• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

premier08のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

賀名生梅林(あのうばいりん)

賀名生梅林(あのうばいりん)

先日、またしても梅を見に 
賀名生梅林(あのうばいりん)まで行ってきました^^。





奈良には「三大梅林」というものがあるそうですが、梅の木の本数は、
賀名生梅林(2万本) 月ヶ瀬梅林(1万本) 広橋梅林(5千本)で、
賀名生梅林は鹿の国でナンバーワンの梅林なのです!
余り、広くは知られて居ないかもしれませんが、月ヶ瀬梅林の2倍なのですねぇ。メモメモ^^;








今年は、例年より寒いせいでしょうか、
此方の方も まだまだ5分咲きと言った所ですねェ・・・。(アセアセ;)



・・・で、本日のお土産は、中腹にある此方のお店で↓干し柿です♪


美味しい柿といえば「奈良の柿」ですが、その中でも群を抜いて評価が高いのが『西吉野の柿』で
めったに他の百貨店や市内の果物屋さんにも出回らない物です!

機会がありましたら是非1度、西吉野の富有柿を試してみてください!
抜群の甘さに加え味に深みがありますよ。
味にこだわって美味しい柿を食べたいという方は是非お勧めです♪




今回の走行距離 約100Km,気温なんと22度!






             ・・・・・ 春は、近いですか?  ね。 ・・・・・・




1024Rさんより頂いた画像です




Posted at 2011/03/22 01:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

新芽




以前、つぼみの状態で買って来た、しだれ梅の苔玉・・・・・


満開の梅の花を咲かせて・・・・・


花も全て落ち去った後に・・・・・


良く見ると、新芽が・・・・・


自然のサイクルを感じますね・・・・・




Posted at 2011/03/16 00:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

<そろそろお山にいきましょう >のお見送り;

&lt;そろそろお山にいきましょう &gt;のお見送り;

欧車・近畿プチ・ツーリング会 (kinnkipetit)の
<そろそろお山(芦有)にいきましょう>の会の
お見送りで、中島まで行ってきました・・・。




鹿の国に7時に集合ですが、大半の方は既に到着なされていて、
この会だけは、”大和時間” は関係ないみたいです。(ワラ^^;)




最後に登場のお馬様は、流石の駐車位置です。(爆)




何はともあれ鹿の国を出発!第2待ち合わせ場所の中島まで移動です^^。





中島で、Mr. Pinkさんと合流ですが、何故か?
写真を撮れませんでした。(アセアセ;)





今日は、心配していたお天気の方も、一転晴天になってくれて、
お山に行かれた方々も過ごしやすかったのではないでしょうかね。

皆さん、本日のお山の様子見させて頂きますネ。
でもでも、悔しいので、少しだけ見る様にしますネ。(ワラ^^;)








Posted at 2011/03/06 15:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

カーボンインテリアパネル キーシリンダープロテクター

カーボンインテリアパネル キーシリンダープロテクター
ネットを徘徊していると、こんな物を発見してしまい、
ついつい悪い癖?が出てしまい、
今更ですが、ポチッとしてしまいました。(汗)





カーボンインテリアパネル キーシリンダープロテクターです・・・・:


カーボンですので、非常い軽いのですが、此方の方は交換タイプではなく、
上から両面テープで張り付けるだけ・・・・・と言う事は、
実質、若干ですが、重量は増える事になりますね。アセアセ;



他にも色々ある様ですが、今回はこれだけにしておきます。(^^ワラ^^)



http://www.ilsalotto.co.jp/products/schnell/987c/



Posted at 2011/03/04 17:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

月ヶ瀬の梅^^;

月ヶ瀬の梅^^;


昨日、雨が お昼から止んで来たので、
少しの時間を利用して、梅を見に行って来ました^^。
(通勤快速で・・・・・笑)





鹿の国の梅と言ったら、やっぱり 月ヶ瀬ですよね!



やはり、先週までの極寒と雪の天候の影響でしょうか、
3分咲き・・・・と言う所ですねェ。(アセアセ^^;)


後、2週間後位が、見頃でしょうか・・・?


市内からは、約1時間弱で到着しますので、また、此方にはリベンジに来させて頂きます!
プチツーには良い距離ですので、良いお天気の時にケイマンで。。。是非!





でもでも、今回は折角来て3分咲きで、少し悔しいので・・・・・。


・・・・・で、お土産は,此方の7分咲きの物を。↑(笑)



Posted at 2011/03/02 02:02:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェ マカン GTS 納車 http://cvw.jp/b/669109/39454904/
何シテル?   03/14 13:10
Premier です。 もう現役でないポルシェ乗りの人も、 当時の事を全く知らない新しいポルシェ乗りの人も 一緒にポルシェの素晴らしさを語り合えたら最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
6789101112
131415 16171819
2021 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

晴れのち時々・・・Spider 
カテゴリ:exblog.jp
2011/09/17 11:32:36
 
夢に向かって 
カテゴリ:Porsche Owner's Blog
2010/11/06 10:01:29
 
瀬戸内ケイマン便り  
カテゴリ:Porsche Owner's Blog
2010/08/28 15:21:58
 

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2018年12月3日納車 ランドローバーディスカバリースポーツが 3年車検を迎えるの ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2017年3月13日 納車 内装とシートは ルクソールベージュ (PCには出て来ませ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2017年10月23日 納車 コンパクトSUVっと言われている? ポルシェマカンGTS ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018年12月3日 ドナドナ スコシア・グレイ - メタリック 18インチアロイホ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation