• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHIROのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

自動車技術会主催【第8回全日本学生フォーミュラ大会】

自動車技術会主催【第8回全日本学生フォーミュラ大会】御無沙汰しています(^-^;)

先日9月7日~9月11日にかけて、静岡県袋井市と掛川市にまたがる、小笠山総合運動公園(通称エコパ)にて、社団法人自動車技術会主催の「全日本学生フォーミュラ大会」に参加してきました!!

この大会は、各大学の学生がそれぞれ1つの仮想企業として、フォーミュラスタイルの車両の設計・製作・販売・アフターサービスまでを行う、「ものづくりの総合力を競う」大会として、日本だけでなく世界をリードする大企業のサポートのもと、始まりました。

審査は大きく分けて2つです。

【静的イベント】
こちらのイベントをさらに分別して、「コスト審査」・「デザイン審査」・「プレゼンテーション審査」の3つがあります。

コスト審査では、「いかに車両を安く作ることができるか」を競うコストレポート、そして実際に大会の会場では、そのレポートと車両の整合性も同時に審査されます。
安く作るだけでなく、実際にその通りに作ることができるか、ということですね。

デザイン審査では、車両の設計に関して審査されます。
ドライバビリティの向上・リニアなレスポンスを実現するエンジンや操作系・実際のコースにおいて、1,5Gでの旋回時やスラロームで破綻せずにドライバーの意図した動きを実現するフットワーク…各チームの車両の最終目標に向かって、どのようなアプローチをした結果そうなり、またその結果を考察してさらにアップデートを行い…と言ったことについて事前に審査があり、それについて質疑応答があり、審査員との議論があり、車両の設計が審査されます。

プレゼンテーション審査では、自分たちはどこにターゲットを絞り、日産4台で年間1000台を生産し、確実に利益を上げながら「売れる」車を作ることを証明するためのプレゼンテーションを審査されます。
この審査では、ただ車を販売するだけでなく、カスタマーへのアフターサービスや経済性・楽しみ方と言ったことも盛り込んで話すことになります。

【動的イベント】
動的イベントには4つの競技があります。
0-75mの加速性能を競う「アクセラレーション」、定常円旋回のタイムを競う「スキッドパット」、スタートとゴールがある1週の複合コースのタイムを競う「オートクロス」、周回路にした複合コースのタイムと耐久性と燃費を競う「エンデュランス」です。


僕たちのチームでは、今シーズンは静的審査にも力を入れてきました。
全ては1ケタ順位を常に取り続けるためです。

静的審査は全て順調に消化し、車両自体の車検も無事に通過し、台風の影響こそあったものの動的審査もオートクロスまでは全て順調にこなしていました。

しかし快晴の天気で迎えたエンデュランスで最悪の事態が。
このエンデュランスは2ドライバーで走ります。僕はファーストドライバーなので、最初に10周の規定周回数を走りました。
セカンドドライバーの後輩と交代し、後輩がスタートラインに付いたところ…コース上で先に走っている他チームのマシンにトラブルが発生したため一時的にエンジンを止めさせられました(なぜなら燃費に影響してしまうためです)。










その後、再びスタートをしようとした矢先…セルは回るのに点火しない。








どれだけセルを回しても一向に点火しません。









心の中で「かかれ!かかれ!」と思っていたのが口から出て…信じられない事態を飲み込めないままバッテリーがあがり…リタイアとなりました。









悔しくて悔しくて…何度も泣きました。




総合成績は28位…過去最悪の順位をとってしまいました。





ですが…落ちてる自分に嫌気がさして、今ではやる気満々です。
この大会で、ドライバーとしての仕事は一区切りかなと思っていたんですが…このままじゃ終われません。来シーズン、チーム代表をしながらドライバーもやります。
そう決意新たに今はやる気に満ち溢れています。

来年の大会では、さらに大きく成長したチームで全競技を完走し、必ず1ケタ順位を取って見せます。

それまでみなさん…もうしばらく、この学生フォーミュラネタにお付き合いいただけますと幸いです。

あ!そうそう!!
写真もありますので、そちらもご覧ください!僕らのマシン…メチャかっこいいですよ(^-^)b

それでは!!
Posted at 2010/09/12 11:40:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

大学院入試合格!

ども(^-^)

かな~りご無沙汰ですが…ちゃんと生きてます(笑)

さてさて、先日8月24日~26日の3日間、大学院の入学試験が行われました!

オォ━━━Σ(p゚Д゚q◎)━━━ッッ

24日(初日)
この日は、午前中に英語の試験と、午後に基礎科目(数学・物理学・化学)の試験が行われました。
今年の物理は…難しかったorz

25日(2日目)
この日の午前中に専門科目(微分方程式とか化学反応速度論とか波動方程式とかスペクトル分析とか…他多数)の試験が行われて、筆記試験は終了。

26日(3日目)
この日は午前中に口頭試問を行って、全日程が終了。


マジで落ちたかと思いましたよ…何といっても物理学が難しかったですからね!!!

ですが…













合格!!














ヽ( ゚∀゚)ノワチョチョチョォォィ♪



いやぁ~よかったよかった!!

これで急いで就活しなくて済みそうだ(笑)

遅くなりましたが、大学院入試の報告でした!!

では!

|壁|●´∀`)ノ ゚+。:.゚ジャネ゚.:。+゚
Posted at 2010/08/30 13:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

大学院入試 -これから先の学生生活を決める試験-

なんて、たいそうなサブタイトルまで付けてしまったNAOHIROです。

どうも、御無沙汰してます(^-^)


いやぁ~毎日暑いですね~…orz

といいつつ自分はエアコンの効いた研究室で毎日缶詰めになり講義のノートや教科書をまとめたり、試験の過去問を解いたりして、頭に一生懸命に詰め込んでいます(^-^;)

全ては大学院入試に合格するため!!!

ですが、なかなか手ごたえも感じている今日この頃なんです☆


とはいえ、油断していては足元をすくわれてしまうので、「石橋を叩きすぎて割る」くらいの勢いで(自分の中では)勉強に勤しんでいます(^-^;)


来週の今頃は…合格の報告ができていることを想像しながら…成功のイメージを持って、あと数日ラストの中のラストスパートをかけようと思っています!!


ということで…これからまだまだ研究室で勉強します!

それでは!!!!
Posted at 2010/08/19 19:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月05日 イイね!

御無沙汰してます(^-^;)

御無沙汰してます(^-^;)ども!(^-^)

しばらく放置してました…したくてしてたわけじゃないんです(^-^;)

そう、写真…お分かり頂けますでしょうか?








富士山!!









実は僕、「学生フォーミュラ」なる活動をしてまして、富士スピードウェイで行われた、関東・中部・関西・北陸支部の合同試走会に行っていたのです。





…院試は?笑





もちろん8月2日~5日はやってませんよ♪


パ━━(●`д´)=O)Д゚+)━━ンチッッ!!


いやぁ…やっぱ楽しいですね(^-^;)

でも思うのが…この3日間勉強しなくて試験に落ちるなら、3日間勉強しても落ちるな、と…笑

ってことで行ってきました♪

もちろん親には内緒で

イェェェヾ[o´∀`]人[・∀・o]ノェェェイ


そしてもちろん彼女にも怒られました…笑



今日からまた勉強頑張らないと!!

では!!

|壁|●´∀`)ノ ゚+。:.゚ジャネ゚.:。+゚
Posted at 2010/08/05 21:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

退院後…今度は通院か?笑

ども(^-^)

セリカが日曜日に退院したわけですが…


昨日の朝に給油しようと思ってガソリンスタンドへ。

給油口のフタを開けるためのレバーを引いてもフタが開かない。











え!?









とりあえずお世話になっているショップの社長さんにTEL。

ショップは、そのスタンドから至近距離にあるので、すぐさまショップへ。


フタを開けるバネが壊れてました。


マ━ァ━ァ━(○゚Д゚(*゚Д゚(●゚Д゚(+゚Д゚)ヂ━ィ━デ━ェ!?


金曜日に車を持って行って、とりあえず交換などして頂きます。

運転席にあるレバーも、なんだか怪しい様子なので、併せて見てもらうことに。


え~…自分の車のこととなるとせっかちというか…土曜日にセリカを使う予定が入っているために、ショップの皆様を急かしてしまい、大変申し訳ありません…m(_ _)m

あまり急かしすぎると嫌われてしまうかもしれないので、ほどほどにしておこうと思います。


今日はそんな日記です!

では!!

|壁|●´∀`)ノ ゚+。:.゚ジャネ゚.:。+゚
Posted at 2010/07/28 12:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ リジッドカラー / リジカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/669544/car/2441471/9138829/parts.aspx
何シテル?   04/17 12:42
NAOHIROです(^-^) 学生時代は学生フォーミュラ活動に参加し、ちっちゃいF1みたいなやつの設計製作&ドライバーをしてました。 現在は木工機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYでメタリック塗装にチャレンジその3(3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 07:57:33
DIYでメタリック塗装にチャレンジその2(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 07:55:56
DIYでメタリック塗装にチャレンジその1(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:21:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
新しい相棒。 大人のレヴォーグ! 追加でSTiタワーバー取付。 オプションとしては ・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2017年4月からの我が家のクルマです! 面白そうなクルマに乗ろう企画に沿ったチョイス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新たに我が家にやってきたFD2です♪ これからはセリカとシビックの2台で(^-^;) ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本的に足回りしかいじってません。 あんまり外装のデコレーションは興味がないので… でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation