• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOHIROのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

シェイクダウン ~FEM-08始動~

ども(^-^)



結構前の話なんですが…部活の新型マシン「FEM-08」のシェイクダウンが完了しました.

燃料系のトラブルという悪魔の日から1週間…ようやく終えることができました.



シャシー・パワートレイン部門長をはじめとして,チームメンバー全員が目標に向かって再びまとまることができたことが結果としてシェイクダウンにつながったのだと信じています.

今年のマシンは加速の特性,コーナリングの性能,過渡応答性能(スラローム走行です)すべてでの開発をしています.

速いことを証明するために,大会まで半年を切りましたがフルスロットルで駆け抜けます.



まぁ~こんなブログばっか書いてて飽きずに見てくださる皆様に感謝です♪

大会が終わるまでもうちょっとお付き合い頂けたら幸いです.



それでは!!
Posted at 2011/04/15 12:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

おいこん!

ども(^-^)/

タイトルを「けいおん!」っぽく書いてみましたww



今日は研究室の追いコンなんですね~.

僕ともう1人の4年生が幹事なので,あまり飲む気はありませんが…(^-^;)

それに主役はM2とD3の先輩だしw


まぁ,みんなで楽しめればそれでよしなんです!




かなり不謹慎な気分ですが,それで家に引きこもりすぎるのもいけないですし…結構葛藤がありました.

ぼちぼち楽しんできま~す.
Posted at 2011/03/24 17:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

この日を目標にやってきたのに

ども.

こんなときに不謹慎ですが,学生フォーミュラのお話です.



本日3月21日は,僕らのチームの新型車両のシェイクダウン(要は初走行ってこと)の予定でした.

チームメンバー全員がこの日を目標に一生懸命作業してくれていたわけですが,エンジンの火入れの直前に,燃料タンクの動作確認(エア抜きや漏れチェック)をしようとしたのですが,全くポンプが動いてくれません.

担当者と関係者でチェックが始まったのですが,燃料ポンプを動かすための電線が,ポンプの根元部分で見事にぶちぎれていました.

延長して再結線できるような長さも残されておらず,修復不能.









こんなところに落とし穴がありましたか.









僕がモチベーションを下げていてはチームメンバー全員のモチベーションが下がります.









次の策を練ります.









断線には気をつけましょう.



それでは.
Posted at 2011/03/21 04:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

緊急災害用伝言掲示板

以下コピペ。

・伝言サービス ※安否確認に使用してください。

災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。




【緊急拡散希望!】
【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします

【拡散】電話の使用は極力避けましょう。
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。
・RT願います。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!




コピペ終了。



大丈夫.

日本は終わらない.


現地に残って復旧に携わる全ての人の努力が報われる日がきっと来る.

現地に向かって支援をしに行く人がいる限り,現地の被災者を想ってできることを一生懸命する人がいる限り,日本は終わらない.

国際社会も救いの手を差し伸べてくれているこの状況.
涙ぐんで日記を書いています.


みん友さんのあまり多くない私からの願いですが,なるべく拡散くださいますようお願い致します.

地震発生から日が経ってしまっていますが,お願い致します.



被災地のみなさん,がんばれ!!!!!!!!!!
Posted at 2011/03/14 17:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

私たちにできること

ご覧いただいている皆様

長文ではございますが、最後まで読んで頂けますようお願い致します。


こんにちは。



まず、今回の地震で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

また、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。


私の友人のブログよりの転載です。

ご一読いただき、よろしければ皆様のブログへも転載願います。

また、「イイネ」で広めていただければ幸いです。


***************************************************************


関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、
関西電力が東北電力への電力提供を始めました。
>
> 少しの節電でも立派な支援になります。
電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを
今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。
>
> このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が
出来ればと思いますのでご協力よろしくお願い致します。
>
————–

福井の友達からのお願いメールを転送します!
ご協力お願いします

————–
>■お願い■
>
>関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、
本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、
中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
>
>一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が
充電出来て情報を得たり、病院にいる方が
医療機器を使えるようになり救われます!
>
>こんなことくらいしか関西に住む私たちには、
祈る以外の行動として出来ないです!

***************************************************************


関西地域の方々だけではなく、被害の無かった、又は軽被害の地域の方々にもご協力いただければ幸いです。



我々のような素人が、混乱した被災地域に行っても、足手まといになるのは目に見えています。


阪神大震災の時にTVで見ました。




自分で自分の面倒(寝るところ、食糧etc)が見れない人が災害直後の被災地にボランティアで行っても、結局は食事や寝場所を供給しないといけない人が増えるだけだと・・・。




悲しいですが、確かにその通りかもしれません。

また、交通が寸断された状況では、遠く西日本から赴くのも至難の業です。




じゃあ、僕たちには何もできないのか!?



祈る気持ちだけでは、何も変わらないんじゃないでしょうか!?




物資の寄付や供給、義援金、そして電力が必要なら、節電・節水して少しでも被災地で使って頂こうじゃないですか!



それなら、今からでもできる!



ウチにいても、遠くからでもできます!!



昨今、これほどまで日本人同士の心が一つになった事はないんじゃないでしょうか。




私達にできる”行動”を、今から少しずつでも始めませんか!




もちろん私も、私の家族も始めます。

皆さんも、宜しくお願い致します。


-追記-

この転載メールに関して、「チェーンメールでは?」との情報が寄せられました。
情報をお寄せいただいた方、ありがとうございます。
それと同時に、このような危機的状況において、イタズラする方がいるとしたら気がしれません。憤りを覚えます。

しかし、節電や節水が無駄であるとは思いません。
もっと過酷な状況で耐えている方がたくさんいるのですから・・・。

既に多くの方が見ておられますから、削除ではなく、内容を追記させていただきました。
義援金や、物資の供給など、できるカタチで協力していこうじゃないですか!
物資は、個人送付は混乱の元なので受け付けてないところもあるそうです。
情報を見極め、冷静な行動をお願いいたします。
Posted at 2011/03/14 17:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ リジッドカラー / リジカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/669544/car/2441471/9138829/parts.aspx
何シテル?   04/17 12:42
NAOHIROです(^-^) 学生時代は学生フォーミュラ活動に参加し、ちっちゃいF1みたいなやつの設計製作&ドライバーをしてました。 現在は木工機械...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYでメタリック塗装にチャレンジその3(3/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 07:57:33
DIYでメタリック塗装にチャレンジその2(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 07:55:56
DIYでメタリック塗装にチャレンジその1(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:21:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
新しい相棒。 大人のレヴォーグ! 追加でSTiタワーバー取付。 オプションとしては ・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2017年4月からの我が家のクルマです! 面白そうなクルマに乗ろう企画に沿ったチョイス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
新たに我が家にやってきたFD2です♪ これからはセリカとシビックの2台で(^-^;) ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本的に足回りしかいじってません。 あんまり外装のデコレーションは興味がないので… でも ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation