• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

異動しました?!

異動しました?!

同僚が少なくとも一名は見ていることが確実なので、アリバイが崩れるのが怖くて今までブログは書かなかったのですが、4月1日付けで異動となり、都落ちしました。<笑

なんと言っても年度末に納入の案件を抱えていたため、(徹夜続きで…)とても引っ越し準備などできず、1日に朦朧とした頭で着任の挨拶に日帰りで往復し、仮眠の後、2日の0500から荷造りを開始。 

0900に搬出に来た運送屋さんが、あまりの荷物の量の多さと、未梱包の状態を見て、真っ青になって、「1700までに搬出できないと、コンテナに間に合わない!」と大わらわで梱包・積み込みを開始!
(5トン積みトラック2台でマンションから搬出し、途中の駅?でJR貨物のコンテナに移し替えて、夜行貨物便で兵庫まで輸送とのこと。)

「単身者(独身者)の引っ越しと聞いていたのに、この荷物の量は…」と愚痴ることしきり…<笑 
「申し訳ございません」と平謝りで、梱包を手伝って貰って、何とか1700過ぎにトラックは出発して行きました!

で、部屋には大量の引っ越しゴミの山!(軽トラ2台は優に有りそうだった。)
休日は市のクリーンセンターが休みなので、回収しないらしい(知らなかった…)が、電話を掛けまくって、最後は報酬に色を付けて、2トントラックで回収に来て貰い、山の様なゴミを引き取って貰ったら、既に1900になろうとしていた。

車で千葉県から兵庫県まで自走する積もりだったので、これ以上遅くなると、翌日の「新居への搬入」が無理と判断し、掃除等は後日別途実施することにして、3年半住んだマンションを後にした。

ところが、荷物満載の車を駐車場から出して、最初の角を曲がったとたん、ズルっと滑って、左後のタイヤからゴロゴロと異音が!(やっと車の話になった…<笑)

パンクと判断して、マンション前のGSへ駆け込んで、修理を依頼。
「修理できれば良いのだが…」と天にも祈る気持ちで、作業を見てたら、接地面に長さ3cm幅3mm厚さ1mmくらいの金属片が刺さっており、なんとか摘出して、無事修理完了!  

「直ぐに高速に乗って、500km程走りたいけど大丈夫だろうか?」と訊いてもみたが、「大丈夫ですよ!」とのことで、安心して千葉県を後にした。

首都高湾岸線から11号C1と繋いで3号から東名に入って、「2020か… 兵庫に着くのは2時前くらいか…」と3車線の真ん中をのんびりと走っていたら、なじみの大和市の辺りで、いきなり「パーン」と大音響! 瞬時にバーストと判断して、ハザードを点けて路肩に寄せ、緊急通報電話のある場所で停車。
(左後だったせいか、あまりハンドルを取られる様なことも、振動も無く、スムーズに停車できた。)

で、先ずは三角表示板を100m後方まで持っていって、次に緊急電話でJHへ連絡すると、「JAFを呼ぶか? 保険等の契約ロードサービスを使うか? はたまた、その場でタイヤ交換するか?」との御下問。

震災絡みで、路肩の明かりは、ほとんど無く、真っ暗! 
懐中電灯は持っていたが、とても自力で交換する気にならなかったので、東京海上に電話して、ロードサービスを依頼することにした。

などとガードレールの外側でウロウロしていたら、足下がおろそかになって、つまずいて、顔面から転んだ! 
(引っ越しで足腰に来ていたせいか、リカバリできなかった。) 
膝、肘のスリ剥きは言うに及ばず、両手の平もザックリ切って出血の惨事に… 顔面にキズが無かったのが不幸中の幸い。<笑

気を取り直すのに一寸時間が掛かったが、何とか再起動してロードサービスに連絡を取り、レッカー能力のあるサービスに来て貰うことになった。

だいたい20分くらいで、サービスが登場!(思ったより早かった!)
「どうします?」というので、「とりあえず、海老名SAまで車載で運んで貰って、直るかどうか確認したい。(ついでに出血部位も洗いたい<爆)」と御願いして海老名へ…

2120過ぎに海老名SAのGSで、タイヤを外したら、左後の内側側面にスッパリ」と切り傷が入って修理不能が確定!
(スタンドのお兄さんは、「修理ミス(エア不足)によるバーストではなく、何か鋭利な物を踏んだのでは?」との見解。)

なぜ、左後のタイヤに次々とトラブルが重なるのか? よっぽど、俺を関東から出したくないのか? と考えたところ、思い出したのが2年以上前に、左後輪で子猫を踏んだことがある。(生死は不明だが、たぶんダメだったかと…) 祟られてるのか…?


さあ困った! 翌日の10時に新居の鍵を受領して、14時から荷物の搬入を予定しており、移動は必須だが、テンパータイヤでは速度が出せず、また長距離は怖い。かといって朝まで待ってタイヤ交換していたのでは、荷物の搬入に間に合わない。

結論として、テンパータイヤで(80km/hで)行けるとこまで進んでから朝を待とうと決心し、2200前に海老名SAを後にした。 


そこからが長かった! 普段ビュンビュン飛ばしているのに、80km/hは気が遠くなりそうなくらい進まない。5時間かけて3日の0300頃、漸く刈谷SAまでたどり着き、そのまま3時間くらい仮眠して、再度出発。 残り260km! 普段なら2時間半くらいで走破できるのだが、今日は4時間では着かないか? 新名神の山越えは、どんどん寒くなって、体調も異様な状況になりつつ、名神に合流して京滋バイパスから天王山を越えて山陽道へ入り、1030、予定より30分遅れで不動産屋へ到着し、鍵を受領。

新居へ移動して、荷物の到着を待つことにした。
(ここまで来たら、タイヤ交換は後回し。<笑)

新居で仮眠をとったら、そのまま永眠しそうなので<爆、マンション隣のうどん屋さんで暖かい食事をとって、手元にあった新書を読みながら荷物の到着を待つ。

1430 30分遅れで運送屋さんが登場。
(5トンコンテナ2台は1200頃に到着していたが…)

またも、運送屋さんは、「こんなに荷物が多いとは聴いていない!(コンテナ1つ強くらいに聴いていたらしい。) これからこの人数(4名)で荷下ろししていたら、夜までかかっても終わらない!」と、急遽応援を依頼していた。
結局、予定の倍(計7名?)くらいで、なんとか1830に搬入完了!

段ボールの開梱作業は後回しで、とりあえず、TVを点けて、PCを限定状況(外部NASは無しで、ディスプレイも1面のみ。)でセッティング。

ガス会社の開栓作業ができないため、風呂が沸かせず、PCでスーパー銭湯を検索して、中山寺近くの銭湯へ行って帰ってきたら、もう日が変わろうとしている。

最低限、ベッド周りだけ片付けて、4日の0200頃、ようやく就寝。
4時間半寝て、0630起床。0730会社に向けて出発。予想通り、30分で会社前の駐車場に到着。(でも、正門前の「開かずの踏み切り」を渡るのに10分以上かかったような…) 1日の着任挨拶時に不在だった、直上の上司に挨拶して、また、長いi一週間が始まった。

(でも明日5日は、「転任休暇」を貰って、ガスの開栓作業と、洗濯機の水道栓の工事を御願いし、市役所へ転入届けを出して住民票を貰い、余力があれば、タイヤ交換もしたいが… どうなることやら…)


ということで、面白くもない「日記(行動記録?)」になってしまった。
改善余地が多分にある!(精進します!!)

ブログ一覧 | タイヤ | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/04 23:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

おはようございます!
takeshi.oさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 0:18
こんばんはf^_^;

初ブログは大波乱の記録となりましたねf^_^;

それにしても、1日でよくそれだけのことが起こったものですね。

手の怪我も大丈夫ですか?
手の平はなかなか傷口が付かないから、大事にしてください。

転任休暇をフルに取得しては?
コメントへの返答
2011年4月5日 1:37
いやいや! 現実にはもう少しトラブルも有ったのですが… (PCのグラフィックボードが壊れかけており、ときどき表示がおかしくなるとか… 再起動すると暫く保ちますが…<笑) まあキリがないので…<爆

手の怪我は「痛いです」 
途中のSAのコンビニで消毒液を買って消毒もしたのですが、包帯巻く訳にも行かず、液体絆創膏(セメダインみたいなやつ)で表面だけカバーしているのですが、中は膿つつあるような…

それでなくても各指先は、アカギレでパックリ切れているので、ハンドル握るのも難渋する有様で… (元はといえば、普段、掃除とかズボラしていて、綿埃だらけ、冷蔵庫等の家具等も表面が汚れており、それを運んだり移動させたりするので、手の汚れがなかなか取れず、悪循環です。 最初から軍手等をしていれば良かったのでしょうが、学習効果が無く…<泣)

転任休暇は3日貰えるのですが、会議等もあり、なかなか纏まって取れそうもない。 とりあえず、今日(5日)と明後日(7日)は申請しているけど、明日の会議次第かも…

貴兄も管理職で大変でしょうけど、頑張って下さい。(相談には乗りますよ?)

プロフィール

「13年目の車検を通すことにしました http://cvw.jp/b/669808/42024555/
何シテル?   10/05 15:17
delphiです。よろしくお願いします。 友人が「みんカラを始めたよ」と言ってきたので、コメントを残すために始めました<爆)  最近は通勤レベルでしか乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 06:44:44

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
入手日:平成17年11月20日(ODD:10km) 前のZ33が気に入っていたこともあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
入手日:平成15年6月11日(ODD:10km) 手放日:平成17年10月4日(ODD: ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
入手日:平成13年2月2日(ODD:11km) 手放日:平成15年6月11日(ODD:3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
入手日:平成10年1月31日(ODD:11km) 手放日:平成12年12月24日(ODD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation