• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

父カプのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

エンジン非分解洗浄を実施

エンジン非分解洗浄を実施はじめての試みを実施する時

楽しみでありながらも
寝た子をおこす様な事が無いか…

結構ドキドキする

父カプです



カプチーノのエンジン

造られてから28年
フルO/Hしてから10年

O/Hしてからのオイル管理はシッカリやってきた

…つもり

今回、エンジン非分解洗浄なんてことをはじめて実施することとした

洗浄時、オイルクーラー内部に洗浄剤が回らぬよう

事前にコレを準備

オイルクーラー バイパスホース
何事も事前準備が大切

この作業だけのためのSST


洗浄剤

某有名メーカーの型番入り
…なのだが、まだ正式リリースされていない

そのため謎汁としました

作業前と後で…

ガス検してみたりとか(笑)


実際の作業は整備手帳に記載で




整備手帳に載っていない写真は…

プラグホールから薬剤を注入
10分程放置してから抜き取るを繰り返す

その際に抜いた薬剤が…

コレ

まぁ汚れているのは当たり前
ピストン上部ですからね

ピストンリング周りを綺麗にして動きを良くするのが本来の目的です


最後に…

ガソリン添加剤を入れて汚れ取りに追い討ちをかける


なるべく早くタンク内のガソリンを使い切る
今回は努力しようと思います


何かが劇的に変化した…
なんて事は鈍感な私にはわからず


でも、実際にダイナで測定すると10馬力くらいは変わってくるとか!


まぁ、綺麗にして気分もスッキリな今日でした♪
Posted at 2020/11/14 16:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 父カプ号 | クルマ
2020年11月09日 イイね!

茂庭のダム…から~の通行止めはドコ?

茂庭のダム…から~の通行止めはドコ?かみさんが元気になった

…のはイイ事だが

元気になると

色々と悪い癖が再発する


父カプです


今日はドコ行く?

妻:茂庭の紅葉でも見に行こう!

了解♪


ダムに向かう途中

天然記念物の大杉とイチョウが綺麗だったので



ダムに到着

紅葉はソコソコ綺麗でした


…が、このまま終わらないのが始末が悪い


国道399号をダムを越えて更に進む


ダム湖が終わる感じの場所
大型車のUターン箇所がある


私:ここでUターンしようか?

妻:も少し行こう


少し進む



入口に看板があった

宮城県側には行けないと!


妻:どこまで行けるのかな?



でた、悪い病気


通行止めと看板があっても
ロープやゲート等で強制的に止められない限り

行けるトコまで行っちゃう病


付き合いましょう

ズンズン進む




稲子集落を通過してもそれらしき場所が無い







あれ?

宮城県に貫通


まぁ、抜けたならしゃーない


せっかくだから

滑津大滝なんて観ちゃったり


さて、どっちから帰る?
米沢回りか?
七ヶ宿⇒小坂峠か?


妻:とりあえず右かな!

何かある…
このまま終わる訳ない


脇道林道発見

私:ここは続いてるの?


妻:ハイドラには載ってないけど行ってみよう
  ダメなら引き返せばイイぢゃん♪


でたよぉ!
小回り利くジムニーを最大限活用しようとする


他県でしかも未知の林道

躊躇せずIN


そして、まさかの雪

途中、雨が雪に変わる

マヂかぁ!
…と呟く私の横で

妻:昔は初めての道だとドキドキしたけど
  全くドキドキしなくなったね!


慣れってのは恐ろしいモンだ

わぁ綺麗ぃー♪

周りを普通に観察する余裕がある


ガッタ・ガタの道なのに…

結構イイ道だよねぇ
…なんて言い出す

ホント慣れってのは恐ろしい

だからたまにツッ込む
「どこがイイ道だよ」…と

そして…
偶然、知ってる道に貫通していた


あっ、右に行くと県境越え林道


妻:この道行けるのかな?

いやいや、あんた
入口に通行止めの看板あるっしょ

妻:強制にはなってないから
  行けるとこまで!


でたぁ!


まさかの林道による県境越え
しかも、通行止め看板あり

長いんだよなぁ

このルート
フラットなダートなので、変なチャレンジコースではないのだが…

ある意味、入口の通行止め看板ブッチがチャレンジ
通行止めが福島側に抜ける寸前だったりしたら…

普通の人は看板見たら引き返すよなぁ

恐ろし過ぎる



途中の神社

貫通祈願のお参りをする



隣でハイドラをチェックする妻に…

今どのくらい?
あとどのくらい?


まるでクリスマスを待ちきれない幼児が…
あと何日寝たら?って親に問うてる感じ


軽~ぃ感じの返答で…
今、3分の1くらいかな?

まだ、3分の2も残ってんかよぉ





そんなやり取りを何度も繰り返す事

小一時間








あれ?

抜けた!

通行できません…て書いてあるけど

あれ?、通行してきました(笑)


まぁ、イイ感じのドライブだった

何より妻が元気だからヨシ♪


今日もお腹一杯です
Posted at 2020/11/09 16:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

おはあづ 今年初のカプチーノ参加

おはあづ 今年初のカプチーノ参加吾妻山に雪が積もり
2020年も終盤に近い

毎月第2日曜日
今年は天気に恵まれなかった

今日はいける

今年初!

父カプです


11月のおはあづ
数日前から天気予報をチェック

年イチぐらいはカプチーノで行かないと!

今日は機嫌がイイらしく
一撃で目覚め綺麗にアイドリング

出動する前に…

エアーチェックすると若干低い
面倒臭がらずコンプレッサーを準備


地球と接してる部分

大切です
みなさん、エアー圧はこまめにチェックしましょう♪



秋のおはあづ

今回はカプチーノ率が高かった



そんな中
しぇんりんくんが懲りずにまた買っちゃった

…と新しい?カプチーノで登場

馬鹿ですよねぇ(誉め言葉)


新しいオモチャ


みんなでチェック


格安の個体にしてはイイ感じ


腹下

錆びも少なくアタリかな


左フェンダー

前オーナーの自家板金
パテ盛り盛りの缶ペ艶無し塗装

しぇんりんくん
「オークションで探して交換ですかね」




某ドラマ風
私:あるよぉ!


カプチーノにサクッと乗り込み

持ってきてやるよ♪


家に引き返し

とうとうコイツが役に立つ日が来た
誰かがぶつけたりしたら…と保管してあった

感慨深い
前父カプ号の遺品である


もぅ一つ気になった

カッスカスのエアクリーナー


両方積んで

ジムニーでおはあづ会場に戻る


あげるよ♪

良かったね、しぇんりんくん



その後も色々

ファイバースコープ遊び
S660にはジャリポケットがあるとか?

覗いて…うわっジャリジャリだ

…とか


今日も楽しかった(笑)

Posted at 2020/11/08 16:44:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年11月06日 イイね!

柳津…虚空蔵尊…ジム散歩♪

柳津…虚空蔵尊…ジム散歩♪福島県

浜通り・中通り・会津
広いです

今日も改めてそう感じる

父カプです


今日のジム散歩

妻のオーダーは「柳津町」

会津の更に先、西会津


とりあえず…遠いっす


入院していた時に知り合った方が、虚空蔵様の売店に居るとか…


行ってみたいを叶えます


福満虚空蔵尊



参ります



紅葉が綺麗でした♪


落ち着いた

イイ感じ


開運撫牛

撫でたとこが健康になるらしい

妻は頭を(笑)



ついでに!

コチラも撫で撫で


残念ながら売店はお休みで知り合いには逢えず

まぁ、次の機会って事で…



柳津町と言えば…


ふわふわ



ばあちゃんにお土産

買って帰りました


帰りも

紅葉を楽しみながら♪


今日のジム散歩 6時間半

ホント広いなぁ福島
まだまだ行ってないとこが沢山あります
Posted at 2020/11/06 16:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2020年11月02日 イイね!

秋のジム散歩 猪苗代編 好奇心アンテナ感度MAX

秋のジム散歩 猪苗代編 好奇心アンテナ感度MAXジム散歩
いままで何度も行った事ある場所

それでも新たな発見がある

好奇心のアンテナ
感度が良いと人生楽しめます

父カプです


妻に…
今日はドコ行く?

何処がイイかなぁ

紅葉はどの辺りがイイ感じだろう?


私:猪苗代方面にでも行ってみようか!


そんなわけで、今日は猪苗代散策

いままで何度となく行ってるのですが…
途中、国道で山越えして居る際

視線の端にチラッと見えた気がした
脇道の先に桃源郷の様な風景


ん?
なにか綺麗そうな感じが見えた!
Uターンしてみよう!!

…で脇道に入ると

沼があった

調べると姫沼というらしい


沼の外周

ジムニーなら回れる


チョッとクマにビビリながら撮影


ここがすげぇ綺麗

知らなかったぁーこんなとこ

かみさんも大喜び
序盤から私の株が急上昇

良く見付けたよなぁ…みたいな感じで


満足して国道に戻り猪苗代を目指す


それでも、やっぱり

こんなトコを走っちゃう

そこで気になった

この、まっ黄ッ黄なのは何??


近くに行ってみた



立派なイチョウ

綺麗でしたが、銀杏をかなり踏んでしまう

父カプの足は呪われた
ジムニーの戦闘力が-1


近くの用水路で靴裏を洗う(笑)


そこから川桁を通り



そういえば超デカぃイチョウあったよね?
…とかみさん

猪苗代町指定 天然記念物

都沢の公孫樹
紅葉はもう少しでしたが、やっぱ存在感ある


そして帰路につく訳ですが…


帰りは林道ね♪

でたぁー!


とはいえイイ感じ

クマに超ビビリながら撮影

怖いったらありゃしない(笑)


林道 小田達沢線

全長9.6km程ある

結構な山中具合なので、凄く長く感じる

こんなとこで、クマに襲われたり
こんなとこで、路肩が崩れて転落

誰も助けに来てくれない


とはいえイイ感じ

クルマから降りる前にクラクション鳴らし

後ろに十分注意して撮影

撮影が終わったらダッシュでクルマへ(笑)



今日も楽しかった♪
Posted at 2020/11/02 16:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ

プロフィール

「@ドリーム2号
そうです、例の場所
今回は小さなスコップでは無理
(((^_^;)」
何シテル?   02/02 19:39
外観ノーマル風、中身重視をコンセプトにイヂッています♪ [ふぅ]ってのが大事 あくまで……「ふぅ」なんですよ 世間と逆フェイク チューニングして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2345 67
8 910111213 14
15161718 19 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

父カプさんの決断 (父カプ号を降りることになりました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 10:11:51
父カプ号修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 20:43:21
 
2012年7月15日 千葉オフ参加しました~ (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 20:28:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にSJ30・JA11と所有した経緯がある私 東北で生活するために人生3台目のジムニ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトを数台所有している「アルト馬鹿」(失礼)からの貰い物 普段の足として大活躍♪ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年11月25日 お爺ちゃんが運転する一時停止無視の車に突撃され、廃車になった零号 ...
スズキ カプチーノ 父カプ号(零号機) (スズキ カプチーノ)
修復暦無し、錆無し、記録簿ありのフルノーマルで購入し、免許取立ての長男に与える …が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation