• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルぞうのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ちょい塗り塗りしました~

ちょい塗り塗りしました~先週に続き チョイ維持り?しましたぁ~


大したもんじゃないですが ヘッドカバーの再塗装です!

十数年前に プラグの交換がしやすいようにカットして

どうせなら 色塗っちゃう?でパールホワイトで塗装。

気が付けば 劣化で変な白に・・・で 塗る事に!(^^)!


久しぶりの塗装ですが 最近 ウレタンクリヤー(高いのがネック)とか 便利なものがあるし とりあえずGO!

下地処理して 白塗って ウレタンクリヤー吹いて 良い感じでしたが ここで誤算が!

ウレタンクリヤーだいぶ残るよ これ

ご存じの方もいると思いますが ウレタンクリヤーは2液性の為 保存が出来ないんです。

このままでは もったいないオバケがでるので 急遽 こんな物まで塗りました~



ようやく 良い感じでウレタンもなくなり もったいないオバケも出てこないかな? 齢がバレバレですが

気になる仕上がりは・・・まあまあかな?(磨きなしでこの艶がウレタンクリヤーですね♪)

多分 また塗る事がある? あるなぁ~変態だもんね。しょうがないか・・・ん?(笑)



そうそうヘッドカバーを塗った場所は換気と閉めきれるので 風呂場という事はカミさんには内緒です!
だから声がデカいって! あっ字がデカい・・・すいません アルぞう暴走しました(^_^メ)







Posted at 2013/03/30 09:47:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 リメイク | クルマ
2013年03月24日 イイね!

また ダクト入れちゃった!

また ダクト入れちゃった!前回のプログで 少し話をした 最近のアルぞうで御座います。

リヤバンパーのサイドにダクトを入れて見ました~

入れたダクトは ホンダの純正パーツなので値段も手ごろ!

色は カナードとかと同じ所で カーボンにしました♪

問題は バンパーのサイドの緩やかなアールがついており

ダクトのアールと 合うかどうかが 一番の課題でした。

最悪 ダクトの材質がPPなので 熱を加え バンパーに合せれば いいやと安易にGO!

リヤバンパー外し(私の場合 リヤのデイフェサーとかも 外さなければならないのでめんどくさい)


位置を確認し 当てて見るとやはりアールが 全然合わない じゃん。


もう 熱加工確定した瞬間でした・・・。気を取り直し とりあえず バンパーに穴を空け

ダクトを合わせアールとにらめっこ!後は ストーブでダクトを温めて 曲げて合わせての繰り返し!

ダクトの裏をライターであぶったり あの手この手で 何とかアールがつきました(^^)v



そんな こんなで無事ダクトを付けて また ノーマルバンパー外して付けました♪



しかし こんなに純正バンパーを付けたり外したりしてるのは 私だけ? 


こだわるって 大変だな~



アルぞう 心の俳句 パート2       
      






   
Posted at 2013/03/24 13:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 リメイク | クルマ
2012年11月24日 イイね!

最近 寒くて 洗車も・・・。 

最近 寒くて 洗車も・・・。 もう めっきり寒くなりましたね~

体調 崩してませんか?私はかろうじて 生きております!

腰の方も 相変わらず 良くも悪くも・・・てな感じで御座います。

気温の高低差に ついていけてない感じで昼間は いい感じですが

朝晩が きつい感じです。 今年 いっぱいは 我慢かな?

まだ 変わらず リハビリも通っていますが まだまだです~(^_^メ)


仕事も 仲間が 結構 私の分も やってくれているので リハビリとか行けてる感じで

申し訳ない感じで 早く 治してと思うんですが なかなかどうして・・・。

やはり もしかして おっさんだからか?

でも おっさんと言う言葉に あきらめたくないし めんどくさいですね。

 
そんな感じなので 今年は おとなしくしてようと思います。

マイアルも 元気ですが 前ほど 洗車も出来ずですが 毎日通勤に乗ってますよ♪


そんな中でも 写真のパーツを手に入れ ニヤニヤしてしております!

ただ付けるだけでは 私らしくないので 色々加工して付けようかなと。



気を長~くして 見守ってくださいね♪









  






 
Posted at 2012/11/24 21:22:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 リメイク | クルマ
2012年11月04日 イイね!

気が付けば今年もあと・・・。

気が付けば今年もあと・・・。気が付けば 今年も2か月を切りましたね~


早くないっすか?

私なんて 9月の終わりから入院してたおかげで なおさら・・・。

入院 そうそうヘルニアの方は おかげ様でいいのかな?

ただ 朝晩 結構寒くなると 動きが悪く 変な動きで 痛くなりますww


もう オヤジじゃんって  完璧にオヤジでしたorz

でも そのオヤジもまだまだ 頑張りまっせ!ヘルニアなんぞに負けていられないでしょ~♪


写真は サミットに向けて作成した バイザーです!

とっくに出来ていたのですが upしてなかったですね。まあ こんな感じで仕上がりました!

そもそも 内装をイメチェン時に うっかり バイザーのミラーを割ってしまった事から始まりました。

仕様は クラウンアスリートのバイザーをゲットし アルと合体させました。もちろん ミラーを

あけた時にライトが点くようにしましたが ライトをどこに設置するかが難問でした・・・。

  


バイザーに埋め込む事で 後あとに懸念される 厚さの問題がありましたが 何とかなるべと決行!

結局 バイザーの取付け部をかさ上げして付けました♪

いつも 行き当たりばったりでキテマス・・・。


自分では 純正の内装のグレーの部分をなくしたかったので 一応 内装はこれで ひと段落かな?

昼間なのに 室内が暗い ちょっと怪しい感じがいいんです!(あっぱれ自己満足?)

あと2つ3つやりたい事ありますが ボチボチ行きますね♪


そういえば 今日の密会?に参加できず残念でしたが 昨日の密会(あえてメンバーは控えます)

は 楽しかったです♪




来月も 酔いどれ忘年会(あえてメンバー控えますってバレバレじゃん)もあるし・・・

予定立てていきますか!




みなさんの師走の予定はどうですか?
































 

 
Posted at 2012/11/04 19:05:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 リメイク | クルマ
2012年09月15日 イイね!

連休だけど~。

連休だけど~。世間では 3連休の所が 多いのかな?

私は 2連休ですが・・・。


腰の方も 変わらずコルセット巻き巻きですが

悪くは なっていないようなので 徐々に運動でも

しようかなと 思ってます。


車乗れるし、手抜き洗車も出来るし(足回り交換とか無理かな)とにかく 

しょっちゅう 背中を伸ばしておりますww


来月の フェスタに参加できず 何だか気が抜けてしまいました~。結構 楽しみに

してましたが 子供の七五三では 仕方がないです。参加される方 私の分まで

楽しんで   来てくださいね~♪


みなさんのプログ 楽しみに してますよ~



写真はバイザーの照明で また アクリル板をぶち込みました~(左が加工前 右が加工後)

もうチョイ加工して バイザーに綺麗にはめたいのですが・・・。

来週には 出来るかな???
Posted at 2012/09/15 09:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 リメイク | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます!
まだまだアルで頑張ってまーす😁👍」
何シテル?   01/01 08:02
アルぞうと申します! 基本、自分で出来る所は自分でやっており、酔いどれアルテッツアのリーダーも やってます♪ 自分だけのアルをめざしてやっとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NC39 CB400SF フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 20:37:10
TRESSA YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 17:51:26
車検@ネッツ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 17:50:30

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売時 予約して買ったアルです。自分でオリジナル追求し、 まだまだ、いける所まで行きます ...
ホンダ エイプ100 あおゾウ (ホンダ エイプ100)
ノーマルを購入 やっとここまできた 通勤スペシャル キタコFRPビキニカウル ダクト加 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド カミさん号 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
カミさんの愛機ですが 私がチョイチョイ 少ない小遣いで弄ってます。 フィルム断熱ブラッ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation