• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱理’のブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

#6違いのわかる男

#6違いのわかる男やはり味にこだわるのも必要なのだが。

さて、お土産をいただきました。

違いがわかりにくそうです。
微妙な[入り]というのも難易度をあげています。

一人前のリーマンへの道は険しい
Posted at 2015/02/14 17:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | こだわらない一品 | 日記
2014年07月10日 イイね!

♯5走れ会社まで! ロードジョグ7

♯5走れ会社まで! ロードジョグ7太りました。数年ぶりのたいふぇいら。
妻が里帰り出産なので好きなもの食べてましたら肥えました。

腰も痛くなりまして。スラックスもキツいし。アゴもヤベェ。

これは不健康と言うことで、通勤で歩くことにしました。
たかが片道4kmなのでたいしたことはないのですが、四捨五入で120kgな私には大変な距離。
革靴だと足に豆ができてしまいました。
まだ片道しか歩いていないのに。

さて、ニューヨーカーはスニーカーでランしているのであります。
そうかリーマンはスーツにスニーカーでヘルシーか。

コレダ!
買いました。

ネットで一番最初に出てきたアシックスのロードジョグ7のブラック×ブラック28センチ
評判も知らないのですが、7まで進化したならばこれは定番か。

がんばります二桁まで。
健康管理室の私担当の三代目キャバ風姉ちゃんのためにも。

Posted at 2014/07/10 21:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | こだわらない一品 | 日記
2013年10月03日 イイね!

#4ひととかぶってるとなんだかはずかしい

#4ひととかぶってるとなんだかはずかしい~倍返し!をゴルフ場で使わないように気をつけている私です。
オヤジ的センスを磨くにはゴルフ場が最適でありますな。

さて、リーマン生活も半年を過ぎ。
出張にも日帰り出張やら1泊やら短期が多くあるみたいで。
先日なども1泊出張をしておりまして、出張といえば、かばんどうしようということです。

日帰りの場合は通常のかばんでOKだから無問題。
私の場合は、数年前に新宿のハンズのフェア(メッセというのか)で買ったバッグを愛用。
同時に買った財布と定期入れと免許いれはいまだに使用中。


ゴロゴロのカートではスマートではない。
あれって、それほど大量に物が入らないよね。
本革もナイス・・・ではあるが、まだ時期早々と思うし、そもそもどんなのがいいかわからねぇ。

しかしながら、サラリーーマンたるもの。見た目を飾るは重要。飾るとはきらびやかではなく、溶け込むに在り。
そう例えば、昼2時の東京駅に。夜21時過ぎたビール臭い新幹線に。早朝の羽田空港JAL便に。忍び押し入りとけこむのはこんなバッグ。

 
でまぁ、世の中にはDIME×ユニクロのコラボバッグなどありまして。
私のサイズでは合う服がないユニクロですが、まぁ壁際にひっそりとあるんです。コラボバッグ。

そこそこチープだがタフな感じ。
なにより目立たないというのが大きなポイント。
前から狙っていたのですが、そもそも出張がないので買う必要もなく数年間。
 
時は来た!それだけだ。
買いました。ラストバージョンです。

2回の出張に使用しました。お土産含め十分入ります。あーこらええわ。

○型紐が細いのが難点。
○マジックテープの部分がうるさいのが難点。
丸中の仕切りが下まで届いていないので、自立しにくいのが難点。

欠点があるのになぜ最終回なんだろうと思う。
・・・やっぱうれんかったんかなぁ ユニクロにしては高いし。


体重は108kg きゅうり食べない日もありますが、効果は未知数。
Posted at 2013/10/04 00:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | こだわらない一品 | 旅行/地域
2013年09月14日 イイね!

#3出張のお供にタブレットなど。

#3出張のお供にタブレットなど。世間では倍返しとか言われている中でありますが。
サラリーマンたるもの、スマホの1つももってないとダメよね~♪

などと勝手に思っているわけで。
とはいいつつ、営業でもないので社給スマホや社給iPadなどないのです。
先日の出張では、iPad2枚持ちのリーマンを目撃。
自分用と会社用か・・・
やはり今のご時世。

 ではなく、出張中暇で暇で暇で。
スマホなしではやはりつらいが、ドコモユーザとしてはギャ・・くぁwせdrftgyふじこlp
 
駄菓子河岸。ついにDocomoiPhone5S販売!やったぜ!


 などとは露思わず。
ドコモ暦15年超の私から見れば、これに飛びつくは早計。
ドコモと付き合うには2週ぐらい時代遅れでOK。
むしろストレートなガラケーがほしいわ。うん、ほしいわ。

今買ってもなー
っというわけで、NEXUS7(2013)LTE版。amazonさんにて予約お買い上げ。
ドコモiPhone5S販売!のフライングゲット記事が出た日に注文。
完全にドコモさんディスってますかこれ。
 
初アンドロイドですが。これ結構ナイス。
ドコモさんにはお詫びとしてiijmioのSIMで土管使用量を受け取っていただくと。
なぜiijmio? ⇒LTEと3Gの切り替えアプリが「みおぽん」という名前だったからw
ま、響きだけでいきました。
 

追加ネタ写真は、先日の台風直後出張帰りの証拠。
高松まで帰るのに鈍行(普通)www


わかるかなぁ~わっかんねぇだろぅなぁ~(これもわからない人がw)

今はネクサス7のケース物色中。
Posted at 2013/09/15 22:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | こだわらない一品 | パソコン/インターネット
2013年06月02日 イイね!

#2 腕時計をはじめて買いました。

#2 腕時計をはじめて買いました。特段腕時計などしなくても今までは問題ないのです。
試験時の時間も、小さい目覚まし時計で済ませていたのです。

そんな私。
年を取るにつれて職場も変わりました。
一日中作業着状態から、ワイシャツ着用。
それでも社内で閉じこもれる日々だったのですが、今度は社外に出ることも多くなりそう。(それでも社内が圧倒的に多い)

時に、今、サラリーマンへの道を独断で歩むべきではないかと

 
ふと。
サラリーマンとは何ぞや。
意見はあろうけど、まずは見た目だけでも飾るかと。
リーマンのコスプレをすべし。であります。

カテゴリーに記載した「こだわらない一品」
正確には、「40手前にしてリーマンへの道踏み外した、とある理系技術者のグッズ購入記録」

であります。
見た目だけでも飾ろうと。
大事なので2回言いました。

 

第1弾(前回)”ひげそり” まさに見た目・・・(それは一般常識ではないかと)


今回の第2弾。
 
そうだ。
サラリーマンたるもの、腕時計が必要だ。

携帯で時計の代わりにするのは可能でも、美しくないと思います。
最近は、(カメラのせいで)携帯所持不可の場所も多くなりました。

さて、
腕時計といえば、マニアの数知れない聖地でありまして。それこそお値段桁ハズレの世界。

私の知る腕時計といえば、ロレックスとかオメガとか。
まぁ買えません。否。買えるけど買っていいのかと。
現状豚レベルの私にはパールではないのかと。 

断念。
しかし腕時計はリーマンには必須。
機能とか精度とか歴史などはマニア様にお任せして、amazonで見た目よさそうな時計をピックアップして、選考して決定。
それがこの写真の時計。 

6万円。
どれを買っても賛否両論あるならば、自分が気に入ったものを買うのが正解。
(否ばっかりだと考え直しますが)
  


そもそも指腕に邪魔な指輪等の類が嫌で腕時計も嫌だったのですが、指輪をしていたらそれほど気にならなくなったようです。


勤務中は外しているので、手巻きが必要です。それもまたよし。 
Posted at 2013/06/02 11:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | こだわらない一品 | 暮らし/家族

プロフィール

「@ねこじ さん、 私の胃袋は、バーキン>ドムドム>マクド>ケンタ>モス です。トマトがあるだけで越えられない壁か😀」
何シテル?   08/23 20:12
この島では車がないとどうにもならんっ! 就職とともに購入した車がアルテッツァ。 すべてはここから始まりました。 しかし生活とともに車も変えるのは必定!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス メーターDランプ切れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:18:59
ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:34:23
パネルブラック化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:57:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての黒車。 現物見ないで即決。北関東からこんにちは。ようこそ四国へ。 オプションてん ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
のんびり走ってもぶん回る 坂道はレブ近くまで踏み込むしかない まっすぐ走るし、よく曲がる ...
トヨタ アルテッツァ 彩(あや)テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
2000→2010快適通勤仕様”彩テッツァ”です。 独身時代ですので、気の向くまま本能の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月新車で購入。 2025年2月売却 両側電動スライドドア、2000cc、1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation