みなさま、こんばんはー。
本日は、先日行われた関東リーマンクラブの長瀞プチオフについて
おつたえしたいと思います。
今回は、いつもとは志向を変えて幹事二人の対談形式で
すすめたいと思います。
今回、幹事ををさせていただいた二人より挨拶からさせていただく事にします。」
先日はお集まり頂き有難うございますー♪長瀞オフはいかがだったでしょうか。
楽しめましたでしょうか。
参加いただけなかった皆様にも、プチオフの様子を紹介したいと思い、
ブログにつづらせていただきます
まずは、前半に行われたタイムトライアルの様子をご紹介。
こみぞう 「今回、秩父へ行く道中、二組にわけ、タイムトライアルを実施しました。
目的地までにチェックポイントを2か所設け、 目的地であるやまとーあーと
ミュージアムを目指すという取り組みです。」
haru 「初の試みでしたね。私は地元でゴール地点のやまとーあーとみゅーじあむにおりましたが皆さんから来るLINEにハラハラしっぱなしでしたよー」
こみぞう 「そう、途中で、
なおきまんさんチームに追いつかれたり・・・・。目的地に、幹事より先にチームが到着してしまったり。。。。」
haru 「あれはナイでしょう。20分ぐらい先行してましたよねー!」
こみぞう 「修行しなおします。本当に、焦りました。なぜ、おくれてしまったのかの種明かしをしますとこんなところによっていたのです。」
haru 「指がかぶってますよWW」
こみぞう「反省・・・・」
haru 「ベテラン組が速すぎましたね。ちょっとしたトラブルもあったようですが?」
haru 「ここは日本ですよね?」
こみぞう 「れっきとした日本です。こちらは、なおきまんさん率いるベテランチームの第一チェックポイント「巾着田」での一枚ですよー」
haru 「巾着田って私も初めて知ったのですが、何が有名でしたっけ?彼岸花?」
こみぞう 「彼岸花は、有名ですね。それに、この時期はコスモスも有名なようですよー
そんなチェックポイントをわずか5分で通過するベテラン組
今度は、ゆっくりとみんなで楽しみたいですねー」
haru 「ゴール地点についたベテラン組がひたすら500円!500円!と連呼されまして汗」
こみぞう 「駐車場がまさかの有料!!!! ノーマークでした」
haru 「私も完全に見落としです。ところで、もう一組は??」
こみぞう 「
のか姐さん率いる若者チーム」
haru 「フレッシュですね。どちらに行かれたんでしょうか?」
こみぞう 「こちらのチェックポイントは、秩父高原牧場」
haru 「ここは知ってますよー。私良く行きます。ポピー畑の所ですね。残念ながら今は咲いてません」
こみぞう 「僕もインターネットで検索しましたが、一面のポピーがすばらしいですねー。
このチームにもハラハラさせられましたよね」
haru 「ゴールに来ないんですよ!」
こみぞう 「設定した時間は、1時間30分なので2時間あれば来るはずなのに」
haru 「幹事により綿密に計算されたコースなのでそれほどずれないようにしたつもりですが、、」
こみぞう 「2時間経過した時点で、
のかさんチームはまさかの第二チェックポイント等到着」
こみぞう 「お野菜を買っていただいてましたねー。ここは、秩父産の野菜が購入できる秩父農産物直売所での一枚です」
haru 「野菜買ってる場合じゃないですよぉ」
こみぞう 「えー。モスバーガーでそのように指令を出したのは、ほかでもない、わたくしです(反省)」
こみぞう 「もう一方のベテラン組にも、野菜をかってきてもらいました。場所は、こちら」
こみぞう 「道の駅「果樹公園あしがくぼ」
haru 「おのおの、指定の場所で農産物をかってバーベキューに使おうという作戦でしたね。これについてはうまくいきました。道の駅あしがくぼは昔からバイク乗りの休憩場として有名です。この日もたくさんのライダーが集まっていたようですね」
こみぞう 「道の駅の駐車場は、いっぱいでしたねー!そんなこんながり、やまとーあーとみゅーじあむに到着です」
haru 「
のか号先頭で
のかさんチーム2着でゴールです。」
※一番乗りのなおきまんさん号の写真は、諸事情により撮影できておりません。
こみぞう 「この日は、天気もよく眺めが最高でしたねー。こんな感じでプチオフははじました]
以上、タイムトライアルの様子をお伝えしました。
ここからはBBQ会場までの道のりについて、ご紹介したいと思います。
こみぞう 「やまとーあーとみゅーじあむからBBQ会場である「天空の楽校」までは11台のトレインで向かいましたねー」
haru 「ここからは私が先頭でトレイン開始です。あれ?10だいしかいなかったような???どこ行った?あと一台w」
こみぞう 「あ、お気づきでした!
こみぞうは、最後に走っていたのですが途中の信号でみんなとはぐれ別行に。。。。。
そのうえ、カーナビの誤案内により、まったく想定外のコースを走っていたのでした。」
haru 「秩父公園橋という大きな橋も渡りました。後ろからみたかったなあ(*^_^*」
こみぞう 「こんなパトカーに先導されたシーンも」
haru 「フィラーさんからブログパクリですねw使わせていただきました」
こみぞう 「この先、道は険しくそして狭くなっていきます。象徴的な一枚がこちら」
こみぞう 「そんなこんなでBBQ会場に到着です」

像
haru 「BBQは一人前2500円と非常に安くて、しかもボリュームたっぷりでびっくりでした。」
こみぞう 「そして、タイムトライアルの勝者なおきまんさんさんチームには
ではなく
こみぞう 「シュラスコを焼く権利が与えられましたー。そういえば、ここからの眺めもよかったですねー」
haru 「焼くだけってのが画期的な賞品でしたねー。おいしく頂きました♪」
こんな感じで前半戦は終了しました。
また、近いうちに後半戦をUPしたいと思います。