• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

京都市電知ってますか? 父ちゃん登場!

1912年に京都市が京都電気鉄道を買収し、京都市電が誕生し今年が100周年!
京都市電は、京都の渋滞等の理由で昭和53年に全面廃止(T_T)

わたくし、物心ついた頃から市電乗ってました。
ちんちん電車の北野線(京都駅~北野天満宮)も幼い頃、オヤジと乗った覚えあります。

中学生の頃は、ダチと市電乗って四条河原町へ映画見たりナンパしに(^^)

実はオヤジは市電の運転手してました(^^)

幼い頃、家の近所走る伏見線にオヤジ運転してましたので、母と近所の電停までオヤジ運転する市電通る時間に弁当渡しに行ったりしました(^^)

何度かオヤジ運転の電車に乗り、運転席入った事あります(^o^)


昭和45年、廃止間際の伏見線!

最後は花のデコレーションされた、花電車が運行されました!
写真の運転手はオヤジで、場所は竹田街道大手筋下がる!

昭和45年と言えば、トヨタ2000GT、ハコスカGTR、コスモスポーツ、ホンダS800、ナローポルシェ911S等の現在夢のクルマが新車で買えましたね!



同じ頃のカラー写真(^^)
父ちゃん男前(^^)/


数年前に京都市交通局旧社屋解体時に、地下から埋葬されてた軌道が何本か発掘され、軌道を裁断され記念品として発売!
市電の軌道にに使われてた敷石は、哲学の道に利用されてます。


今夜の〆も第一旭お持ち帰りラーメン半分!
お持ち帰りメンマ入り650円の半分ですから、325円!(^○^)

第一旭の前も市電走ってました!
オヤジ運転の市電で、オヤジが運転しながら、次は塩小路高倉!てアナウンスしてたのをはっきり覚えてます(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/15 21:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

京都は流石に・・・・ From [ meganet ] 2012年2月16日 05:12
 「更新は週1ペースの筈じゃないですか~?」 なんてツッコまないで下さい・・・(汗)。  さて、このたびの会で大変お世話になった「ポルトモ」様が京都市電の話をされておられましたので、小生も ...
ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

掘る。
.ξさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 21:16
こんばんは♪

大阪市内は現役で「チンチン電車」
走ってますよ!
(廃線の可能性もチラホラ?)

ところで・・・
写真の
ラーメン???
メンマとチャーシュー盛???
メチャクチャ美味しそうなんですけど・・・
これと一緒にビールいったら反則です☆
コメントへの返答
2012年2月15日 21:32
ネギチョコマンさん、こんばんは(^^)

京都もまだ嵐電て言う路面電車走ってますよ~(^o^)

このラーメン屋さん、第一旭!
創業60年近くなるそうです!

中学生の頃、悪ダチと深夜に初めて食べました!
今から40年近く前の話です(^_^;)

ラーメンは奥深いです(^^)

一つの鉢に、前菜(もやし、ネギ)、スープ、メイン(チャーシュー)、パン(麺)!

こんな風に考えながらラーメン食ったら最高すね!(^^)!
2012年2月15日 21:26
凄く貴重な写真じゃないですか!
市電が復活したらもっと観光客が来るでしょうね。

第一旭、旨そうですね。また、呑んだ帰りに食べに行きたいです。

淀競馬場の近くの八光軒って言うラーメン屋知ってますか?昼間の三時間しかやってませんが、なかなかですよ。
コメントへの返答
2012年2月15日 21:38
ジオンさん、こんばんは(^^)
市電を復活!て構想もあったみたいですが(^_^;)

梅小路公園近くに、今でも市電車両何台か保管されてる様ですよ~(^○^)

淀のラーメン屋知らないです!
行ってみたい!(^^)!
2012年2月15日 21:29
こんばんは〜!

伏見線乗ってお墓参りとか行ってました…
就職したての頃は確か22番に乗って通勤してたような…歳が〜(汗)

市電の廃線前の記念切符持ってたような気がしますが…市電って懐かしいですね(^^)/
コメントへの返答
2012年2月15日 21:43
桜空さん、こんばんは(^^)/

伏見線お乗りでしたか(^○^)

稲荷線と中書島までの伏見線があり、棒花からしばらく路面から専用軌道走り、伏見の酒蔵が沢山見えたのを覚えてます(^^)

桃山にスケートリンクがあり
中学生の頃、よく伏見線乗り行きました(^o^)

むちゃくちゃ懐かしいす(T_T)
2012年2月15日 21:49
こんばんは!

実に雰囲気のある良い写真ですね~~!

僕が小さいころ神戸には時折「花電車」?というピカピカの市電がたしか走っていたのですが
京都はいかがでした??
コメントへの返答
2012年2月15日 21:54
daijoさん、こんばんは(^^)

ありましたよ~(^^)/

白黒写真だから分かりにくいですが、一枚目の写真が伏見線の有終の美を飾る花電車ですよ~(^^)

ガキの頃、オヤジの花電車が通る!って母やお婆ちゃん、みんなで見に行きましたよ~(^^)/
2012年2月15日 23:03
こんばんは^^

京都の市電、中学3年のときに修学旅行で京都に行ったとき、
たしか見た記憶が。
京都市役所の前に路線ってありましたか?

去年11月に京都に遊びに行ったときは、京福嵐山線を見たときは
嬉しかったですね^^
雰囲気のあるローカル線、これからも残して欲しいものですね。
コメントへの返答
2012年2月15日 23:11
mintgさん、こんばんは(^^)
市役所前は河原町線が走ってました(^^)/

市バスにバトンタッチするまで、市電は京都市内網羅してましたから(^^)

嵐電情緒あって良いですね~(^^)

たまに乗りたくなります(^o^)
2012年2月16日 5:16
先日は大変お世話になりました。

素晴らしい写真とエピソードですね・・・・。

この記事を見て昔の想い出が蘇りましたので、勝手ながらトラバさせて頂きました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2012年2月16日 7:35
meganetさん、おはようございます(^^)
先日はありがとうございました(^^)/

こちらこそ、宜しくお願いします(^^)
2012年2月16日 19:57
今晩は。
嵐電 と 市電 って 違いまよね?
たしか 湘南を 走る江ノ電と 嵐電が 何周年記念か 忘れましたが、 カラーリングを交換して 走った ような?事も あった!ような?ないような(笑)
コメントへの返答
2012年2月16日 20:04
kokoさん、こんばんは(^^)
嵐電と市電違います(^^)

市電は昭和53年に廃止になり、今は地下鉄と市バスが京都の足とし、活躍してます。

嵐電と江ノ電コラボしてますね(^o^)

お互いに電車のカラーリング交換?していたような(^^)/

江ノ電乗ってみたいです(^○^)

嵐電情緒あって、グッドですよ~(^^)
2012年2月16日 20:44
嵐電懐かしいです。
時々、通学に利用してました!

帷子ノ辻とか、車折神社とか
不思議な地名が連なりますよね〜。(笑)

春は桜が車内にまで入るんじゃ??と思うほど
近い距離になったり・・・
まったりゆったりの良い電車です。
ずっと残して欲しいです。
コメントへの返答
2012年2月16日 21:57
AYAちゃん、こんばんは(^^)

そうそう桜の花びらが、電車内入ってきそうな(^^)/

京都の学校通われてたんですね(^o^)

僕は、車折神社の近くに友人いたので、よく嵐電乗りました(^^)

嵐電は無くならないと思いますよ~(^^)

また乗りに京都来て下さいね(^^)/
2012年2月17日 19:36
景色が移り変わるって重要ですよね!
今の仕事は景色がないので…ずっとキレイなお姉さんみてますw
コメントへの返答
2012年2月17日 20:03
しこ君(^^)

今年は京都市公営交通100周年みたいです(^^)

その企画に、この写真投稿しましたよ~(^^)


プロフィール

ポルトモ・マルガリータ です。 ネオクラシックなクルマと機械式腕時計、ゴルフ、お酒が好きな京都のオヤジです。 若い頃夢見たクルマを追い続ける、スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 12:33:49
S2000 AP1 ドリンクホルダー修理(開きっぱなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 16:44:38
ダイソー べんりベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 05:45:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
18才高校3年 最初に買ったのが! 6年落ちの、昭和44年型スカイラインGTR4ドアセダ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
デビュー当時から 一度は所有したいと思ってました❗️ 気軽に乗れる、2シーターオープン ...
ホンダ ビート どちび (ホンダ ビート)
知り合いから、思いもよらない展開で 譲り受けました😅 本田宗一郎さんが、最後に世に出 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
良いご縁があり 迷いに迷い😅空冷から水冷に❗️ 2000年型 クラブスポーツ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation