• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひなパパ《紋》のブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

フロントクロスバー弍号機

フロントクロスバー弍号機おはようございます

最近、雨降りが多いですね~(T_T)


さて、少しずつ進めてきた
フロントクロスバー弍号機くんの製作もあと少しで完成

途中、丸パイプから角パイプに変更

スぺーサーも5ミリにUpしたら

見事にボンネットに当たってる…(T_T)

駄目じゃん

スぺ-サーを元に戻して
タオルをかぶせ、ボンネットを閉める

ゆっくり、タオルを引っ張ると、今度はするすると出てきました( ̄∀ ̄)

こんな確認方法で大丈夫か?


取り敢えず自分にOK!と言い聞かせ(汗)
脱脂後、サフェーサーを吹いて
今回のポイント
キャンディレッドにすべく下地の専用シルバーを吹きますo(`▽´)o<


しかし、作成中に色々とアイディアを思いつくが技術がともわない…(T_T)
しかし、弍号機で終わりにしたいと思う今日この頃…

次はブラックホールか!(笑)
Posted at 2010/05/28 02:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

フロントクロスバー弍号機

フロントクロスバー弍号機前回のクロスバー壱号機
結局、納得がいかなくて
塗装しないまま…(T_T)

弍号機の作成にのりだしました(汗)

今回は40ミリのアングルを使用
建設鋼材だから強度はUp!
廃材だけど…

オーテックの製品を手本にしながら図面ひいて

鋼材を高速カッターで切り出し

溶接をピカピカ~(今回は苦手な溶接箇所をへらしました(汗))

ボール盤で穴あけ

サンダーで研磨( ̄∀ ̄)

んで台座は取り敢えず完成!


次回はバーの加工です


余談ですが

サンダーで作業中
指も一緒に研磨しちゃいまして(T^T)

肉がぶっ飛んでました(笑)

皆さん、作業するときは十二分に気をつけてくださいね!
Posted at 2010/05/17 10:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月11日 イイね!

ボルト&ナットの規格

タワーバー自作の続きで~す

例の合わなかったボルト
M8のつもりで買ったんですが、実はW3/8でした…(ネジにはインチサイズの規格とM8などのJIS規格とに分かれています)

値札には8×2mと書かれてたのを、M8と思い込んだのが俺が馬鹿(汗)

普通インチサイズは印がしてあるのにね(`ε´)

今度はキチンと確認してから購入~ステンレス製があったので奮発しました( ̄ー ̄)b


早速、寸法に合わせて切断

ん?

切断!


ガー…

固くて切れません(T_T)

ステンにしなきゃ良かった…後悔(/_;)


何とか切断・調整して
装着!

今度はキッチリ収まりました(≧∇≦)

ボンネットを閉めて
当る様子は無いのでOK!

多分…OK


後は塗装して完成だ!

Posted at 2010/05/11 10:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

ありゃりゃ(>д<)

ありゃりゃ(&gt;д&lt;)以前から作成中のタワーバー

バーの取り付けの為に
バーの両端に平ワッシャを溶接



ボルトが通りません…(T_T)

サイズを間違って買ってしまった模様(汗)

ん~

対策を考えなければ…

まだまだ完成まで時間がかかりそう
Posted at 2010/05/10 10:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

夜な夜な弄り

夜な夜な弄り毎日、良い天気が続いて気持ちが良いですなぁ

本当はそんな気持ちの良い日中に弄りたいけど
仕事なんで
夜中にゴソゴソやっとります…(T_T)

さてさて今回はドアミラーウィンカーに続き、
『今更ながら弄りシリーズ第二弾』

タワーバー

最早定番のタワーバー
てっとり早く、オクポチしようか悩みましたが
ここは一発つくっちまうかぁ!

材料
鉄板…少々
ステンレスパイプ…一本
ロングボルト…一本
ナット…少々
座金…少々

材料費 約2500円


久しぶりの溶接に
戸惑いながらも、何とか形になりました

し、しかし

溶接、下手やなぁ…(T_T)
まぁ自分用なんで
気にしな~いo(`▽´)o

明日は土台取り付けて
バーの長さを決めたら

完成


Posted at 2010/05/09 01:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトのHIDが暗くなったので、LEDに変えましたぁ
さすが国産!
滅茶苦茶明るいです!
ついでにフォグもLEDにしましたよ。」
何シテル?   12/23 21:23
ともひなパパです。 よろしくお願いします。 ホワイトパールのC25前期型に乗っています。 一時期は後期型へ顔面移植しようかと考えましたが、インパルのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑧(車内配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 22:34:45
9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 08:01:21
寂しいけれど (一時的に)お別れです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 20:41:24

愛車一覧

日産 セレナ ともひなパパ号 (日産 セレナ)
基本D.I.Yで車を弄るのがモットー(お金が無いという噂も) ほぼプラモデル状態です( ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁車です!
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
以前に乗っていた愛車です。 妻と出会った時に購入し、結婚して子供が生まれるまで14年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation