• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルトモのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

京都市電知ってますか? 父ちゃん登場!

1912年に京都市が京都電気鉄道を買収し、京都市電が誕生し今年が100周年!
京都市電は、京都の渋滞等の理由で昭和53年に全面廃止(T_T)

わたくし、物心ついた頃から市電乗ってました。
ちんちん電車の北野線(京都駅~北野天満宮)も幼い頃、オヤジと乗った覚えあります。

中学生の頃は、ダチと市電乗って四条河原町へ映画見たりナンパしに(^^)

実はオヤジは市電の運転手してました(^^)

幼い頃、家の近所走る伏見線にオヤジ運転してましたので、母と近所の電停までオヤジ運転する市電通る時間に弁当渡しに行ったりしました(^^)

何度かオヤジ運転の電車に乗り、運転席入った事あります(^o^)


昭和45年、廃止間際の伏見線!

最後は花のデコレーションされた、花電車が運行されました!
写真の運転手はオヤジで、場所は竹田街道大手筋下がる!

昭和45年と言えば、トヨタ2000GT、ハコスカGTR、コスモスポーツ、ホンダS800、ナローポルシェ911S等の現在夢のクルマが新車で買えましたね!



同じ頃のカラー写真(^^)
父ちゃん男前(^^)/


数年前に京都市交通局旧社屋解体時に、地下から埋葬されてた軌道が何本か発掘され、軌道を裁断され記念品として発売!
市電の軌道にに使われてた敷石は、哲学の道に利用されてます。


今夜の〆も第一旭お持ち帰りラーメン半分!
お持ち帰りメンマ入り650円の半分ですから、325円!(^○^)

第一旭の前も市電走ってました!
オヤジ運転の市電で、オヤジが運転しながら、次は塩小路高倉!てアナウンスしてたのをはっきり覚えてます(^^)

Posted at 2012/02/15 21:10:43 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2012年02月14日 イイね!

寿司呑み(^^)

ゴルフ友達の居酒屋で寿司で一杯!
主人は異色の料理人で、元自衛隊の戦車乗り!
今はホンダCB750K0乗り(^^)


蛸天ぷら


たまに気分転換でパネライ(^^)
クルマ好きは時計とカメラ好き多いですね(^^)
次回はお蔵入りフィルムカメラ紹介します(^^)/

Posted at 2012/02/14 21:12:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

家酒場(^^)

今日は仕事早めに終わったんで、まったり家呑みです(^^)

京都駅イオンモールで3割引にぎり寿司(^_^;)



このまま食っても美味くない!
しゃりはデカくわさび少ない(*_*)
そこでオレ流パック寿司を美味くする方法!
まずは手に酢馴染ませ、しゃりを減量、わさび付け好みの大きさに握り直す(^^)


好みの皿に綺麗に盛り付けると、豪華な板前握り寿司の完成!(^^)!


寿司食って呑んでも、必ず食べたくなるのがラーメン!
いつも行列の第一旭!


今夜はイオンモール行く前に、お持ち帰り550円なり(^^)


カロリー考え、ラーメン半分(^^)
ビールとラーメン!
最高!(^^)!

残り半分は明日のお楽しみ(^^)


今日昼間に母ちゃんに徒歩3分のポルシェディーラーで、貰ってきてもらった展示会の景品(^^)
これは優れもの!
ゴルフバック型の保冷機能付きペットボトル入れ!
ゴルフボール3個、ティーペグホルダー付いてます(^^)


Posted at 2012/02/11 22:17:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

ちょっと大原まで散歩(^^)

ポン酢切れたので、いつもの大原に(^^)
途中に松ヶ崎ポルシェセンターに!

目を引いたのは、綺麗なカラーリングのケイマンR
.バケットシートや簡素化されたインテリアは、カレラRS思考かな(^^)
1200諭吉様<(_ _)>


桜空さん、お目当ての993カレラありました(^^)
今70万位かけ整備中らしく、売値はBRZと同等位です(^_^;)


大原のポン酢屋さん到着!
相変わらず、ええ尻しとる(^o^)


柚子のポン酢と母ちゃんに丹波栗赤飯おみやげ(^^)
Posted at 2012/02/09 14:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

993ライトクリーニング!(^^)!

ヘッドライトがくすんでるクルマ見たら、なんぼ高級車でもダサく見えます(^_^;)

僕の993もライトの中が若干黄ばみが!

まずはライト脱着ですが、これほど簡単に外れるクルマ初めて(^o^)

レバー1本!(^^)!

今まで、AMG C36やR32GTRもライト脱着クリーニングやりましたが、もっと手間が(^_^;)

2日前から40度の発熱(*_*)

今日はだいぶ回復し、クルマいじれて良かったす(^^)/

レバー1本でガコッて前に、クリーニング前。


5つ爪外すだけで分解!
このプラスチック版が黄ばみ大!
小粒子クレンザーで磨きました。


クリーニング後、装着!


これが


これになった感じ(^^)

Posted at 2012/01/30 20:26:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ポルトモ・マルガリータ です。 ネオクラシックなクルマと機械式腕時計、ゴルフ、お酒が好きな京都のオヤジです。 若い頃夢見たクルマを追い続ける、スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 12:33:49
S2000 AP1 ドリンクホルダー修理(開きっぱなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 16:44:38
ダイソー べんりベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 05:45:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
18才高校3年 最初に買ったのが! 6年落ちの、昭和44年型スカイラインGTR4ドアセダ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
デビュー当時から 一度は所有したいと思ってました❗️ 気軽に乗れる、2シーターオープン ...
ホンダ ビート どちび (ホンダ ビート)
知り合いから、思いもよらない展開で 譲り受けました😅 本田宗一郎さんが、最後に世に出 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
良いご縁があり 迷いに迷い😅空冷から水冷に❗️ 2000年型 クラブスポーツ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation