• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

delphiのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!




■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。


中央道・諏訪湖SAで一休みした後、諏訪ICからR299を麦草峠へと駆け上がる。
といっても道はツイスティだし、交通量も少なくないので、のんびり登って行くのが良い。

徐々に空気が涼しくなったらエアコンを切って窓を明けて高原の空気を満喫する。

日本の国道で二番目に標高が高い麦草峠は、峠には道路標識のみで何も施設がない。
また、特に見晴らしが良いわけでも無く、淡々と峠を越えることになる。
そのまま八千穂へと下って行くと、徐々に暑くなってくるので、八千穂の手前でエアコンを入れる。

八千穂の街まで下りたら、R141を北に向かうか南に向かうか…
北に向かえば、上信越道の佐久ICまでなだらかな下り坂が続く。
一方、南に向かうと、八ヶ岳を右に観つつ、清里経由で中央道・韮崎へ。

まあ、個人的には佐久へ抜けるケースが多かったですが…
(関西から北関東へ帰省する際に、何回か通りました。)
Posted at 2014/08/15 08:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年08月15日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。

未だ薄暗い未明に、東名御殿場ICからR138を東に、乙女道路を駆け上がる。
ライトウェイト車なら途中から分岐してツイスティな長尾峠へ向かう。
ハイパワー車なら力任せに乙女峠を越えて、仙石原の手前から長尾峠へ向かい、箱根スカイライン経由で湖尻峠へ。
この辺りでようやく明るくなってくる中、芦ノ湖スカイラインを経由して箱根峠へ。
あとは、のんびりペースを落として大観山のパーキングで一休み。
天気が良ければ、芦ノ湖の向こうに、朝日が富士山に当たって色付く中、赤石山脈の峰々までが一望できる。
夜が明けると、徐々に交通量が増えるので、のんびりとターンパイクを小田原へ下る。

季節的には、初春か晩秋の日の出前が望ましい。(真夏は明け方でも結構他車が走っているし、真冬は路面が凍っているので楽しめない。)

うまくすると、数台しかすれ違うことも無く、ひんやりとした空気の中で、車との対話が楽しめる。

東京勤務時代には、気が向くと走りに行っていました。
Posted at 2014/08/15 07:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「13年目の車検を通すことにしました http://cvw.jp/b/669808/42024555/
何シテル?   10/05 15:17
delphiです。よろしくお願いします。 友人が「みんカラを始めたよ」と言ってきたので、コメントを残すために始めました<爆)  最近は通勤レベルでしか乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 06:44:44

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
入手日:平成17年11月20日(ODD:10km) 前のZ33が気に入っていたこともあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
入手日:平成15年6月11日(ODD:10km) 手放日:平成17年10月4日(ODD: ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
入手日:平成13年2月2日(ODD:11km) 手放日:平成15年6月11日(ODD:3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
入手日:平成10年1月31日(ODD:11km) 手放日:平成12年12月24日(ODD ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation