• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみぞうのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

夏の思い出

昨日は、会社の同僚たちと夏の思い出づくりに
いってきました。

集合場所は、御徒町駅。
アメ横の近くです。まず、集合して向かうは、
「篠原まるよし風鈴」さんです。




夏の思い出に、「風鈴づくり」を体験しました。
あのガラス玉に息を吹き入れるって体験をしてきました。
そして、絵付け体験。
絵心のない僕には、つらーい時間となりました。


そして、次はご飯を食べに外房へと向かうのですが
ちょっと時間がかかるのでファーストフードを調達。
月島にある「肉のたさかご」さんでメンチカツをゲット。


メンチカツを食べながら、首都高、京葉道路、千葉東金道路を進みます。


到着したのは、「ばんや」。
漁師料理の食べられる素敵なお店です。
今回は、お寿司をいただきました。
みんなは。マグロ丼とかマグロ漬け丼とか、ばんや天丼とか
頼んでました。


















お腹も満たされたので、夏といえばって体験を。
勝浦漁港で行われる花火大会に!

フィナーレの様子を動画に収めましたので
よかったら、御覧ください。





フィナーレ前に出発して、渋滞回避と思いましたが
最後までみてしまい、みなさんとおなじTimingでかえりましたとさ。

おしまい

追伸
8/20につくば方面で、クロスオーバーを中心としたオフ会を開催予定です。
ご興味のある方は、みんカラメッセージくださーい。(ミニであれば、クロスオーバじゃなくても
Welcomeです)

よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/08/13 10:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

【関東リーマンクラブ】突発ナイトオフ

【関東リーマンクラブ】突発ナイトオフ昨日は、関東リーマンクラブのメンバーで、突発ナイトオフ。

■今日のコース
 とんき目黒本店=(首都高湾岸線)=赤レンガ倉庫




今回は、目黒とんきでとんかつ(ロースカツ定食)を食べながら、ミニ談義。
そして、ちょっとプチツーリングで、赤レンガ倉庫へというぷちオフです。



まずは、目黒トンキで、ロースかつ定食です。
1階のカウンターで揚げるところを見るのがトンキの楽しみの一つですが、
今日はMINI談義を楽しむため、2階のテーブル席へ。






MINIの話を、美味しいものを食べながら。至福のひとときです。

その後、ミニ5台で湾岸線をトレイン走行。
 ※トレインするなら、事前走行しといたほうがいいなーと。
  車線取りとか、ご迷惑をおかけしました。

そして、赤レンガ倉庫周辺で撮影タイム。
本当は、赤レンガ倉庫をバックに撮りたかったですが
なかなか難しく。







ここでは撮影すること、談義する人、それぞれ楽しみました。

トンキにいく前にとあるクルマに試乗したので
そちらについてのちょこっと紹介。

F60JCWに試乗してきました。


現在、F60のなかでは唯一のガソリン車。
おもしろいけど、ちょっと重さに対してエンジンが弱いかなーと
感じました。






営業さんともF60で行くなら、PHEVかディーゼルがなーと
JCWなら、F54かF56だねと会話。(まだまだ先の話ですけど、妄想だけが・・・)



-----------------------------------------------------------------------------
「関東リーマン倶楽部」とは・・・・・

BMW MINIクロスオーバー(海外名:カントリーマン)の所有メンバーが
集まるみんから上のカークラブです。
みんからだけのつながりだけでなく、FacetoFaceで
お会いする機会も設けています。
 ※2ヶ月に一回程度、オフ会開催しています。(繁忙等により、開催されないこともあります)
気になる方は、以下リンクをご確認いただければとおもいます。ここから入会申請できます。

https://minkara.carview.co.jp/group/CountrymanClub/
2017年06月11日 イイね!

限定車があつまりました!

限定車があつまりました!こんにちは。

今日は、お友達が愛知から遊びにきていたので
その集まりに参加させていただくことに。

お友達もクロスオーバーサンライトに乗っており、
どうせなら何台かサンライトで集まりたいねってことで
インスタやFB、そしてみんカラでお知り合いの方に何名か
コンタクトを取らせていただきました。

その結果、5台のサンライトがあつまることに。
ディーゼル、ガソリンで150台しか発売されていないので
5台あつまるのは、かなりの奇跡!

これにくわえて、同時期に発売されたマリン2台。
およびペースマンとクロスオーバーが何台かのあつまりでした。

前置きは、これぐらいにして

■今日のコース
 自宅=(首都高・横浜新道・新湘南BP、圏央道)=圏央道厚木PA=(圏央道・どうしみち)=
 グータン=(一般道)=大石公園=(一般道)=富士スピードウェイ=(一般道)=さわやか=
 (東名・首都高)=自宅




まずは、集合場所の厚木PAをめざします。
東名の横浜青葉、海老名間の渋滞予測があったため、あえて
新道経由でむかいました。

そして、集合場所にすでにサンライト2台がスタンバイ。
挨拶を早々にすませ、グータンをめざします。










グータンでは、記念撮影のために、クルマをあっちにやったり、こっちにやったり
そして、ベストポジションで一枚!





グータンでは、美味しい食事をいただきながら、会食を!






そしたら、おなじDueILカスタムをしているMINI友さんもたまたまランチに
いらしたりっていうサプライズもありました。


そして、富士山をバックに写真をとりたいというリクエストで大石公園へ!






ここでも、どこがいいかなーなどといろいろやり、撮影会。
富士山はいいですねー


そして、富士スピードウェイ前に記念撮影するためにまた移動!
前半渋滞で大変でしたが、後半はよいツーリングとなりました。

そして、最後にさわやか。









そんな感じで、楽しい一日が終了です。

御一緒したみなさま、おつかれさまでした。



Posted at 2017/06/11 18:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月24日 イイね!

平日のミニオフ会 in Chiba

平日のミニオフ会 in Chibaみなさま

こんばんは。、今日は平日休みを利用して
参加したミニのオフ会について紹介したいと思います。

■今日のコース
 PASAR幕張-(京葉道/館山道)-やまよ-木更津アウトレット-千葉フォルニア





今日は、インスタグラムでお知り合いになったお友達と
平日オフ会に初めて参加。
 「kommy777」で検索すると、インスタアカウント出てきます。
 よろしければ、こちらもフォローおねがいします!

オフ会の名前は、「MINI FAMILY MEETING」

PASAR幕張に10時に集合ということで、自宅を9時に出発。
9時40分に、PASAR幕張に到着。オフ会参加メンバーと思われるメンバーが
集まっているが、恥ずかしがり屋の僕は、集合時間まで様子見。





集合時間ちょっと前に、しおりと特製マグネットの配布です。

そして、トレインで木更津にある有名店「やまよ」に向かいました。







ここでは、お刺身定食を!





とれたて、本当に美味しかったです。
ここで、自己紹介など歓談をして、次に向かうは三井アウトレットパーク。



ミニ友さんから、コーディングのお話や
キーフォブの話をお伺いしました。勉強になります。

最後に、千葉フォルニアで撮影をして解散です。








最高に楽しい一日でした!

最後にこんなお土産までいただきました






企画いただいたみなさま、ありがとうございました!
Posted at 2017/05/24 20:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

【関東リーマンクラブ】長瀞オフ

【関東リーマンクラブ】長瀞オフこんにちは。

今日は、昨日行われた関東リーマンクラブのオフ会について
ご紹介したいと思います。

■今回のコース

 自宅=(外環道・関越)=三芳PA=(関越)=道の駅はなぞの=古沢園=秩父高原牧場=星音の湯=(関越道・外環)=自宅

まず、集合場所の三芳PAをめざします。
集合時間は、6時30分。余裕をみて五時ちょっとすぎに自宅を出発。

曇り空のなか、一路三芳PAをめざします。
 ※向かっている途中、メンバーのみなさんから出発報告がちらほらと

三芳PAにつくと、すでに3台のクロスオーバーが。



ここでは6台集合の予定でしたが、諸事情により4台に。
4台トレインで道の駅はなぞのをめざします。

4台ぐらいだとトレインを崩さず、いけますねー

そして、45分ほどで道の駅はなぞのに到着。
なぜか、このタイミングで5台になってました。どこで合流したんだろ???
 ※がさつな性格が見え隠れしますね!

ここでは、さらに3台追加。
リニューアルオープンした道の駅でモーニングをいただきます。







ひととおりご挨拶し、BBQ会場の古沢園に向かいます。
ここでも8台トレイン。うーん、たのしい!!!









古沢園に到着し、ラフティング体験班とラインくだり班にわかれます。
僕は、ラフティングを選択しました!
 ※ラインくだりについては、きっと他のクラブメンバーさんが詳細に
 わかりやすくブログにアップしてくれると思います。

今回、お世話になったのは、グランデックスさん。
 http://www.gdexr.com/tour/rafting/index.html

親鼻橋の麓から、7kmのコースを楽しみました。
 ※カメラを持ち込めないので、写真が・・・・

みんなでちからをあわせて、ボートを前進させたり、
川のなかでプカプカういてみたり、たのしかったです。

そして、汗をかいたあとは、お食事です!
豚肉のBBQを堪能しましたー!



そして、秩父高原牧場に移動して、全体の集合写真をとってクラブ活動はお開きとなりました。








ただ、僕はラフティングで体が冷え切っていたので
温泉に。

ここでは、温泉で体をあたためるだけでなく
秩父名物のわらじかつなどもいただくことができます。





そして、299の峠道をたのしんで自宅にかえりましたとさ

おしまい

-----------------------------------------------------------------------------
「関東リーマン倶楽部」とは・・・・・

BMW MINIクロスオーバー(海外名:カントリーマン)の所有メンバーが
集まるみんから上のカークラブです。
みんからだけのつながりだけでなく、FacetoFaceで
お会いする機会も設けています。
 ※2ヶ月に一回程度、オフ会開催しています。(繁忙等により、開催されないこともあります)
気になる方は、以下リンクをご確認いただければとおもいます。ここから入会申請できます。

https://minkara.carview.co.jp/group/CountrymanClub/
-----------------------------------------------------------------------------
Posted at 2017/05/14 08:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヴァールハイト さん
コメントありがとうございます!

ウィンドウフィルムのご意見ありがとうございます。
調べてみようとおもいます。


まずは、ディーラー様に修理の相談をいたしました
BMW保険のエクストラケアで免責の費用がおおよそ免除に」
何シテル?   03/12 07:08
ハンドネーム『こみぞう』と申します。 2013年5月からMINI Cooper Crossoverに乗り始めました。 以前から、MINIに乗ることが夢で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かい日に10kmドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:49:48
新東名の高架の足元から・・・富士山とG21ツーリングと🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:28:24
ちょうどいい大きさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:53:54

愛車一覧

BMW iX1 ダニエル (BMW iX1)
🔸時系列 2023/04/09 契約 2023/07/04 8月生産枠確定連絡をディ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
プリウスからの乗り換えです! 環境を気にしてプラグインハイブリッドです。 納車は10月 ...
BMW X2 サンセットくん (BMW X2)
MINIの世界からBMWの世界へ。 クロスオーバーからX2ということで、 SUV(SA ...
ミニ MINI Crossover Sunlightくん (ミニ MINI Crossover)
2015年発売の日本限定車 サンライトです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation