• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

premier08のブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

快晴~~♪


鹿の国も先週は、極寒で大雪だったのが嘘みたいに、
暖かくて しかも雲1つない快晴です♪


夕日がすごく綺麗で、思わずカバンからコンデジを取り出して、
店の前の景色を撮ってみました^^;



スキー場みたいに 真っ白だった 若草山も 夕日に照らされて凄く綺麗ですね♪



・・・っで、悩み中だった家族移動用の↓此方は・・・・



今までチョコチョコとイジッテ来ましたし、
最近もタイヤセツトを入れ替えたり、ベロフのHIDに変えたり、
レカロのシートを入れたりとしてしまったので、
もう少し乗らないとちょっと勿体ないかなっと思い、車検を通そうかと思っていますw・・・・・(汗)

まだ現行モデルだし、
V6 3500の280馬力でシーケンシャルの6速ATもまだまだいけるし、
足とブレーキはTRDに変えてあるし、
来年には色々と新車が出るみたいだから・・・・・

・・・っと、自分に言い聞かせて。。。^^;(爆)




Posted at 2011/02/23 18:10:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

縮小専用ソフト♪



みんカラに画像をアップする時に、いつも縮小しないとアップできないので、
邪魔くさいな~~とか、

パソコンに取り込むと、なんか画質が落ちるな~~とか、思って居りましたが、
良い?、フリーソフトを発見しました♪

此方は、設定さえしておけば、アイコンに複数ファイルをドラッグ&ドロップするだけで
一括変換してくれて、作業の手間を省いてくれる上に、
画質も綺麗にしてくれるというものらしいですw。





っで、ピース964(旧Angel964)さんに教えて頂いた此方の↓お店に行った時の画像で、
上が元画像で、下が処理後の画像です。





此方は、先日、京都のお店に食事に行って来た時のものですぅ^^。




・・・・・どうでしょうか?
処理後の画像は、より くっきりしていると思うのですが、解りにくいですかねぇ・・・・?
さらに彩度も同時にアップするように処理をするようにしてみました。

調節も少し出来るみたいですので、チャレンジしてみた方は、良い設定が解かれば、
また教えて下さいネ~~。



縮小専用。 version 1.50 (フリーソフトウェア)
http://i-section.net/software/shukusen/







Posted at 2011/02/18 15:09:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

VWディーラーに・・・。

VWディーラーに・・・。

家族移動車の車検切れまで、もう1カ月足らずに
迫ってきたので、今日も、新築真新しい
●大阪のVWに行って来ました・・・・。




以前からⅥヴァリアントでお世話になっている方が、此方に転勤されたのと、
ちょうどリアブレーキランプが球切れしたついでもあってのですがw。





真新しく、広々とした店内に6~7台の展示車が置いて有りましたが、
お目当てのシャラン↓を探すも・・・・店内にはなく、
来週以後に入荷されるという事でした・・・・。(汗)



さてさて、日にちが無くなってきました・・・・。
どうしましょう~~かぁ~~?(汗)



Posted at 2011/02/15 18:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

アウディーA4 試乗!

アウディーA4 試乗!
雪が残る昨日、家族移動用エスティマの次期候補の
アウディーA4の試乗に行ってきました^^。





狙いはA4 Avant 2.0 TFSI quattro S-lineだったのですが、あいにく試乗車が無く、
セダンの試乗になりました・・・・・(汗)


でもでも、シャーシー、エンジン、室内も共通だと言う事で、若干の違いはあるでしょうが、
雪の残る市内を、試乗です!




まず、乗り込み、ドアを閉めると、ドイツ車特有のドスッと言う感じが無く、
少し物足りない感じがしました。
ポルシェは例外としても、6バリエントの方がしっかりした感じです。

室内の方は、好みによるでしょうが、ちまたで噂の高級感が有る・・・と言うのは、
私見ですが、1世代前の車という印象です。(汗)
モデルチェンジから約2年たつというのも、1つの原因でしょうが・・・・・。

走りだすと、2Lターボのエンジンは不足感はまるでなく、いたってスムーズに回ります。
また、Sトロニックもスムーズで、PDKやGSDの1~2速の違和感もなく、良いかもしれません♪

全体の印象としては、重厚感があると言うより、ボディー全体が軽い様に感じられ、
クアトロでも、重ったるい感じではなく、ヒラヒラと言う表現に近い感じでした。



次期家族移動用NO,1に上げていた車なのですが、
私の頭の中での想像とちょっと違っていましたので、
もう少し考えてみようと言う所が本音です。(汗)

アヴァントであると、もう少し違うでしょうし、
スーツケース三個を収納できるか、と言う事も大きな要因となります。

あとは、三月決算で、どんだけ頑張って貰えるか・・・・・ですが。。。。(爆)
ついでに、Q5のカタログも頂きましたが・・・・・^^;





Posted at 2011/02/13 15:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

大雪ですが・・・^^。

大雪ですが・・・^^。

今日は、鹿の国も、大雪です。。。。
娘たちも 神戸に行く予定が、阪神高速全面通行止めで、
朝から、てんやわんやでした。(汗)




まだまだ 降りつづける様ですが、皆さんの地域は、どうでしょうか?
で、当然ケイマンも自宅待機です・・・・・。(汗)






でもでも、以前アップした、苔玉の しだれ梅が、開花してくれました♪
外は大雪ですが、1歩1歩 春が近付いて来ている様ですね。



ほんのり甘い香りがして、良い香りです^^。
外は雪でも、春が近づいているのかなっ~~。








それと、室内には、こんなものが届きました。 しかも、3つも・・・(笑)




アロマデライトと言う物で、此の中にアロマオイルを入れて、
香りを楽しむというものです。

7色に変わるLED内蔵で、見た目にも 癒してくれます^^.


香りの方は、お風呂用のラベンダー
イライラをなくしてくれるグレープフルーツとスイートオレンジ、
花粉対策にユーカリ、
リラクゼーション定番のイランイラン、の5種類をチョイスです^^。


今日は、外にも行けないので、
お家でゆっくりと、くつろいで、リラックスタイムとします♪











 

Posted at 2011/02/11 12:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェ マカン GTS 納車 http://cvw.jp/b/669109/39454904/
何シテル?   03/14 13:10
Premier です。 もう現役でないポルシェ乗りの人も、 当時の事を全く知らない新しいポルシェ乗りの人も 一緒にポルシェの素晴らしさを語り合えたら最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 4 5
6 78 910 1112
1314 151617 1819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

晴れのち時々・・・Spider 
カテゴリ:exblog.jp
2011/09/17 11:32:36
 
夢に向かって 
カテゴリ:Porsche Owner's Blog
2010/11/06 10:01:29
 
瀬戸内ケイマン便り  
カテゴリ:Porsche Owner's Blog
2010/08/28 15:21:58
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2018年12月3日納車 ランドローバーディスカバリースポーツが 3年車検を迎えるの ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2017年3月13日 納車 内装とシートは ルクソールベージュ (PCには出て来ませ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2017年10月23日 納車 コンパクトSUVっと言われている? ポルシェマカンGTS ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018年12月3日 ドナドナ スコシア・グレイ - メタリック 18インチアロイホ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation