• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こみぞうのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

長瀞BBQオフ~後編~

前編から時間をあいてしまいましたが、長瀞オフ後編について
つづっていきたいと思います。



haru 「皆様に斬新といわれて好評の対談の第二夜をお伝えいたします。 」
こみぞう 「前編は、タイムトライアルとBBQについてお伝えしました。
     第二夜は、ライン下りとミューズパークでの撮影タイムについて語っていきたいと思います 」

■ライン下り
 
こみぞう 「長瀞といえば、荒川のライン下りが有名ですねー
ライン下りは、急流を楽しむ岩畳までのコースとゆっくりした時間を楽しむ岩畳からの
コースがありますが ジェットコースター大好きなリーマンクラブの皆様の好みであろう
急流コース、通称チャレンジコースを選択しました。」
haru 「長瀞は私の地元でありながら実は初のライン下りだったんですよ。
一度も乗ったことないのも恥ずかしかったので良い機会でした。 」
こみぞう 「奥さんとワンちゃんはのったことあるのに、haruさんだけ置いてけぼりをくらったんでしたね」
haru 「実は私は仕事で乗れなかったんですよー。そうでなくでもたぶん置いていかれていますけどね、、、泣」
こみぞう 「いやー、15時のSL通過をまじかでみれるよう、スケジューリングしていたんですが
まさかの乗り込み中に、汽笛が。。。。 
参加者の皆様から、「おい」と言われたのは言うまでもありません 」
haru 「最後の乗りこんだのこみぞうさんですよね?という事はこみぞうさんのせいですよ。 」
こみぞう 「日頃の行いがってことですかねーそんな感じで始まったライン下り」
こみぞう 「そういえば、ハプニングもありましたねー」
haru 「チャレンジコースは結構濡れるとは聞いておりましたが、先頭の方はばしゃばしゃ水はいってましたよ」
こみぞう 「まさに、びしょ濡れ!!! 」




haru 「水しぶきの高さに注目してください」
こみぞう 「被害者の●ん●さん、申し訳ございません!!! 」
haru 「船頭さんに『あなたそこにすわって!!早く!!』ってw」
こみぞう 「そうそう、せっつかれてましたねー。ピンクのおにいさんって」
haru 「あなた濡れて!って言われてますよね 」
こみぞう 「そんなこんなであっという間に岩畳へ到着です。船頭さんの楽しい説明が。。。。」
haru 「最後は写真をめっちゃ売りつけられました。 」
こみぞう 「岩畳から、親鼻橋までは、マイクロバスでおくってもらいましたねー」
haru 「我々だけなのに、バスのなかも補助席まで使い満席です。バスガイドもいましたよ。
なぜか補助席に堂々と座って」
こみぞう 「そうそう、ガイドにも関わらず点呼も取らず出発です!!! だれですかねー、そんないい加減な輩は。。。。 」
haru 「あなたですよっ!!」
こみぞう 「え、おれ???」
haru  「え?自覚なしw」
こみぞう 「みんなのブログに、ガイドがガイドって書かれたのは、俺のことだったのか!!!! 」
haru 「リアルバスガイドさんがやきもきしてました。おれ、やる事ねーじゃんって」
こみぞう 「しばしご歓談くださいとアナウンスしたところで、目的地である親鼻橋に到着。」

haru 「歓談も何もしゃべってるの偽バスガイドさんだけでしたよ。後ろは大爆笑でしたww」
こみぞう 「そんなこんなでライン下りは終了です」

■集合写真~ミューズパークにて~
こみぞう 「その後、再度トレインでミューズパークにむかいましたねー」
haru 「団体トレインの再び先頭です。きんちょーー。」
こみぞう 「僕は、後ろから2台目。今度は、みんなと同じ道でいけますよーに 」

 
haru 「これから向かうミューズパークというのは公園になっておりましてこれからの時期紅葉も楽しめるお散歩スポットです。銀杏並木もきれいですよー紅葉が。 」
こみぞう 「いつも、はるさんが車のプロフィール写真を撮影しているのも、この場所なんですよねー?」
haru 「撮影するにはそれなりのキャパシティの駐車場が必要だと考えて。私がいつも利用する場所の中で一番大きなところを選んでみました。ここは夏、流水プールの駐車場でシーズンオフは無料になるという特殊な駐車場です。 今時期はガラガラですね。」
haru 「今回、私が考えていた配列を試していただきました。 名付けて、v型配列です!」
    「そのまんまですが、、、 」





haru 正面からはこうです。




haru これが斜めから。
haru 斜めからだとクロスオーバーの二種類の顔が同時に見れるんdす。


 

haru 「今回、がルビノがっつりののかねーさん。そして、今回納車後初イベント参加のテツさんを一番サイドに配置しました。 あとは、今回新兵器を導入されたフィラーさんがアツくなる白組の配置。 これが私の考えてみた配置です。いかがでしたかー?」
こみぞう 「なぜに、フィラー号のとなりに偽フィラー号を配置しないかなー 」
haru 「それは、俺じゃないところからクレームが入るからですよーw 」
こみぞう 「さてさて、こんな感じで長瀞プチオフの全容をお伝えいたしましたまた、来年もできたらいいですねー 」
haru 「長瀞にはラフティングもありますし、まだまだ楽しめそう 」
こみぞう 「その前に千葉オフかな」
haru 「え、千葉いくの?」
こみぞう 「そりゃー、きてもらいますよー。まったく想像つかないですが。。。。」
こみぞう 「以上、第二夜をお伝えしましたー 」
haru 「千葉でラフティングできるところ探しておいてねー 」
haru 「江戸川でもw」
haru 「二夜??三夜もあるってこと」
こみぞう 「それは、神のみぞ知るということで」

今回、ご参加いただいた皆様、改めて御礼申し上げます。

また、あそんでくださいねー

それではー
Posted at 2015/10/24 20:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヴァールハイト さん
コメントありがとうございます!

ウィンドウフィルムのご意見ありがとうございます。
調べてみようとおもいます。


まずは、ディーラー様に修理の相談をいたしました
BMW保険のエクストラケアで免責の費用がおおよそ免除に」
何シテル?   03/12 07:08
ハンドネーム『こみぞう』と申します。 2013年5月からMINI Cooper Crossoverに乗り始めました。 以前から、MINIに乗ることが夢で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

暖かい日に10kmドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:49:48
新東名の高架の足元から・・・富士山とG21ツーリングと🗻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:28:24
ちょうどいい大きさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:53:54

愛車一覧

BMW iX1 ダニエル (BMW iX1)
🔸時系列 2023/04/09 契約 2023/07/04 8月生産枠確定連絡をディ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
プリウスからの乗り換えです! 環境を気にしてプラグインハイブリッドです。 納車は10月 ...
BMW X2 サンセットくん (BMW X2)
MINIの世界からBMWの世界へ。 クロスオーバーからX2ということで、 SUV(SA ...
ミニ MINI Crossover Sunlightくん (ミニ MINI Crossover)
2015年発売の日本限定車 サンライトです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation