• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHIROのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

テスト開始!!!!!!

どうも、今日からテストが始まり、正直気が気じゃないNAOHIROです。

今日からテストが始まってしまいました。どうやら自分には勉強は向かないようです(笑)
今日はセラミックスと金属材料の強度学のテストがありました。
幸いどちらも大きな傷を負うことなく終えることができてホッとしております(;´ω`)タラーリ・・・

これから戦いは激化します…
はたして生き残れるのやらε≡≡≡≡(;゚;艸;゚;)ァセァセ

今日はとりあえず休んで(をいw)、明日からまた気合い入れてやるぞ!

だ──(●゚Д゚●)──!!!!


顔文字のソフトを見つけて使ってみたくなったNAOHIROでした♪

では!


ア━─━(*`Д´*)ノ━─━バヨッ!!!
Posted at 2010/01/26 21:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

テスト勉強の合間に…

テスト勉強の合間に…ども、NAOHIROです。

今回はちょっとだけ学生フォーミュラについての写真と説明をしてみようかな!!


学生フォーミュラはFSAEとも言われていて、Formula Student Automobile Engineeringの頭文字をとった活動です。
こう言われただけではまず分かりませんよね(笑)
具体的に何をしているの?ということで、一番分かりやすい例えは自動車メーカーです。HONDAとかトヨタみたいなメーカーですね。
つまり、大学内のチームを1つの企業と想定して、フォーミュラスタイルのレーシングカーの構想・設計・製作・量産・マーケティングを学生たちだけで行うという活動です。
これで少し理解していただけたかと…

この活動は、自動車技術会という学会に所属しています。
この自動車技術会が年に1回開催している「全日本学生フォーミュラ大会」に僕たちは出場しています。この大会では、日本のモータースポーツ文化(あんまりそんなもんが日本に浸透しているようには思えませんが…)の発展のために、どのような人たちをターゲットにして車両を販売し、企業として利益を上げるのかということを競う「静的競技」と、レーシングカーとしてのスペックがどれだけ成熟し、また信頼性があるかを競う「動的競技」の2種類の競技があります。

学生フォーミュラの紹介はこれくらいかな…。

ちなみに僕はドライバーをやっています。
耐久走行でスーパーGTみたいに2人組みで1台の車両をゴールまで運ぶという結構な役職です。
でも楽しいです。たまらんです、ハイ。

写真を載せました。顔がほとんど見えないのでラッキーです(笑)


以上、マジで現実逃避したいNAOHIROでした!
Posted at 2010/01/22 14:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

ぎゃらりーはじめました

タイトルの通り、愛車紹介の欄からギャラリーに写真を載せました。


みなさん覗いてみてくださいね!


現在は知り合いのセリカからHIDのバーナーをもらうこと、C-ONEのリアウイングをもらうこと、そして自分が持っているバラストと合わせてHID化することしか考えてませんww

の前にテストなるものが立ちはだかりますがw

最近は本当にテスト以外に書くことが見つからないんですよね…OTL




あぁ…彼女ほしいなぁ。
Posted at 2010/01/21 21:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月19日 イイね!

ご無沙汰しております

どうも、いよいよテストということで正直かなり焦っているNAOHIROです。

…まじでてすとです。

うん、テストってやだな(笑)

テストなんていうものさしで人をはかるんじゃない!と思います。

でも先生がやると言った以上はやるので…気合い入れて勉強せねば。

地味に卒業認定がかかっているためいつも以上のプレッシャー感じちゃってますが平常心でやらねば結果はついてきませんよね、ハイ。

がんがります!!

そろそろ愛車ギャラリーや整備手帳に投稿しようかと考えてます。
もしかしたら何気に弄ってんじゃん!てなるかもしれないし、ならないかもしれないし…。
普通にライトチューンなのかな?
そんな期待せずにお待ちください。所詮は学生です(笑)


それではノシ
Posted at 2010/01/19 23:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

ただいま!!

どもノ

昨日横浜から生還したが家に着いた瞬間力尽きてしまったNAOHIROです。


先日お話したとおり、日産自動車の所有する追浜(おっぱま)試験場:横浜GRANDRIVE(グランドライブ)にて開催された、自動車開発セミナー・走行実習編に行ってきました。

青春18きっぷ&ムーンライトながらで横浜駅に朝4時40分に到着。
とりあえず何もすることができない&寒いため、駅構内の暖房器具の送風口の真下に陣取って暖をとり、京浜急行の始発で追浜駅に着いたはいいものの…24時間マックがまさかのメンテナンス閉店中…殺す気かい(笑)と思いつつも開店の6時まで待ち…

待ちに待った暖かいゴハンだ~~!!

そして送迎バスにて現地到着。

なんとそこにはMR-2が(笑)
これは学生の方が乗ってこられたんでしょう。
でもちょっと焦りましたが…


奥にはZ34のフェアレディZが3台とカリカリにいじったS15シルビアの姿が。
「Zはわかるけど…シルビア使うの?」と思いつつセミナー室の中へ。

現代の名工・加藤博義氏の講演は、とても面白いものでした(ちなみにこの方はグランツーリスモ4のスーパーバイザーとして開発に携わっていらっしゃる方です。)。

なんか…めちゃ怖い人が出てきて堅い話でもするのかな~と思っていたら、めちゃフランクなオジサマでした。
話も飽きないし!楽しい!!

この加藤氏といつか一緒に仕事をしてみたいなぁ~とも思ってみたり。
恐れ多いか(笑)

講習・実技のお話と、現地の写真は一応外部へは秘密となっていますので…自主規制ということで…m(_ _)m

個人的に聞いてくれたら話せるかもです。

まじめに見てくださった方、ありがとうございました!!
Posted at 2010/01/14 23:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ リジッドカラー / リジカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/669544/car/2441471/9138829/parts.aspx
何シテル?   04/17 12:42
NAOHIROです(^-^) 学生時代は学生フォーミュラ活動に参加し、ちっちゃいF1みたいなやつの設計製作&ドライバーをしてました。 現在は木工機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIYでメタリック塗装にチャレンジその3(3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 07:57:33
DIYでメタリック塗装にチャレンジその2(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 07:55:56
DIYでメタリック塗装にチャレンジその1(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:21:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
新しい相棒。 大人のレヴォーグ! 追加でSTiタワーバー取付。 オプションとしては ・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2017年4月からの我が家のクルマです! 面白そうなクルマに乗ろう企画に沿ったチョイス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新たに我が家にやってきたFD2です♪ これからはセリカとシビックの2台で(^-^;) ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本的に足回りしかいじってません。 あんまり外装のデコレーションは興味がないので… でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation