• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆりし~のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

明日は国家試験

お久しぶりです
なんだかんだ学校入って四年たち、明日は国家1級整備士試験です
じぶんのなりたかった夢の一つに挑む時がきました
惰性でやったきてしまった感じがします
つくづく自分のだめさ加減がひどい…

ともあれ国家試試験合格できるだろうと言われる位実力はつけてきました
もう当たって砕けろです←

もう書いてる最中にgdgdなってますが明日頑張ってきます
Posted at 2013/03/23 21:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年01月14日 イイね!

重い腰を上げて


さて、昨日ノートをディーラーに預けてきたわけですが

長年フットイルミネーション装着を夢見てきたわけですが

楽天激安テープLEDを一度は試みるも固くて真っすぐにならない、真っ直ぐにしてもテープが悪くて3ヶ月の命でした

今回は前々から気になっていたエルパラさんにてLED購入
http://www.led-paradise.com/

メータ色などと合わせてアンバーを今回も使用します。
とりあえずフレックスLEDで各足元5発ずつ使用しようかと思います。
ただし明るさがちょっと多いかもしれませんね(´Д` )

とりあえず調光ユニットも同時に買いますが・・・・


心配でありつつも期待大!
Posted at 2013/01/14 01:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

パットの使用適正温度とは

いきなりですが自分が最近ふyと疑問に思ったことを書きます


ブレーキパットの使用適正温度って基本高温時の制動距離とかに触れて書かれているんだけど「使用適正温度よりも低いところで使ってると摩耗量ってどうなの?」
とふと疑問に思いました。

なぜこんなことを考えたかというと、卒業検定のお題としておいらを含め5人くらいでブレーキパットの減り具合や異音について調べ、まとめている途中だからです。

卒業研究を始めるにあたっての下調べが不十分だったのは原因の一つではあるものの
案外ネットで調べてもいいように自分たちの知りたいことが出てきませんね・・・


そもそもブレーキパットに含まれる成分とか含有量とかって製造先のHP見てもほとんど載ってないものです。(含有量なんて特に!)
どの成分がどのような働きをしているのか、そんなこと自動車整備士の教科書には書いておりませんorz

まとめに入り、早めに卒論を終らせて1級自動車整備の資格試験に力を集中させたいところなのですがね(´・ω・`)
Posted at 2013/01/13 01:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

異音診断その後・・・


どうもご無沙汰してます。ゆりし~です。

年始早々秋田から栃木に戻ってきました。

秋田に戻る前に頂いたクスコのロアアームバーに交換したはいいんですが、
交差点で曲がっている時、段差を斜めに侵入したとき主にロアアームバーあたりから「ゴトッ」「ガタッ」っと音がして
調べた結果・・・


ロアアームバーに塗装(シャシブラック)剥がれが・・・・


どうやらロアアームバーとサブフレーム(?)が車がねじれているときなどに当たって音が発生しているみたいなので純正に・・・・

純正のロアアームバーに戻してして音が発生してなかったんですが秋田から栃木に戻ってくる途中からどんどん音が大きくなってきました。


勉強しなければならない身であり、リフトを借りる場所もないし、時間もない。
なので栃木のディーラーに行き、お願いしてきました。

とりあえずサブフレームは5年10万km保証の枠内に入っているらしく、とりあえずお金が発生しないとのこと。

とりあえず部品がいつ出るのかもわからない状態だそうですし、車に乗ってる暇もないので車をおいてきました。

Posted at 2013/01/12 22:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

リーフマイナーチェンジ

ようやくリーフマイナーチェンジが!
航続距離の向上200km→228kmに!
内装ブラックの追加 本革もあり
外装色は今までのブリリアントパールホワイトの色合いの変更。ホワイトとシルバーの追加
17インチも!
より強い回生ブレーキを発生させるBレンジの追加
回生領域の拡大
充電ポートのカバーがインテリキーで施錠が可能
エアコンがヒートポンプシステムの採用により、低燃費化
ステアリングヒーターとヒートシータを全席標準装備
アルミのフィルムが
加速力をあげより、扱いやすさと力強さを狙う


いろいろとマイナーチェンジで変更があって発売がwktkなリーフ
これで値段が下がればなおおいしんだけどなぁ
Posted at 2012/11/20 13:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しかったです
日帰り田沢湖ツーリング」
何シテル?   10/06 23:02
ゆりし~です よろしくお願いします 四年の学校生活を経て地元就職し、日産ディーラーへ就職しました。 バイク熱あついです 基本パーツレビューと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男鹿半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 23:22:39
 
HEPCO&BECKER Street ”Tourer M” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 01:06:50
エラーコード「P0171」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 12:51:48

愛車一覧

ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
今後の身を考え、ちっちゃくしました 憧れのWR
日産 ノート 日産 ノート
ヴィヴィオから 選んだ理由 ・就活、就職見越して  就職希望先が日産販社 ・普通車で車体 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
若気の至りでIYH!! 後悔はしていない 夏の左内太股があっついけどそれはそれ 今後の ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
専門学校の後輩から五万で譲ってもらったタマ 錆、色あせ、ブレーキジャダ、爆音、ブレーキ効 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation