• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみぞうのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

オーディオ強化施策

オーディオ強化施策こんばんはー

MINIの純正オーディオって、どこか貧弱な感じがして
手を加えたいと思っていた矢先に出会ってしましました。

その名は、レイヤードサウンドシステム

こちらの製品、MINI友さんが取り付けており
聴かせていただき、ビビっときました。

とうとう、Myディーラでも取り扱いが開始され、一号機として
取り付けていただきました。




上のスイッチをONにした瞬間、いままでこもっていた音が
鮮明になり、まるで映画館の中にいるような状態になりました。

(参考:アンプ取り付け写真)



Posted at 2015/05/17 21:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品とりつけ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

はじめての・・・・・

みなさん

こんばんはー。

ディーラさんしか作業依頼をしてこなかった
私ですが、購入して約2年、はじめてMINI専門店に
作業をお願いしました。

訪問したお店は、EX-FORMさん。
みんともさんには、常連の方がたくさんいらっしゃる
お店です。

みんともさんは、ご存知のかたも多いと思いますが
極度の人見知りかつ、小心物のわたくしは、だれか
知り合いのいるタイミングでないと、訪問することすら
できません。

今日、みんともさんが、ショップに作業に行くというので、
絶好の機会と訪問することに。。。。。

今日、お願いした作業は、こちら!!

 「GIOMIC製メンバーブレース取付」






 ※写真は、EX-FORMさんのブログから拝借いたしました。

取り付け後、首都高を1時間ほどドライブしましたが、
コーナリングやレーンチェンジの際、動作が安定することを
実感することができました。

また、訪問させていただきたいとおもいます。


お・わ・り
Posted at 2015/05/03 20:28:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 部品とりつけ | クルマ
2015年03月07日 イイね!

今年度の弄りおさめ

今年度の弄りおさめみなさん、こんばんは

昨日は、MINI Otaさんで今年度の弄り納めのいじりをしてきました。

【弄りその1:ホイール】
 取り付けたホイールは、JCW クロス・スポーク・クラッシャー 19インチ。
 タイヤは、pilleli pzero rsc

  

 取り付け直後は、突き上げ感間違和感を感じましたが
 200kmちょっと走った今は、馴染んできたのかいい感じです。

 あわせて、ローダストブレーキパッドに交換いたしました。 

【弄りその2:アディショナルランプ】
  先日発売されたばかりのLEDアディショナルランプの取り付けを
 行いました。
  これで郊外ドライブの楽しみがまた1つ増えました。

   

 本当は、ランプカバーを取り付けたかったのですが、既存製品と
 サイズが変わったそうで、取り付けできず。
 うーん、残念。

 実は、アディショナルランプの取り付けには、専用ラジエータグリルが
 必要です。クローム撲滅キャンペーンの一環としてクローム部分を
 ブラック塗装も同時施工した上で、交換実施しました。
 
 そのため、使用暦半年の後期型ラジエータグリル(ピアノブラック版)が
 在庫としてストックされております。

 格安でお譲りしますので、興味のある方は、メッセージください。

それではー。。。





Posted at 2015/03/08 19:12:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品とりつけ | クルマ
2014年12月28日 イイね!

2014年最後の弄り

こんばんは。
2014年も残すところあと3日。

2014年最後の弄り、実施してきました。
今回の弄りはラッピングです。

オレンジ
が自分の好きなカラーなので、
いろいろなところにオレンジをちりばめてみました。


【弄りその1:サイドステッカー】


【弄りその2:ボンネットストラップ】


【弄りその3:ルーフラッピング】



インテリアの弄りも予定していたのですが、部品が届かず。(残念)

今年1年、つたない内容にもかかわらずご覧いただき
本当にありがとうございました。

来年もどうかよろしくお願いいたします。



Posted at 2014/12/28 22:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品とりつけ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

足回り強化と後期型スタイルへの変更実施

みなさん、こんばんは。

本日は、ディーラに依頼していた作業が完了したとのことで
車の引き取りに行ってきました。

今回の実施内容は、、、、、

 ・足回り強化
   BILSTEIN B141の取り付け

 ・後期型スタイルへの変革
   ラジエータグリルの交換(ピアノブラック塗装)
   前回のライト周りのピアノブラック化、ブラックラインテールライトの取り付け
   でスタイルは一定固まったかなと思います。

でした。

帰り道、いくつかのカーブで足回り強化が実感でき、非常に満足のいく買い物となりました。
MINIには、長く乗りたいという思いがあるので、ちょっとした変化をさせて
長く乗っていきたいと思います。





Posted at 2014/11/02 22:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品とりつけ | クルマ

プロフィール

「@ヴァールハイト さん
コメントありがとうございます!

ウィンドウフィルムのご意見ありがとうございます。
調べてみようとおもいます。


まずは、ディーラー様に修理の相談をいたしました
BMW保険のエクストラケアで免責の費用がおおよそ免除に」
何シテル?   03/12 07:08
ハンドネーム『こみぞう』と申します。 2013年5月からMINI Cooper Crossoverに乗り始めました。 以前から、MINIに乗ることが夢で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かい日に10kmドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:49:48
新東名の高架の足元から・・・富士山とG21ツーリングと🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:28:24
ちょうどいい大きさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:53:54

愛車一覧

BMW iX1 ダニエル (BMW iX1)
🔸時系列 2023/04/09 契約 2023/07/04 8月生産枠確定連絡をディ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
プリウスからの乗り換えです! 環境を気にしてプラグインハイブリッドです。 納車は10月 ...
BMW X2 サンセットくん (BMW X2)
MINIの世界からBMWの世界へ。 クロスオーバーからX2ということで、 SUV(SA ...
ミニ MINI Crossover Sunlightくん (ミニ MINI Crossover)
2015年発売の日本限定車 サンライトです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation