• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひなパパ《紋》のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

ボルト&ナットの規格

タワーバー自作の続きで~す

例の合わなかったボルト
M8のつもりで買ったんですが、実はW3/8でした…(ネジにはインチサイズの規格とM8などのJIS規格とに分かれています)

値札には8×2mと書かれてたのを、M8と思い込んだのが俺が馬鹿(汗)

普通インチサイズは印がしてあるのにね(`ε´)

今度はキチンと確認してから購入~ステンレス製があったので奮発しました( ̄ー ̄)b


早速、寸法に合わせて切断

ん?

切断!


ガー…

固くて切れません(T_T)

ステンにしなきゃ良かった…後悔(/_;)


何とか切断・調整して
装着!

今度はキッチリ収まりました(≧∇≦)

ボンネットを閉めて
当る様子は無いのでOK!

多分…OK


後は塗装して完成だ!

Posted at 2010/05/11 10:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

ありゃりゃ(>д<)

ありゃりゃ(&gt;д&lt;)以前から作成中のタワーバー

バーの取り付けの為に
バーの両端に平ワッシャを溶接



ボルトが通りません…(T_T)

サイズを間違って買ってしまった模様(汗)

ん~

対策を考えなければ…

まだまだ完成まで時間がかかりそう
Posted at 2010/05/10 10:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

夜な夜な弄り

夜な夜な弄り毎日、良い天気が続いて気持ちが良いですなぁ

本当はそんな気持ちの良い日中に弄りたいけど
仕事なんで
夜中にゴソゴソやっとります…(T_T)

さてさて今回はドアミラーウィンカーに続き、
『今更ながら弄りシリーズ第二弾』

タワーバー

最早定番のタワーバー
てっとり早く、オクポチしようか悩みましたが
ここは一発つくっちまうかぁ!

材料
鉄板…少々
ステンレスパイプ…一本
ロングボルト…一本
ナット…少々
座金…少々

材料費 約2500円


久しぶりの溶接に
戸惑いながらも、何とか形になりました

し、しかし

溶接、下手やなぁ…(T_T)
まぁ自分用なんで
気にしな~いo(`▽´)o

明日は土台取り付けて
バーの長さを決めたら

完成


Posted at 2010/05/09 01:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月30日 イイね!

恐怖の黒い耳

恐怖の黒い耳ゴールデンウィークですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

連休は全て仕事確定のともひなぱぱです(涙)

ご無沙汰してました(>д<)

さて暖かくなり弄りの虫が騒ぎだしたので
前に購入していた、ドアミラーウィンカーを取り付けるべく、夜な夜なガレージでゴソゴソしてます

ボディカラーはホワイトですが、ブラックアウトしちゃおうという算段です( ̄∀ ̄)

普通はブラックアウトと云えば艶消しと相場決まっておりますが、
何を考えてるのかピカピカ仕様に…


カバー式にすれば良いのに純正交換式にしたので、取り付けが面倒くさいくさいったらありゃしません(>ε<)


昨夜もやっとこさ助手席側がとりついて、一服(-.-)y-~
誰もが寝付いた午前1時
ガシャガシャ!

と、シャッターを誰かが叩くではないですか!

はじめはマジでびびって( ̄∀ ̄)息を潜めていたんですが(笑)
何やら俺の名前を呼ぶ声が

恐る恐る外にでると

そこには後輩のN君が…

日産のDのサービスマンの彼、マフラーを手に入れたからとワザワザ持って来てくれたのでした

それにしてもこんな夜中にって思ったんですが

仕事の帰りだそうで…

Dの仕事も大変です(>д<)

有難うN君~(T_T)



滅法幽霊関係にびびりな私は
肝を冷やしましたが
黒耳化とマフラーを装着したらフォトアルバムにアップしたいと思います!

しかし…

このマフラーつくのか?
( ̄∀ ̄)

Posted at 2010/04/30 17:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月04日 イイね!

川棚温泉祭り

嫁から今日は川棚温泉祭りだから

連れていけやゴラ!

と凄まれ、渋々と行くことに…(T_T)

車で20分も走ればつくんですがネ


今年は川棚温泉街に出来た川棚の杜という交流センターの広場をメイン会場に他2ヶ所で、恒例のよさこい踊りが行われていました

山口県や九州各地から多くのよさこいチームが集まり、今では山口県を代表するよさこいのイベントだそうです


的屋も沢山でて、嫌々に着いてきた自分が一番テンション高かったですが…

しかし、最近の的屋
味が落ちてません?
ハイテンションであちらこちらで食べ物を買い漁り、食べてみるが…

ん~期待はずれな

宮崎名物 肉巻きおにぎり!

ん~(T_T)

北海道 じゃがばたー

ん~(T_T)

定番 たこ焼き!

(T_T)

作ろうと思っても作れない不味さ


口が肥えてしまったのでしょうか?


しかし、メインステージで繰り広げられるよさこい踊りは圧巻!
子供も一緒になって踊っています( ̄∀ ̄)

中には鳥肌もんのステージもあり
来て良かったね~って思いました(≧∇≦)


Posted at 2010/04/05 11:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトのHIDが暗くなったので、LEDに変えましたぁ
さすが国産!
滅茶苦茶明るいです!
ついでにフォグもLEDにしましたよ。」
何シテル?   12/23 21:23
ともひなパパです。 よろしくお願いします。 ホワイトパールのC25前期型に乗っています。 一時期は後期型へ顔面移植しようかと考えましたが、インパルのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【C25】LEDウインカーミラーカバー取付⑧(車内配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 22:34:45
9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 08:01:21
寂しいけれど (一時的に)お別れです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 20:41:24

愛車一覧

日産 セレナ ともひなパパ号 (日産 セレナ)
基本D.I.Yで車を弄るのがモットー(お金が無いという噂も) ほぼプラモデル状態です( ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁車です!
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
以前に乗っていた愛車です。 妻と出会った時に購入し、結婚して子供が生まれるまで14年 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation