• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいだーの愛車 [BMW S1000XR]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ベッドライト曇り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BMWのバイクを買って衝撃をうけたこと。
ヘッドライト曇りが標準装備だということ。

補償で交換できるけど、交換しても直るかわからない。

ディーラーも不具合じゃなくて仕様みたいなこと言うし100kmで20分走行すれば消えますみたいな意味わからん対策を言ってる


ヘッドライト内と外気の差が大きい時に結露してどうこういってたけど、年中大なり小なり起きてる気がします。

ツーリングの休憩でバイクを見るたびに萎えまくって乗り換えようかと思ったくらいでした。
GSやらほかの車種でも当たり前に起きてることらしくて笑えないです。

2
湿気抜きの穴があると聞いてたので、いつかヘッドライト外して試そうと覗き込んでたらありました。
ここに蓋がついてます。傷がつきにくいように車の内装剥がしでこじるとポンと取れます。
反対も同じです。

中に車ヘッドライトの湿気抜き穴によく入ってる虫侵入防止の為のスポンジが入ってるのでピンセットで抜きます。
蓋をしたら虫が入る隙間ないと思うのでいらないと思います。むしろスポンジが湿気を吸ってたらと思い自分は外したままにしてます。
3
あとは天気を見て蓋を外したまま1時間くらい走ってみたら曇りが確認できなかったので、そのまま蓋を閉じました。

湿度も低いカラカラの冬にやれば湿気は抜けてくれそうな気がします。



バイクとしてはほぼ死角なしだと思っていたのに唯一の萎えポイントだったのでこれで改善してくれるとありがたいです。




6/21追記

前回曇り対策を行なってから半年以上経ちますが一回も結露は発生していません。
普通に水もガンガンかけて洗うし、土砂降りにあったこともありましたが結露しません。

こうなると原因は製造工程でたっぷりの湿気が混入してるとしか・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

コーディング

難易度:

ヒールテック 排気バルブコントローラー ESE-SW-BM1 取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 19:36
そうですよねー曇りが標準装備。自分のは虫の死骸がヘッドライト内に転がってます🥲
コメントへの返答
2022年9月4日 20:01
自分も前乗ってた隼のヘッドライトの中に小さな蜘蛛の死骸がありました😢
ヘッドライト曇ることはなかったですけど、あれも曇りと同じくらい萎えました😩

バルブ交換とかする以前に入ってたのでほんとどっから侵入したのか謎です🤔🤔

プロフィール

「アドベンチャーの皮を被ったスーパースポーツ http://cvw.jp/b/668522/45746879/
何シテル?   12/29 21:36
じぇいだーです。よろしくお願いします 車バイクどちらも好きです。 車もバイクもMTでガチャガチャやるの楽しいですね バイク乗ると体鍛えられるんで20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EBTOOLS アクセルペダルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 12:18:03
ベッドライト曇り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 10:24:58
不明 センターマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 12:22:15

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
所有して4年目ですが特に故障なく現在に至ります。 アドベンチャー?スポーツツアラー? ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
通勤距離が70kmほどあるので、退屈な時間を減らすためのMTです。 LSDとブレーキだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤用で購入 コンパクトカーのMTに乗りたくてコルトラリーアートRとブーンx4とマーチ ...
アプリリア SX125 アプリリア SX125
アプリリアのバイクはとにかくデザインはかっこいいと思います。 ただ色々不具合が出ると思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation