
サッカーですが日本は無念の敗退をしてしまいましたね。ベスト8進出の夢は4年後以降となってしまいました。
そんな世界中を沸かせたサッカーに因んで、今日はスポーツのお話をしたいと思います。
いつも車ネタばかりでシマをただの車馬鹿と思ってる方もいらっしゃるとは思いますが(笑)
週3でバスケ、週3でスポーツジムに通ってる実はバリバリのスポーツマンです★因みに残りの週1で車弄りをしてます。
バスケは小学校2年からやってるので、かれこれ16年くらいになりますね~
学生時代はなかなか厳しかったですが、たくさん努力もしました。"努力は裏切らない"というのは本当で、選抜に呼ばれることもありました。
いまでも努力はしてます。負けず嫌いなシマなんですが、チーム内にライバルが現れて激しくポジション争いをしてるんですよ~
なので貪欲に脚力をアップさせるトレーニングを( ̄∀ ̄)
おかげで体が絞れてきて腹筋も割れてきました★体も軽くなったし、脚力もあがってきたので成果が出てます。
一番変化がわかりやすかったのがジャンプ力でした。バスケットゴールのリングの高さが305センチで、シマの身長が171センチなんですが。なんと!ぶら下がれるくらいまで跳べるようになってました♪
トレーニングって実は効果が出始めるのは3ヶ月後からなんですよ。なのでやり始めはなかなか成果が感じられなくて「こんなに苦しい思いしてるのに」と疑ってしまうけど、効果が実感できてくると苦しいトレーニングも楽しくなってくるんですよね♪やった分だけ自分に返ってくるわけです。
だから逃げ出してしまっては何も得られない。努力は裏切らない、というのはこういうことなんだと。
7月は大会があります。
シマは去年チームを移籍したんですが、その移籍したチームで昨年は決勝で1点差で優勝を勝ち取り、見ていた方々に「熱い試合で面白かった」「お前ら最高だわ」などと嬉しいお言葉をいただきました。
チームメイトにも「シマがいて良かった」と、泣きそうになりました(笑)
だから努力し続けられるのかな~、なんて今更思ったり。
W杯の日本が試合敗退後のインタビューで「恥じる事はない、気持ちを見せれた」と言ってました。負けたことを恥じることがないくらい戦い抜いたからこそだと思うし、毎試合で感動を与えられたんだと思います。
カッコつけたプレイや目立ちたがりなことをしてたって何も伝わらないですよね。
決して綺麗にやるつもりはない。一生懸命やって、魂の入った泥臭いような、がむしゃらなプレイをするから伝わるものがあるんだと思ってます。
去年のように今大会もそんなふうに頑張ります!自分らの試合を見てる人達を熱くさせられたらいいな…(^w^)
とまぁ長々と書いてしまいました、ごめんなさい(笑)
そうなんです、シマは車以外にバスケにも熱い男なんです(`∇´ゞ
写真はスラムダンクのDVD(約8諭吉)を買ったときの特典で貰ったやつです。リアル湘北のユニフォーム★
番号は選べたんですが、シマは当然ポジションが同じのミッチーの番号14番を選択しました。因みにスラムダンクの漫画は全巻あります(^^)
スラムダンクを含めバスケの漫画は4種類くらい集めてます。
最近はダーツにもハマってます★まだまだ下手くそですけどね(笑)
バスケもスポーツジムもダーツも車弄りも遊びもどれも楽しいんですが、お金がぶっ飛んでいきます(爆)
でもやめられませんな★
ボーナスも車高調を始め、スポーツ用品やダーツのグッズで結局これらに20諭吉くらい使っちゃいました(≧∇≦)
今日はスポーツな日記になっちゃいましたが、長々と失礼しやした( ̄∀ ̄)
とりあえず車とバスケに熱い男シマでした(^o^)/

Posted at 2010/07/01 00:14:00 | |
トラックバック(0) | モブログ