• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散魚人2号のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

下関

今日は久しぶりに山口へ釣りに行ってきました。

暖かくて釣り日和だったのですが徐々に風が強くなり、極細PEラインが風に煽られてしまい釣りになりませんでした。

結局、手のひらサイズのアラカブが1匹釣れただけでした。


Posted at 2018/03/31 23:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年01月22日 イイね!

NEWマシン シェイクダウン!!

日曜日は2018シリーズを見据えてニューマシンのシェイクダウンを敢行しました。

フレームはCRG、オールブラックの精悍な顔付きがめっちゃ格好良いです。
そしてエンジンはYZ125、久しぶりの2ストロークエンジンです。

チャンバーはぶっとい(メーカー不明)のでキャブはミクニのノーマルです。

ニューマシンのシェイクダウンといっても貧乏臭漂うワタクシがニューマシンなどトミカ以外に購入できるはずもなく、いつもレースでサポートしてもらっているFさんのマシンに乗せて頂くというのがホントのところです。

ここ数年来、Fさんにミッションカートの魅力を伝えるべくさまざまな工作もとい活動を行い、工作いや誘致活動の結果めでたくニューマシン購入の運びになりました。

集合は朝の9時でしたが昨夜の釣行がたたり見事に寝坊、遅刻。トホホな幕開けです。

しかも痛恨のノーフィッシュ・・・バイトはありましたがフグにワームの尻尾を齧られただけでした。


そんな話はどうでもよく、初走行は午後からなので店長が古いマシンからデータロガーを移設していました。

作業の間、マシンを見ていると逆シフトなのが発覚。店長に無理を言って正シフトに変更してもらいました。(だってシロートのワタクシが乗りにくいんですもの・・・)


何やかんやで準備完了!栄えある初走行は不肖ミッションカート経験者のワタクシが勤めさせてもらう事に。

ハイグリップタイヤ装着なので慎重にコースイン。と思いきやお約束のエンスト・・・先が思いやられます。トホホ

気を取り直して再スタートしコースイン!

これまたお約束のハンドル切っても曲がらない。アクセル踏むとスピン状態。
タイヤが冷えているうちは無理は禁物です。

3週くらいローリングのつもりでタイヤとエンジンを暖めながらスロー走行し、徐々にスピードを上げていきます。

ファーストインプレッションとしては私のトラックマジック(イントレピットのOEM)と比べると操縦がチョー難しい!

セットが出ていないのもありますがCRGとは相性が良くない気がします。
ワタクシのようなシロートには乗りこなすのに時間がかかる感じです。


初走行を終えオーナーのFさんにバトンタッチと思ったらレンタルカートの時間です。

その間に店長にインプレを伝えセットを変えてもらいました。

2回目の走行ではだいぶん乗りやすくなってタイムも上がってきます。

Fさんもタイヤが冷えている時にスピンしていましたが、徐々に慣れてきてタイムアップ。店長からも合格点をもらっていました。

ワタクシの方は3回目にタイムアタックをさせてもらい、そこそこのタイム(コースレコードにはほど遠いですが)も出たので楽しくシェイクダウンを終える事が出来ました。

今年はチーム2台体制での参戦なので今から非常に楽しみです。




Posted at 2018/01/22 23:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2017年12月16日 イイね!

狭い

趣味をお持ちの方、物が増え過ぎて奥さんや親御さんに怒られていませんか?

私は自宅にスペースがない為、カートはカートショップで保管、工具や道具なんかもスペースがないので、車で10分ほどの所にある秘密基地に保管しています。






緑の荷締めベルトはカートの押し掛け用です。
カートをスタンドに載せた状態で、このベルトをリアタイヤに巻き付けて思いっきり引っ張るとエンジンが掛かります(笑)






PBのドライバーはネジを舐めにくく使い勝手が良いのですが、う○こ臭いのが玉にキズです。



4輪や2輪の人に比べれば少ないですが、この他に携行缶やら道具入れやら色々持って行きます。

いつもハイエースのワイドで運搬して頂いているので、カートはフロントカウルを外すだけでOK。

道具も狭いトランポだとパズルを組み立てる様に積まないといけないですが、ワイドボディだと本当に楽チンですね。
Posted at 2017/12/17 00:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカート | 日記
2017年12月14日 イイね!

工具買いました


先日のブログで少し触れた11月のレースで紛失した工具ですが、

失くなった原因として考えられるのは
1.カートの上に置きっ放しにして走ってしまった。
2.工具が職場放棄して逃げた!
などと未練タラタラ考えているうちに注文品がゆうパックで届きました。


コーケンのラチェットハンドルとプラグソケット、KTCのエクステンションバーです。
調子に乗って他にKTCのラチェットコンビレンチも買っちゃいました。

自宅に置いている古いKTCと比べてみました。



このラチェットハンドルは20年以上使っていますが、仕事で使っている訳ではなく
時々出るレースで使っているだけなのでガタもなくぜんぜん使えるレベルですね。

ワークスを購入して車いじりにでも使おうかなと思って自宅に保管してあるのですが、
車をいじる事もなく工具箱の肥やしと化しております。

対してコーケンのラチェットハンドルはヘッドが小さくてバランスが良く見えるのと、
空回しをした時に明らかにコーケンの方が軽いので作業効率が上がりそうですね。

Posted at 2017/12/14 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカート | 日記
2017年12月11日 イイね!

レース後記

今さらですが11月にオートポリスの最終戦に出てみました。

何年か前からシリーズ全4戦中、オートポリスとSPA直入で2戦ずつ開催されています。

SPA直入は全長1.4kmくらいの2輪専用コースで同じ大分県にあります。

SPA直入には行った事がないのでどんなコースか分からないのですが、熊本にあるHSR九州のような感じでしょうか。

ちなみにHSR九州は一時期、カートレースをやってくれていた事があって参戦していました。
(一度エンジンを焼いて怖い思いをした事があります。)

SPA直入は鍛え上げられていない私の脇腹(肋骨)に常に横Gが襲い掛かって来そうで体力的に厳しそうなので、今年もオートポリスのみのエントリーでした。

去年の最終戦はレインタイヤのリム外れ、今年の第1戦はドライタイヤのバーストとタイヤのトラブル続き。

この2戦で2度臨死体験をした結果、身が細るということはなく5年くらい寿命が縮まっただけでした。(汗)

11月の第3戦(オートポリスの第2戦)は特にトラブルもなく完走できました。
(原因不明のエンジン不調は相変わらずですが・・・)

あっ、ひとつトラブルがありました。

決勝前エンジンを暖気しようとしましたがエンジンがかからず、スパークプラグを交換しようと工具箱をのぞいてもラチェットとエクステとプラグレンチがないじゃありませんか・・・

私のカートは4stなので他のカート乗り(2st)の方に工具を借りる訳にもいかず、急いで4輪のピットにお邪魔して工具を貸して頂き無事プラグ交換。事なきを得ることが出来ました。

ほんの30分くらい前にはあったのに・・・トホホ
さっき、なけなしのお小遣いをはたいてネット通販で注文しちゃいました。・・・トホホのホ

レースが終わった後にかかりが悪かったと思われる原因も発見出来たし、
来年も安全第一で ENJOY RACING!!


え?そんな能書きはどうでも良い?お前の結果は?

そんな野暮なことは聞いちゃいけませんぜ、だんな。(笑)

モータースポーツは参加して何ぼのもんですから
Posted at 2017/12/11 23:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカート | 日記

プロフィール

「エコマシーン http://cvw.jp/b/669168/47980814/
何シテル?   09/21 18:07
令和6年12月スイフトスポーツに乗り換えました。 令和6年8月買い替えの為アルトワークスを売却しました。 平成29年6月アルトワークスに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:51:49
SUZUKI SPORT / IRD ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:50:04
BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:48:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
お盆前に注文し2024/12/1に納車となりました。
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
クルマを売ったので通勤用に中古で購入しました。
KTM 125Duke KTM 125Duke
ご近所のチームメートOさんから譲ってもらいました。 排気系と燃調をチューンしているそうで ...
その他 その他 その他 その他
オートポリスと岡山国際のレース出場用に購入したスーパーカートです。 2009年にカート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation