
はい、タイトル全く関係ありません。シマです。
車高調ですが、トムス→RSR(ベストアイ)に無事交換できました★
家に工具があるといってもエアツールまではないので流石に疲れた、しかも一人での作業…(-o-;)
ベストアイ装着までは3時間くらいで終わったけど、そこからのセッティングが大変疲れました。
リヤはアジャスタ取り外し、減衰は固めにセット、ワイトレ15mmいれて難なく終了。リヤはトムスとほぼ変わらない車高でした。
問題はフロント!
・バネの硬さ
・減衰調整
・ハンドル全切りできる車高
・スペーサーをどうするか
これらを考慮しながら作業してたわけです。
最初装着した段階(限界まで下げて、限界まで固くした)で試運転したら…ハンドル切れない、乗り心地おかしい(ちょっとした凸凹やマンホールを通るとそのまんま伝わってくる)、等の色々と問題点があがったのですぐさま帰宅(爆)
油圧ジャッキがあるのに、もはやパンタジャッキしか入らない(°□°;)
というわけで、パンタでジャッキアップ→タイヤ外す→セッティング→タイヤ付ける→パンタでジャッキダウン→試運転、を何十回と繰り返して細かくセッティングしていきました( ̄○ ̄;)
よーやく納得いくセッティングができたころには、体のいたるところが痛かったです(笑)
現状でフロントはトムス時より約2センチ下がりました。
フロントが下がらない!と、トムスの時に悩んでたことも、ベストアイにしてようやく解決できました。フロントもタイヤが被ったんで満足です★
リヤに関しては一時的にいまの車高で我慢しますが、先日ショップの方から電話があって、ブレイド用のショートストロークの減調付きショックアブソーバとショートストロークのバネが見つかったとのことでした。
ただ日本に在庫がないらしく、海外からの取り寄せになるみたいなんで来月末には届くみたいです★
海外のやつってことで不安だったけど、そこのショップの客に使ってる人がいて聞いてみれば何の問題もないらしいとのこと…。まぁ実際つけてみないとわからないけど、早く落としたいぜ( ̄∀ ̄)
セッティングし終わった写真は、周りが暗かったんで撮ってません。想像にお任せします(笑)
明日は休みで予定なしだから、マルゼンにアルミ見に行き~の、あとは流用できるフロントテーブル見つかるといいな~
あとは適当にブラブラしてネタ探ししてきます。
ではおやすみなさい(-.-)zzZ
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/06/28 02:39:19