2011年03月27日
3/11の地震以降、
遊びに出かけたり飲みに行ったりするのは
何となく不謹慎な気がしてました。
先日も飲みに誘われたのですが、
被災地の事を考えると気乗りしなかったので
断ってしまいました。
でもソレってもしかして間違いなのかな?
って最近思います。
むしろこんな時だからこそ、
お金を使って経済を活性化しなきゃいけないのかもしれません。
もちろん食料やガソリンの買い占めで
お金を使うのは問題外ですが、
何でも節約というわけにはいかないのではないでしょうか?
被災地を完全に元通りにするためには、
おそらく数十兆円規模の莫大なお金が必要でしょう。
募金や海外からの援助もかなりの額になってますが、
あくまで一時的な物です。
つまりこれまでの日本を取り戻すためには、
これまで以上に日本経済を元気にしなければならないと思います。
景気の問題だけじゃなく、
原発問題の解決にも10年以上かかると思いますので、
政治家先生達には先を見据えて根気強く頑張ってもらいたいですね。
「負けるな東北」とか「頑張れ東北」とか良く見ますが、
「キレイ事言いたいだけで自分には関係ない」って印象を受けます。
(私がひねくれ者だから?ww)
「立ち上がれ日本人」とかの方がグッときますね。
(私がガンダムとか好きだから?ww)
募金や支援物資も重要ですが、
とりあえず我々国民はバリバリ働き、
必要以上にケチケチせずに、
気持ちに余裕を持つのが日本復興への第一歩ですかね?
って言っても具体的には何したら…
あっ、電気代とガソリン代を節約して、浮いたお金で支援物資を購入して送れば一石三鳥じゃん!

Posted at 2011/03/27 11:20:33 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族