• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみぞうのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

【関東リーマンクラブ】2017一発目 銚子ツーリングオフ

【関東リーマンクラブ】2017一発目 銚子ツーリングオフ
昨日は、関東リーマン倶楽部 2017年初めの活動に参加してきました。

今回は、路面の凍結がしていないであろう
千葉、茨城の太平洋側をツーリングしてきました。

■本日のコース
 道の駅 発酵の里 こうざき=ぎょうけい館(ランチ)=千人画廊=茨城空港


まずは、道の駅 発酵の里 こうざきに集合です。
こちらの道の駅は、一昨年神崎インターが開通したころに
開設された比較的新しい道の駅です。

 ※神崎町は、もともと酒蔵が多く、江戸時代から酵造業が盛んだったようです。


ここで、10台のクロスオーバーが集まり、一路銚子方面に向かいます。
神崎から銚子へのルートは、R355をひたすら西に向かうルートが
一般的ですが、今回はあえて、県道16号から県道56号、そしてR126へと
向かうルートを選択しました。
 ※理由は、太平洋の雄大な自然を感じられたり、
  畑のなかをひたすら走るっておもしろいのでは
  っておもったからです。

そして、ランチはぎょうけい館。
オーシャンビューの素敵なレストランでした。





こちらでは、海鮮丼をいただきました。

次に向かうは千人画廊。








そして、最後に茨城空港です。
茨城空港は、自衛隊の百里基地が横になる
軍民併用空港です。
普段は、国内線が14便程度発着しています。

ここで、お茶して解散となりました。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

それでは。

次回は、MINI大田餅つき大会へ参加するです。
2017年01月01日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!あけましておめでとうございます!




1月8日でみんカラを始めて7年が経ちます!

みんカラに登録して、7年。
オーリス乗りだった時代に登録し
憧れのMINIへ乗り換えたこの7年。

みんカラを通じて、多くのお友達も
出来ました。

これからも、車のある生活を楽しみたい
と思います。



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/01 09:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月23日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

この1年駆け足でやってきました!!!
レカロスポーツスター
DueILAGフルエアロ
レムスマフラー
ビルシュタイン B14
MK14
Defi 追加メーター

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
定期点検


■愛車のイイね!数(2016年12月21日時点)
263イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ステアリング
エアクリーナー
※ブレーキも気になるけどきりがないので


■愛車に一言
これからも末永くよろしくね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/12/21 22:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

【関東リーマンクラブ】秋の軽井沢ツーリングオフ ~その2~

【関東リーマンクラブ】秋の軽井沢ツーリングオフ ~その2~みなさま

こんばんは。連日のアップ失礼します。

本日も軽井沢ツーリングオフについて綴りたいと
思います。

【今回のコース/約400㎞】(再掲)
自宅=三郷南IC=外環道・関越道=高坂SA=
=関越道・上信越道=甘楽PA=上信越道=
=松井田妙技IC=めがね橋=白糸の滝=
=浅間牧場茶屋=榛名湖=高崎IC=関越道=
=寄居PA=関越道・外環道=三郷南IC=自宅



今日は、浅間牧場茶屋からスタートです。

白糸の滝のトラブルを何とか脱出し
向かったのは浅間牧場茶屋。

こちらでランチを頂きました。
僕が頂いたのは限定ローストビーフ丼。



柔らかいお肉で非常に美味しかったです。
ランチ後は、併設の牧場を散策。

ウサギやポニーなどの動物と触れ合いました。





その後、メンバーと愛車の紹介タイム。
改めて拘りのポイントを語って頂きました。

そして、ここでAstontaroさんが離脱です。

Astontaroさんと別れ、残ったメンバーで向かうは
榛名湖。

だいたい5台一組で、組になって移動です。
ここでまたトラブルです。











組によってコースが違うんです。
途中状況確認のため、某先頭車に現在地を確認すると

こみぞう「今、どのあたりですか?」
某先頭車「わからない。ナビ通り進んでるよ。」
こみぞう「145号走ってます?」
某先頭車「うーん。そんな記号言われても。」
こみぞう「ハイドラで見えないですね。そちらからは見えますか?」
某先頭車「他の車は見えるけど、こみぞうたちは見えないね」
こみぞう「そうですか。。。」

榛名湖は心霊スポットとしても有名らしいし、
もしかして、異次元に迷い込んでしまったのかと
ガクブルです。


我々は、最後に出発したんですが
なぜか榛名湖に一番乗り。

浅間牧場茶屋のある北軽井沢から
榛名湖までは気持ちのよいストレートあり
ワインディングありで非常に楽しかったです。


榛名湖では、地元のみんともさんも
合流。

お馬さんに乗ったり、サツマイモソフトを
食べたりして楽しみました。

最後に記念写真を撮影しお開きです。






それでは。



Posted at 2016/11/15 22:08:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2016年11月14日 イイね!

【関東リーマンクラブ】秋の軽井沢ツーリングオフ

【関東リーマンクラブ】秋の軽井沢ツーリングオフみなさま

こんばんは。昨日、関東リーマンクラブの
オフ会で軽井沢方面にツーリングして
きましたのでそちらの様子をご紹介いたします。

【今回のコース/約400㎞】
自宅=三郷南IC=外環道・関越道=高坂SA=
=関越道・上信越道=甘楽PA=上信越道=
=松井田妙技IC=めがね橋=白糸の滝=
=浅間牧場茶屋=榛名湖=高崎IC=関越道=
=寄居PA=関越道・外環道=三郷南IC=自宅



まずは、地元のコンビニで同じ地域から
出発されるみんともさんと待ち合わせです!

ここから2台のトレインで集合場所である
高坂SAを目指します。
集合時間は7時30分。渋滞のリスクも考え
早めに出たこともあり、6時30分に到着。
一番乗りかなと思いきや、先客が。

その後、7時ぐらいにはほぼ全員が到着しました。
みなさん、ほんと素晴らしい!



集まったみんともさんとツーリング
スタートです。

本庄児玉から流れ合流のみんともさんとも
うまーく合流。甘楽PAに到着です。

甘楽PAでは、山形、新潟から参加されるメンバーを待ち受けます。

こちら9時集合予定でしたが、8時30分には
全員集合。いやー、素晴らしい!!!

ここから2台が加わり、16台でのツーリング
スタートです。

松井田妙技で高速を降り、旧道で
めがね橋を目指します
向かう途中のコンビニで見覚えのある
クロスオーバーが。
サプライズで途中参加頂きました祐@梟さん
の登場です。







旧道でワインディングを楽しみました。
峠道は走るの楽しいですね。

めがね橋を車窓で楽しみ、次に向かうは
白糸の滝です。

ハイシーズンではありませんでしたが
さすが人気の観光地。観光バスが大量でした!
地元ナンバーだけでなく、京都ナンバーや品川ナンバー(あの有名な黄色いバスが)

到着したのが10時30分。
ここでちょっとアクシデントが。
観光バスが進んではバックを繰り返すではありませんか。こちらもその度にバックです。
そんなことを10回ぐらい繰り返し、ようやく
駐車です。
時計の針は10時50分。

ランチ会場の予約に遅れそうです。
お店にお詫びの上、30分後ろ倒しさせてもらいました。

これでオッケーと思いきや。
とあるメンバーが「誰もいない。腹減ったー」
とのラインメッセージ。
昼食会場でお待ちいただいていたみんともさんからでした。

そんなことで駆け足で滝見物です。








それでも、マイナスイオンを大量に浴び
リフレッシュできました。

長くなったので続きはまた後日。





ここまで読んでくれてありがとうございました
Posted at 2016/11/14 21:57:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | クルマ

プロフィール

「@ヴァールハイト さん
コメントありがとうございます!

ウィンドウフィルムのご意見ありがとうございます。
調べてみようとおもいます。


まずは、ディーラー様に修理の相談をいたしました
BMW保険のエクストラケアで免責の費用がおおよそ免除に」
何シテル?   03/12 07:08
ハンドネーム『こみぞう』と申します。 2013年5月からMINI Cooper Crossoverに乗り始めました。 以前から、MINIに乗ることが夢で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かい日に10kmドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:49:48
新東名の高架の足元から・・・富士山とG21ツーリングと🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:28:24
ちょうどいい大きさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:53:54

愛車一覧

BMW iX1 ダニエル (BMW iX1)
🔸時系列 2023/04/09 契約 2023/07/04 8月生産枠確定連絡をディ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
プリウスからの乗り換えです! 環境を気にしてプラグインハイブリッドです。 納車は10月 ...
BMW X2 サンセットくん (BMW X2)
MINIの世界からBMWの世界へ。 クロスオーバーからX2ということで、 SUV(SA ...
ミニ MINI Crossover Sunlightくん (ミニ MINI Crossover)
2015年発売の日本限定車 サンライトです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation