• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

georgeaのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

富士&箱根

先週末は富士&箱根に行ってきました(^^)

今回は親の古希祝いってことで箱根&伊豆の予定だったのですが

仕事の関係で休みが取れず1泊僕だけキャンセル。。。(涙

で、朝4時半に草津集合して、イザ出発!

まずは白糸の滝を目指してあんでん→安全運転。。。(家族がイッショだったので)

白糸の滝の入り口には音止滝が。

P1020012
P1020012 posted by (C)georgea

その奥を歩いていくと、白糸の滝。

P1020023
P1020023 posted by (C)georgea

10年前にも来たのですが、全く記憶にございませんー。-;

続いて一度行ってみたかった風穴!

P1020029
P1020029 posted by (C)georgea

入り口です。

P1020034
P1020034 posted by (C)georgea

ここから数段下がると急に気温が下がって穴に入ると気温0℃!

中には氷がおいてあります。

P1020035
P1020035 posted by (C)georgea

最近は温暖化のせいで夏場は氷が溶けてなくなるらしいですが、
昔は1年中氷があったそうです。

この後、スバルラインを通って富士五合目へ。

生憎の天気で駐車場もこんな感じ。。。^^;

P1020040
P1020040 posted by (C)georgea

ここへ来ると何時かは山頂まで登ってみたくなります。
(誰か、一緒に行ってくれないかなぁ~)

この後、御殿場から箱根入り(^^)

今回の宿はここ!

P1020056
P1020056 posted by (C)georgea

初めて泊まった宿でしたが、写真の場所が6階で、崖下に向かって5階、4階、3階と
部屋は下になります。

お部屋は改装して余り経っていなかったので結構綺麗でした。

P1020043
P1020043 posted by (C)georgea
(荷物が散かっていたので一部だけパチリッ)

部屋のテラスからは崖下の方が見れます。

このお宿は女性向けをかなり意識していて、珍しく男性風呂は1箇所、
女性風呂は2箇所あります。
それも女性風呂は専用のケーブルカーで1階離れに行けるようになってて
安心してユックリお風呂に入れるみたいです。

チェックアウトも12時と温泉宿としてはユックリできるので、立ち話をした
女性客もここに泊まるだけに来てました。

夕食も女性好みのものが多く、僕には少し物足りない???

P1020048
P1020048 posted by (C)georgea

P1020049
P1020049 posted by (C)georgea

って感じでしたが、宿に着いて缶ビールを掛け付け3本!
温泉入ってサウナ入って、上がってきてから3本!
夕食で地ビール1本、地酒500mlで眠くなってしまいました。
(前日2時間程しか寝てないってのもありますが。。。)

これではイカン!

と思い部屋で更に3本缶ビールを飲みましたが、ここで撃沈。。。(爆
朝までグッスリZzzでした(^o^)v

で、翌日は早雲山からロープウェイに乗って大涌谷へ!

P1020063
P1020063 posted by (C)georgea

硫黄の臭いがしてきました。

P1020066
P1020066 posted by (C)georgea

もうスグ到着!

P1020068
P1020068 posted by (C)georgea

目指すは玉子茶屋(^^)

ここの黒タマゴは1個食べると7年延命、2個食べると14年延命。。。
僕は昨年5個、今年3個食べたので56年延命です。。。(爆

この後、箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインを経て伊豆スカイラインへ。

他のみんなは伊豆で一泊するのですが、伊豆スカイラインは僕も走ったこと無かったので
そのまま付いて行きました(汗

途中、十国峠へ!

P1020079
P1020079 posted by (C)georgea

ケーブルカーの運転手は若い女の子!
(可愛いかったぁ~♪)
P1020078
P1020078 posted by (C)georgea

生憎曇ってましたが、ケーブルカーの運転手を見る為だけでも
乗る価値ありです(笑

展望台から見るロープウェー。

P1020077
P1020077 posted by (C)georgea

この後、伊豆スカイライン終点までドライブしてみんなとはお別れ。

帰りの伊豆スカイラインはM3&ALFA156と気持ちよくトレインしました(爆

Posted at 2010/08/08 13:02:57 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月06日 イイね!

九州遠征組み&大阪MINI乗りさん大宴会(^^)

少し前になりますが8月4日、九州遠征されていたmini&miniさん、motoさん、師匠、オパ組長の4名様ご一行が大阪の地に立ち寄られました(^^)

朝のお出迎えはkyapaさん、とりさん(^-^)
スィーツの館でのモーニング、そしてデ○タと大阪を荒らされたあといよいよ宴会!

場所は勿論ココ(^^)

F1000006
F1000006 posted by (C)georgea

遠征組みを迎え撃つのは総勢8名!
(とりさんご家族、げんなんさんご夫婦、スカルさん、魔女様、そして僕)

カンパイのあと早速 肉(笑

F1000005
F1000005 posted by (C)georgea

途中からスィーツ部長の与三郎さんも参加(^o^)/

腹いっぱい飲んで食べて、次なる店はお決まりのココ!

F1000004
F1000004 posted by (C)georgea

ワインも3本?空きました(笑

その後、この方達と3軒目に行こうと思いましたが、飲みすぎて撃沈。。。

F1000002
F1000002 posted by (C)georgea

淀屋橋のアパで爆睡しました(汗


遠征のみなさん!宴会に集まった大阪のみなさん!

遊んで頂き、ありがとうございました。

今回も美味しく楽しくお酒を飲ませて頂きました(爆

P.S.
翌日は二日酔いだったので、迎い酒で元気になりました(核爆
Posted at 2010/08/06 23:33:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

うどんオフのお土産♪

半月ぶりのブログです(汗

チョッとバタバタしててブログアップする時間も取れない今日この頃です。。。

今日は半月前に参加した「うどんオフ」で買ったお土産???について

やっと味見したので感想を書いてみます^^

で、買ったお土産とは???

これです(笑

P1020009
P1020009 posted by (C)georgea

オリーブサイダー!

それと

P1020010
P1020010 posted by (C)georgea

醤油サイダー!

オリーブサイダーはアッサリしてて飲みやすいです(^^)

醤油サイダーは黒アメっぽい味。。。

どちらかと言えばオリーブサイダーの方が好きな味かな?

でもどちらも結構いい値段だったような。。。

多分、2回目は無いでしょう(爆
Posted at 2010/08/03 21:59:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

次は

次はつくねチーズ&もも貴族焼き
Posted at 2010/07/24 23:29:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月24日 イイね!

まずは

まずはレンコン肉詰め&ピーマン肉詰め
Posted at 2010/07/24 23:26:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/669702/46028169/
何シテル?   04/16 00:00
georgeaです。よろしくお願いします。 前車に引き続きMINIを購入♪ 初のオープンカーは日焼け対策が一番大変かな??? 良い日焼け止め対策教...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DDR全国オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:52:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前車に引き続きR56系に決定! 更にオモチャ度が増したコイツでまた過走行か???
アウディ A3 アウディ A3
約30年ぶりのAudiです。 パソコンやスマホと連動する機能が便利(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10年は乗らないと。。。
日産 モコ 日産 モコ
近場の移動に持って来いです! キューブより乗り心地が良いのですが、ヘタリも早いです。 4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation