• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

georgeaのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

過去の愛車(その6)

過去の愛車(その6)普通車で小型の4駆が無い時代に街乗り用4駆として発売されました。
冬場に2~3回30cm以上の積雪があるので面白そうと思い
購入しました。
ただこの車は購入するまでに揉め事があって苦労しました。
と、言うのが親戚がダイハツの特約店をしており、京都で一番の
販売実績を持っているのですが、親戚相手だと無理な価格交渉が
出来ないのでディーラーからの購入を目論んでました。
しかし普通にはディーラーも販売してくれません。
と言うのが、私が特約店の親戚ということを私が住んでいる地域のディーラーは知っており
ダイハツ車を購入する場合は、親戚から買って欲しいと言われるのです。
仕方が無いので、私の住んでいる地域から一番遠い市内のディーラーに
相談したところ、直接販売してくれることになりました。
しかしその営業さんは何を考えたのか、私の家の場所を、近所のダイハツディーラーに
聞いたのです。
当然、そのディーラーから販売しなように釘をさされて、私は家で中々営業さんが来ないなぁ~って
思いながら待ってました。
結局、日が暮れても営業さんは来なく、仕方なしに営業さんに電話したところ
車を売れなくなった経緯を話してくれました。
しかし、そのことを私が電話するまで連絡しないことにカチン来てドタバタが始まったのですが
結局、親戚から購入する羽目になった曰く付きの車です。

やはり、重量の割りにはエンジンが非力で中国道の名塩の坂は上らない車でした。
でも、このカテゴリーは対抗馬が無く、今でも街でよく見かけます。
Posted at 2010/01/14 17:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

過去の愛車(その5)

過去の愛車(その5)メルセデスベンツW124がフルモデルチェンジすることになり
中古車市場の価格が下がらないうちに売却し、暫くフィガロ1台で過ごしてましたが
荷物が積めない為、安い輸入車がないかと思い、フィガロを売却してこのゴルフⅢを購入しました。
ドイツ車らしく街乗りではノッソリした動きでしたが、安い車だったこともあり
始めてマフラーを交換してみた車です。
今のBond Osakaは昔ホソカワグループじゃなかったんですが
店を視察するつもりが直ぐに取り付けできるとのことで
衝動買いした記憶があります。
ボディカラーも派手な赤だったので結構目立ちましたが、排気音とは対象に
余り走らない車でした。
Posted at 2010/01/14 17:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

昨夜の焼肉屋

昨夜行った会員制焼肉屋は隠れ家的で結構イイ感じでした。
大阪の東通りにあるのですが、店に入るには暗証番号を入力しないと
ドアが開かない仕掛けがしてあります。
部屋は地下にあるので玄関を入るとすぐに階段を降りると店員が待っおり
部屋まで案内してくれます。
コース料理のみで毎月メニューが変るらしいです。
今回は懐石っぽかったのですが、フレンチ風のときもあるらしいです。
途中、若女将が挨拶に来てくれたのですが、名刺交換すれば
次回から予約が出来るようになり、会員制って言っても紹介があれば
来れるってだけでした。
紹介が無くても行ける店舗も数店あり、街中だと梅田のイーマにも
あるらしいです。
料理は味付けされた生肉を焼いて食べるってのが多く
タレに付けて食べるのはありませんでした。

この店で飲みすぎて今日は体調が悪いです。
明日は昼の3時からと夕方6時からの新年会ダブルヘッダーなので
今夜は早く寝る予定です。
Posted at 2010/01/14 17:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

過去の愛車(その4)

過去の愛車(その4)この当時、日産はBe-1、パオ、フィガロと立て続けに特別限定車を
発売しておりBe-1は新車価格の倍近い中古車価格となってたような
気がします。
フィガロは屋根がオープン(今のフィアット500Cみたいなオープンです)に
なるのがオシャレかな?って思い、300TEのセカンドカーとして
購入しました。
ただエンジンが1,000CCターボでターボが効くまでのトルクの細さと
ターボが効いたときのギャップが激しく街乗りが辛かった為、2年で売却しました。
その時の下取り価格が新車価格と同じ!
凄く特した気分だったことを覚えています。
Posted at 2010/01/14 09:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

過去の愛車(その3)

過去の愛車(その3)この車が今まで乗った中で一番良かったと思います。
今でも手放したことが悔やまれます>.<
まだワゴンタイプの車が少ない中、ベンツでワゴンってのは
注目を浴びましたよ!
それもスキー場の駐車場では通りすぎる人がみんな見てくれました。
購入のキッカケはAudi80の車検の相談でYANASEに行ったとき
年式が古くなるからバーゲン価格で展示してあった300TEを見て
車検代を考えたら乗り換えもありかな?って思ったことからでした。
でもその車にはサンルーフが付いてなくてワゴンならサンルーフが欲しいと
営業さんに相談したところ秋の輸入車ショー用に発注している
300TEがあるけどどう?って回答が...。
それにボディカラーが新色(ボーナイト)で京都で1号車って聞いて
即契約となりました。

Posted at 2010/01/14 09:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/669702/46028169/
何シテル?   04/16 00:00
georgeaです。よろしくお願いします。 前車に引き続きMINIを購入♪ 初のオープンカーは日焼け対策が一番大変かな??? 良い日焼け止め対策教...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DDR全国オフに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 22:52:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
前車に引き続きR56系に決定! 更にオモチャ度が増したコイツでまた過走行か???
アウディ A3 アウディ A3
約30年ぶりのAudiです。 パソコンやスマホと連動する機能が便利(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10年は乗らないと。。。
日産 モコ 日産 モコ
近場の移動に持って来いです! キューブより乗り心地が良いのですが、ヘタリも早いです。 4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation