• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

850→V70Rのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

USDM??

USDM??どもっ!! 小変態ッスm(__)m

大寒も過ぎ,真冬の様子…

そんな中,雪道にもかかわらず

届けてくださる業者様には

感謝ッスm(__)m



オートパーツが届きましたっ!!

USパーツ屋さんからっ!!

国際便経由で



USパーツ??



差出国 GERMANY…

北米に正規輸出されていない小変態弐号機のパーツは

USDMショップものでもジャーマニー製でしたぁ~

(なんか微笑ましぃッス!!)
Posted at 2017/01/23 19:57:16 | コメント(2) | PEUGEOT406 | クルマ
2017年01月17日 イイね!

自然の力…

自然の力…どもっ!! 小変態ッスm(__)m

自然の力…

雪…



小変態号も動いております。

雪が降りだして初日は,結構少なめでした。


雪との共存を撮っておこうという余裕もあり



こんな感じでしたが,

今回の雪は結構続く…



いよいよ底を擦りながらの走行となり,

道に出るためにはある程度の勢い!?が必要なくらいとなり

渋滞に飽きてコンビニPに入ると



「おやっ??」



サイドの下につけてあったものが破壊…

想定内でしたけど…

さぁ次どうしよう??

皆様,雪道氷道いろいろ気を付けてまいりましょう!!
Posted at 2017/01/17 20:44:00 | コメント(4) | PEUGEOT406 | クルマ
2017年01月06日 イイね!

冬靴へ!!

冬靴へ!!どもっ!! 小変態ッスm(__)m

無事??!!にビートが上がった

マヨネーズスタッドレス!!??

小変態生息地は当然のごとくスタッドレスへの交換地域!!

もしかしてまだまだ夏靴でいける??みたいな天候が続いておりましたが,



天候や降雪,凍結に関係なく「交換必須!!」という状況になっていた…

小変態号リアタイヤ…



フェンダーに擦れていい感じ??で銘柄サイズ不明タイヤ状況になっておりましたが

これはこれでネタの一つでみなさんにいじっていただきましたぁ~

2016はこれもいじっていただき感謝ッスm(__)m

で,ここではなくて,タイヤ本来のすり減る所…



ありゃぁ~

いい感じになっているではありませんかっ!!



アウトはあるのに…(たいしてキャンばってるわけでもないけど…)



これは明らかに要交換!!

とりあえず季節も季節だし,冬靴に強制交換ッスね!!

先日のマヨネーズビート上げが早速役立ち??!!ましたぁ~

ということで,小変態弐号機は冬靴シーズンに!!

Posted at 2017/01/06 18:49:20 | コメント(3) | PEUGEOT406 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

季節がすでに到来していますが…

季節がすでに到来していますが…どもっ!! 小変態ッスm(__)m

師走も半ばを過ぎ…

小変態生息域のこちらでは

連日の氷点下…



積雪は比較的多くないのですが

11月中旬ころから

「タイヤ交換したぁ~??」という会話が飛び交う地域でございますっ。

さて,小変態弐号機のスタッドレスタイヤはと言いますと…



見事な履きつぶし!!
(左←手に入れたセコハンもの  使い切り??!!→右)

タイヤの組み換えをしてみましょう!!

っということになり,今回やってみましたっ!!

ルーホイとタイヤのバラし!!

1 ビート(ミミ)落とし

2 古タイヤ外し

3 新?タイヤ組み

4 ビート(ミミ)上げ

ということで購入したビート落とし機!!??(結構安価…それなりの訳が…)



おぉ~ 結構よさそうな雰囲気ぃ~

で,いきなり挫折…

ルーホイの高さまで足りない…

もしかしてこれはバイク用⁇

何とかしたく,延長加工↓し



はさめたぞ!!



何とかビート落とし 次はタイヤ外し



何度も何度も位置を変え,力(全体重)をかけ



外れました…

ちなみに,ルーホイは傷だらけッス!!

今度は逆にはめる工程をこなし

はめましたところ…

セコハンタイヤの宿命⁇

(きっと推奨リム幅にはまっていたであろうミミが奥まっている)



ミミが届かない…


そして,気温低くかたい…


65タイヤなのに,ビート上げも小技必要…

っということで,まだ作業途中の小変態弐号機用スタッドレスッスm(__)m


ちなみに,タイヤにぬる作業性を良くするクリームがあるのですが



小変態はこれ使ってみましたっ


















Posted at 2016/12/17 12:24:17 | コメント(5) | PEUGEOT406 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

季節がすでに到来していますが…

季節がすでに到来していますが…どもっ!! 小変態ッスm(__)m

師走も半ばを過ぎ…

小変態生息域のこちらでは

連日の氷点下…



積雪は比較的多くないのですが

11月中旬ころから

「タイヤ交換したぁ~??」という会話が飛び交う地域でございますっ。

さて,小変態弐号機のスタッドレスタイヤはと言いますと…



見事な履きつぶし!!
(左←手に入れたセコハンもの  使い切り??!!→右)

タイヤの組み換えをしてみましょう!!

っということになり,今回やってみましたっ!!

ルーホイとタイヤのバラし!!

1 ビート(ミミ)落とし

2 古タイヤ外し

3 新?タイヤ組み

4 ビート(ミミ)上げ

ということで購入したビート落とし機!!??(結構安価…それなりの訳が…)



おぉ~ 結構よさそうな雰囲気ぃ~

で,いきなり挫折…

ルーホイの高さまで足りない…

もしかしてこれはバイク用⁇

何とかしたく,延長加工↓し



はさめたぞ!!



何とかビート落とし 次はタイヤ外し



何度も何度も位置を変え,力(全体重)をかけ



外れました…

ちなみに,ルーホイは傷だらけッス!!

今度は逆にはめる工程をこなし

はめましたところ…

セコハンタイヤの宿命⁇

(きっと推奨リム幅にはまっていたであろうミミが奥まっている)



ミミが届かない…


そして,気温低くかたい…


65タイヤなのに,ビート上げも小技必要…

っということで,まだ作業途中の小変態弐号機用スタッドレスッスm(__)m


ちなみに,タイヤにぬる作業性を良くするクリームがあるのですが



小変態はこれ使ってみましたっ


















Posted at 2016/12/17 12:24:10 | コメント(1) | PEUGEOT406 | クルマ

プロフィール

「9/24(mon)はユーロミーティングin軽井沢!!」
何シテル?   07/31 12:21
あこがれのクルマだったVOLVO850を○年ほど前にようやく乗ることができました。 そして自分にとって2代目ボルボになりました。ということで 「850→V7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 23:39:37
10月_SKIのこととか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 22:10:50
STANCE NATION JAPAN 2014 コンバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 20:13:01

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2009年の12月に入手しました。 冬に最適!?なシートヒーターつきAWDのV70Rです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
高速ツアラーとして,夜の散歩の相棒として, とにかく速くよく走ってくれました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
黒い4ドア 525i(E39前期)で,パワーが…と感じましたが, 「駆け抜けるよろこび ...
ボルボ 850 ボルボ 850
あこがれの赤いボルボから10年 ようやく手に入れた850でした。 赤ではありませんが…

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation