• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみぞうのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

リコール通知

ご無沙汰しております。

金曜夜の帰宅途中、携帯にMy BMWアプリから通知が届きました。

タイトルは、「リコール&サービスキャンペーンのお知らせ」でした。

リコールの対象は、統合ブレーキに関するものでした。




さらにアプリ通知される方とされない方がいらっしゃることがわかったので、BMW のサイトで確認すると以下のようで、私の愛車は他よりリスクが高いと判断。




不安になり、ディーラーに連絡し
現在入庫日程調整中。

また、進展があり次第、こちらのブログで
お知らせいたします。
Posted at 2025/02/09 12:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

充電って大変

2024年のゴールデンウィークは、
山梨県の山中湖にキャンプに行ってリフレッシュしてきました。

今回は、そこで体験した充電難民の話を書きたいと思います。

今回は、以下のポイントで充電を試みました。
 道の駅なるさわ(50kw) : 充電OK 33円/分(32%→58%)
 道の駅富士吉田 : 充電器故障中
 忍野村     : 充電器故障中
 日産(44kw)      : 充電OK 99円/分 (7%→34%)
 道の駅どうし(50kw)  : 充電器は故障していないが、さしても充電エラー
 ZEDgarage(112kw)   : 充電OK 88円/分(23%→60%)
 PowerX目黒(120kw)  : 充電OK 無料(44%→85%)
 
上に記載したように、充電器が故障中だったり、ChadeMoで大丈夫とおもって
さしてみてもNGとなってみたり、アクシデントが結構ありました。

何か所か連続でNGとなると、不安をかんじてしまいます。
このあたり、EVの普及が進まない理由なのかなとかんじたので、少し書いてみました。

でも、EVドライブは快適なのでしばらくは、このiX1との生活をたのしみたいと
思います。
Posted at 2024/05/06 10:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2024年02月04日 イイね!

iX1で高速ドライブ

iX1で高速ドライブ
前回のブログで「iX1でも山道ドライブ楽しめるよ」って
投稿をしましたが、今回は高速ドライブについてお話したいとおもいます。

結論からいいます。
高速走行、iX1でも楽しいです。

理由は以下かなっておもっています。
 ・バッテリが床下につめられているので、低重心になっている
 ・電気の加速感がたのしい
   ※加速については、賛否両論あるかなっておもっています。
   こみぞうは、すきなタイプの加速感でした。

ただ、ガソリンモデルとちがって、高速の安定ドライブになっても
燃費、もとい電費はよくなりません。

そして、渋滞にはまったら、Assist機能がつかえるのも加えてよいところかもしれません。

さて、話はかわりまして高速では事件がありました。
その事件とは、飛び石着弾です。

東名高速道路下り線を足柄SAをこえて、カーブ&下り坂を走行しているときでした。
あのいやな音が聞こえたのです。「パチッ」って音です。

すぐ近くのPAにとめて、確認しましたが暗くて被害を確認できませんでした。
翌日明るいなかでみたら、見事飛び石被害を確認。いまのところ、広がりそうにもないので様子見ですが精神的によくないです。



Posted at 2024/02/04 11:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | クルマ
2024年01月28日 イイね!

iX1で山道ドライブ

こんばんは

昨日、iX1を購入してはじめて本格的に高速&山道を走ってきました。

コースは、
 自宅=(一般道)=都内=(高速)=成田空港=(高速)=沼津=自宅
でした。

成田から沼津は、通常、東関東道→首都高→東名→新東名でむかうのですが
東名の集中工事&事故渋滞で海老名から御殿場で2時間以上という恐ろしい情報が
ありましたので、急遽小田原厚木道路、箱根ターンパイク、国道1号という
コースでむかってみました。

「駆け抜ける歓び」、電気になっても健在だなとおもいました。
特に、上り坂でぐんぐんのぼっていく感じは、いままでの内燃エンジンのとは
ことなりますが、スムーズな加速でとりこになりました。

そして、下り坂はBモードで走るとほぼノーブレーキで
駆け抜けられる、これもBEVならではかつBMWだから味わえるのでは
っておもいました。

本来、写真など掲載したほうがよいのですが
先を急ぐ旅であったため、撮影ができておりません。

また、新緑の良い季節になったら向かいたいとおもいます。

次回予告
 高速の乗り味&まさかの事件

としてブログをかきたいとおもいます。

Posted at 2024/01/28 18:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | クルマ
2023年12月10日 イイね!

iX1納車

こんばんは

久しぶりのみんからブログ投稿です。
この度、わたくしBEV 電気自動車に乗り換えました!

■車の情報としては
 車種    : BMW iX1
 グレード  : Xdrive30 Msports
 カラー   : ストームベイ
 オプション : ハイラインパッケージ

今回、ディーラーオプションとしては、以下をとりつけました。
 ・ブラックグリル
 ・ドライブレコーダー(Yupiteru ZQ-32R)
 ・フロントサイドフィルム

iX1デビュー当時からは、以下の装備がなくなりました。
 ・ドラシルプレート
 ・グローブボックス内のライト
 ・ドアロックピン
 ・ドアのステッチ

iDriveは、iDrive8がついています。
 ※11月生産モデルから、AndroidベースのiDrive9になるようです

納車を機にブログ投稿を再開していきたいとおもいます。
Posted at 2023/12/10 23:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | クルマ

プロフィール

「@ヴァールハイト さん
コメントありがとうございます!

ウィンドウフィルムのご意見ありがとうございます。
調べてみようとおもいます。


まずは、ディーラー様に修理の相談をいたしました
BMW保険のエクストラケアで免責の費用がおおよそ免除に」
何シテル?   03/12 07:08
ハンドネーム『こみぞう』と申します。 2013年5月からMINI Cooper Crossoverに乗り始めました。 以前から、MINIに乗ることが夢で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かい日に10kmドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:49:48
新東名の高架の足元から・・・富士山とG21ツーリングと🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:28:24
ちょうどいい大きさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:53:54

愛車一覧

BMW iX1 ダニエル (BMW iX1)
🔸時系列 2023/04/09 契約 2023/07/04 8月生産枠確定連絡をディ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
プリウスからの乗り換えです! 環境を気にしてプラグインハイブリッドです。 納車は10月 ...
BMW X2 サンセットくん (BMW X2)
MINIの世界からBMWの世界へ。 クロスオーバーからX2ということで、 SUV(SA ...
ミニ MINI Crossover Sunlightくん (ミニ MINI Crossover)
2015年発売の日本限定車 サンライトです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation