• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lily@のブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

遊びに行ってきた♪

遊びに行ってきた♪今日はお休みで、ネットサーフィンしていたら前から気になっていたとあるショップを発見!


前々から近所にあることは知っていたのですが、グーグルで住所を検索しても正しい場所がヒットせず、心当たりはあったんで、思い切ってお邪魔してきました(>▽<)


そしたら中のほうにショップの看板があり、目立つ看板も敷地外にはなく、これは初めて訪れる人は探すのが困難だろうなって思いました(;^_^A アセアセ・・・


なんたって地元の人間のオラでもそこがそのショップだとは思わなかったので(;^_^A アセアセ・・・


で、話は画像の車について♪


パンダ車並みのノアです( ̄▽ ̄) ニヤ


で、驚いたのは福島の方♪


イジイジの為にいつもこのショップに預けにくるんだそうです♪


更に驚くのは、この足はエアサスではありませんっ!!!!


車高調です!!!!!


この低さで高速を飛ばして、持ってくるんだそうです( ̄Д ̄;;


ホントびっくりですわ( ̄Д ̄;;


それにしてもカッコイイですよね(^^)♪
Posted at 2012/06/06 20:13:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月23日 イイね!

お初 (>▽<)

お初 (>▽<)







な、な、な、な、な、なんとっ!!!!!!!!!


愛車ランキングの注目度で、
1位を獲得しちゃいました(>▽<)


みんカラ定期便が来て、どうせまたランキング外だろうとさらっと流しながら見て削除しようとしたら、どう見ても自分の名前がっ!!!!!!!


ホントびっくりしました!!!!!!!!!!!!


これも、皆さんがこんな私にイイね!を押して下さったおかげです(ノД`)・゜・。


本当にありがとうござましたっO(≧▽≦)O ワーイ♪



もう二度と1位はないと思いますが、これからもイイね!もそうですが、出来ればコメントを入れてもらい、皆さんとコミュニケーションを図っていけたらと思います┏○ペコッ


イイね!を押して下さった皆さん、ありがとうございました┏○ペコッ
Posted at 2012/05/23 21:45:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月29日 イイね!

デモカー~♪

デモカー~♪












今日はお休みで、天気が良くあまりにも暇だったので、いつもアルを預けているショップ『スタイルコックピット新潟青山店』へ遊びに行ってきました(* ̄▽ ̄*)ノ"










担当の方と色々な話をして、よし帰ろうと外へ出た所、↓のデモカーが登場!




 




装着しているパーツですが↓


■車高調サスキット
・STREET Spec A

■サスペンションパーツ
・スタビライザー
・リヤスタビバー

■ボディ補強パーツ
・パワーブレース
・ハイブリッドストラットバー

https://minkara.carview.co.jp/userid/723720/car/1063114/profile.aspx




元々付いてる車高調は同じクスコなのですが、自分のはヴァカンツァシリーズになります♪


自分は車高調より、サスペンションパーツやボディ補強パーツが前から気になっており、周りにも装着車がいない為、思わず乗せてくださいと言ったところ、即OK♪


いざ中へ入ってみると、運転席と助手席の間にやたらとデカイアームレスト( ̄Д ̄;;

このデモカーのヴェルは、顏で後期だとわかってましたが、暗かったのとグリルを見てなくて気付かなかったんです( ̄Д ̄;;



そう、ヴェルのハイブリットだったことに(>▽<)


まさかDで試乗するより先に、いきなりデモカーのハイブリットに初乗りしてしまうとは(>▽<)

って言っても後ろの席でしたが(;^_^A アセアセ・・・



発進してみると、静かなのは静かなんですが、やっぱりボディが補強されてる為、コーナーなどで余計なよじれ?ねじれ?がなく、リアがスムーズについて行くといった感じ♪


めっちゃ付けたくなりました(>▽<)


実際に体験したい方は、週末足を運んでみては(* ̄▽ ̄*)ノ"?




予定外の試乗が出来て、めっちゃラッキーな日でしたとさっ(〃∇〃) てれっ☆







このブログ、みんカラ+に誘導されないかしら(笑)
Posted at 2012/03/29 21:42:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月09日 イイね!

点検♪

今日はDへ、2年目の12ヶ月点検に行ってきました♪
で、Dへ向かってる途中にナイスなお車を発見しました♪






 



あまり詳しくないんですが、トレノ?レビン?の86です(>▽<)

しかもナンバーも86にしてるし、更にパンダカラー(>▽<)

カッチョエエ(>▽<)


で、右下をよく見てると、初めは牽引フックかぁ…


とよ~く見てみたら、おそらく電車やバスなどのつり革( ̄Д ̄;;

いかしてます( ̄▽ ̄) ニヤ

サイドに『藤原とうふ店』って入ってたら最高なのになぁ~( ̄▽ ̄) ニヤ

あっ!!ちなみにホイールもワタナベの履いてました(>▽<)


かしらもじD…



頭文字Dが観たくなりました(>▽<)

誰か全話ヨウツベにアップしてないかなぁ~

こんなナイスなお車を見た為、Dでは86のカタログ?観てました(^^)

手ごろなお値段でイイですよねぇアレ( ̄▽ ̄) ニヤ



今日は笑える話は置いといて、笑える動画(ヨウツベ)見付けましたのでどうぞ♪





『当たり屋』








どうですかこの当たり屋(笑)

「なんでやねん」と言わんばかりのツッコミ並みの当たり方(笑)

てか失敗www


こんなんで、当たっただのなんか言われる世の中なら、ドライブレコーダーが欲しくなりますね(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/03/09 17:59:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月08日 イイね!

やっとこ…

とっとこハム太郎…







じゃなくて、

やっとこ何か月ぶりの洗車をすることが出来ました(* ̄▽ ̄*)ノ"

今までは、自然の洗車(雨)で誤魔化してましたが、何か(笑)


やはり気になるのは、ボデーについた鉄粉( ̄Д ̄;;

去年はひたすら粘土で、シコシコ…








ゴシゴシと擦ってましたが、


昨日ニワトリのホームセンターで買ってきた、↓ のやつを試してみました!

 




使用してみて、期待しほど取れた感じはないですねぇ(;^_^A アセアセ・・・

まだ鉄粉は残ってます(笑)

取れないやつは、粘土を使ったほうが良いみたいですねぇ(;^_^A アセアセ・・・

今度両方使用してやろう( ̄▽ ̄) ニヤ






という事で、また笑える話第5弾を載せたいと思います♪

※自分が面白いと思ったiPhoneアプリからの引用です。



『友人の電話』

俺には大阪から転校してきたS本という友達がいる。

以前そいつに急用があって、そいつの携帯に電話した時のこと。

「もしも~しS本やけど~」

いつものように威勢の良い関西弁が答える。

俺は早速急用の内容をS本に話し始め、S本も適当に相づちを打っていた。

しかし俺は、S本の異変に気付いた。S本の相づちのタイミングがなんかずれてる。

人が話してる最中に「うん」とか「はいよ~」とか、どう考えても人の話を聞いてない。

俺は、「おい、話聞いてんのか?」と言おうとしたらこんな返事が返ってきた。







「あ、そうそう。これ留守電やから~用件いれてちょ~...ぴぃ~♪」



俺は思いっきり、「ち〇こ!!ち〇こ!!ち〇こ!!ち〇こ!!ち〇こ!!ち〇こ!!ち〇こ!!ち〇こ!!」と入れておいた。






チャンチャンっ。
Posted at 2012/03/08 18:47:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「意味深 http://cvw.jp/b/668507/29938916/
何シテル?   05/05 17:00
Lily@で~す♪ 同じ新潟県民の方是非仲良くしてやって下さい! 愛車アルファードを通して皆さんとオン・オフともに楽しくワイワイ絡めたらなと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国オフ-クラウン3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 17:10:10

愛車一覧

レクサス RX RX300F (レクサス RX)
RX300F
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
マークⅡからの乗り換えです(o^∇^o)ノ 初の新車( ̄∀ ̄)ニヤニヤ どノーマルでがん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
学生の時から乗ってる現在の愛車です。 乗り出して6年目です。 今年車を乗り換える予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation