先週末は富士&箱根に行ってきました(^^)
今回は親の古希祝いってことで箱根&伊豆の予定だったのですが
仕事の関係で休みが取れず1泊僕だけキャンセル。。。(涙
で、朝4時半に草津集合して、イザ出発!
まずは白糸の滝を目指してあんでん→安全運転。。。(家族がイッショだったので)
白糸の滝の入り口には音止滝が。
P1020012 posted by
(C)georgea
その奥を歩いていくと、白糸の滝。
P1020023 posted by
(C)georgea
10年前にも来たのですが、全く記憶にございませんー。-;
続いて一度行ってみたかった風穴!
P1020029 posted by
(C)georgea
入り口です。
P1020034 posted by
(C)georgea
ここから数段下がると急に気温が下がって穴に入ると気温0℃!
中には氷がおいてあります。
P1020035 posted by
(C)georgea
最近は温暖化のせいで夏場は氷が溶けてなくなるらしいですが、
昔は1年中氷があったそうです。
この後、スバルラインを通って富士五合目へ。
生憎の天気で駐車場もこんな感じ。。。^^;
P1020040 posted by
(C)georgea
ここへ来ると何時かは山頂まで登ってみたくなります。
(誰か、一緒に行ってくれないかなぁ~)
この後、御殿場から箱根入り(^^)
今回の宿はここ!
P1020056 posted by
(C)georgea
初めて泊まった宿でしたが、写真の場所が6階で、崖下に向かって5階、4階、3階と
部屋は下になります。
お部屋は改装して余り経っていなかったので結構綺麗でした。
P1020043 posted by
(C)georgea
(荷物が散かっていたので一部だけパチリッ)
部屋のテラスからは崖下の方が見れます。
このお宿は女性向けをかなり意識していて、珍しく男性風呂は1箇所、
女性風呂は2箇所あります。
それも女性風呂は専用のケーブルカーで1階離れに行けるようになってて
安心してユックリお風呂に入れるみたいです。
チェックアウトも12時と温泉宿としてはユックリできるので、立ち話をした
女性客もここに泊まるだけに来てました。
夕食も女性好みのものが多く、僕には少し物足りない???
P1020048 posted by
(C)georgea
P1020049 posted by
(C)georgea
って感じでしたが、宿に着いて缶ビールを掛け付け3本!
温泉入ってサウナ入って、上がってきてから3本!
夕食で地ビール1本、地酒500mlで眠くなってしまいました。
(前日2時間程しか寝てないってのもありますが。。。)
これではイカン!
と思い部屋で更に3本缶ビールを飲みましたが、ここで撃沈。。。(爆
朝までグッスリZzzでした(^o^)v
で、翌日は早雲山からロープウェイに乗って大涌谷へ!
P1020063 posted by
(C)georgea
硫黄の臭いがしてきました。
P1020066 posted by
(C)georgea
もうスグ到着!
P1020068 posted by
(C)georgea
目指すは玉子茶屋(^^)
ここの黒タマゴは1個食べると7年延命、2個食べると14年延命。。。
僕は昨年5個、今年3個食べたので56年延命です。。。(爆
この後、箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインを経て伊豆スカイラインへ。
他のみんなは伊豆で一泊するのですが、伊豆スカイラインは僕も走ったこと無かったので
そのまま付いて行きました(汗
途中、十国峠へ!
P1020079 posted by
(C)georgea
ケーブルカーの運転手は若い女の子!
(可愛いかったぁ~♪)
P1020078 posted by
(C)georgea
生憎曇ってましたが、ケーブルカーの運転手を見る為だけでも
乗る価値ありです(笑
展望台から見るロープウェー。
P1020077 posted by
(C)georgea
この後、伊豆スカイライン終点までドライブしてみんなとはお別れ。
帰りの伊豆スカイラインはM3&ALFA156と気持ちよくトレインしました(爆
Posted at 2010/08/08 13:02:57 | |
トラックバック(0) | 日記