• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルトモのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

極上の桃と蕎麦を求めて、往復500km(^^)v

今日はみん友リュウジ君の企画で、岡山県新見市へ極上の桃と蕎麦ツーリング!

中国道赤松パーキングで集合!

あいにくの雨でクラウンで行こうかと(>_<)

しかし前日磨いた993で、
一番乗り(^^;)


続々と参加者到着!

今回主催者のリュウジ君のガルウィング!

凄い!




赤松でクルマ7台、総勢11人集合!

あいにくの雨ですが、ドタキャン無し(^-^)

さて蕎麦屋さんのある岡山県へ出発!

大雨(>_<)



山あいの蕎麦屋さん到着!

ハラヘリで写真忘れ(^^;)

リュウジ君お勧めの鴨蕎麦注文!

むちゃくちゃ美味い!

蕎麦1枚追加(^-^)


蕎麦屋さんのご主人からサービスで、野草の天ぷら(^o^)

みょうが等普段食べれない天ぷらに感動(^^)v

ほとんど僕が頂きました(^^;)

帰りは蕎麦屋さんのご主人らお店の方々か、手を振りお見送りして頂きました(^o^)

お腹と共に、心も癒やされました(^o^)




満腹満足で、桃農家さんへ!

天気良かったら桃狩りでしたが、桃農家さんのご主人のはからいで、素晴らしい桃が納屋?に(^^)v

僕は知らなかったですが、実はリュウジ君の叔父さんのお宅!



桃試食で感動!

こんな美味い桃、初めて!(^^)!

リュウジ君のお友達価格で、一箱驚きの4000円!(^-^)

けっこう頻繁にスーパー買い物行くんで、この素晴らしい桃の値段にはビックリです!

ご覧下さい!

ソフトボールよりデカい綺麗で立派な桃!

これぞ美尻(^^)v

かぶりつきたく、なりました~?(^-^)




またまた桃農家さんのリュウジ君の叔父さんや、ご家族に見送って頂き、リュウジ君の叔父さんお勧めの、井倉狭へ!

岡山県に鍾乳洞があるとは、全く知りませんでした!

映画八つ墓村を撮影された場所だそうです!

井倉滝?

写真では伝わりませんが、凄い迫力!


入場料1000円で、井倉洞へ!

洞窟内は16℃(>_<)

険しい40分の洞窟探検(^^)v

何千年?もかけて出来た鍾乳石!


この鍾乳石には、女性の身体のようなと紹介が!

スケベな方々には分かるでしょう(^^)v


今日は悪天候で長距離ツーリング!

ちょっと憂鬱でしたが、本当に行って良かった!

本日走行500kmオーバー!
皆さんご無事で帰宅され良かった(^^)v

帰宅して桃農家さんのお姉さんから頂いた自家製らっきよと、帰りに買った岡山県地酒で、本日締めくくり!

大変満足で思い出深い1日でした(^^)v
Posted at 2013/08/24 23:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

空冷ちょいツーリング(^^)v

朝から壊れたエアコン2台取り外し!

エアコン買う時、廃棄代掛かりますが、近所の廃棄物業者に持ち込めば買い取ってくれます!

先日も、993の廃品バッテリーを1300円で!

知らなきゃ損ですね~!

エアコン2台!
2階から室外機激重(^^;)

作業終了!(^^)!

火曜日に廃棄物業者に売りに(^-^)

多分ビール1ケース位に(^^)v

午後から、993乗ろうかなと思案!

カブでちょいツーリングする事に(^-^)

自宅~東寺~千本通り~鷹ゲ峰~京見峠~周山~美山へと(^^)v





愛犬太郎へお土産の美山牛乳(^-^)


久々のバイクで峠!

左コーナーは、結構バイク倒してスムーズに!

右コーナーが、若干苦手で膨らむ(^^;)

周山街道で、興味津々なショップが!

シトロエン?

アバルト?

店内には、本物らしきチンクアバルト!

他にホンダCB750、ヤマハXS650
、カワサキマッハ等が!

店内見たら店のオーナーさんらしき長髪でナッパ服の方が!

見覚えあり!

数年前993のユーザー車検の時、アバルト595らしきクルマを持ち込み車検に!

かっこいいですね~と
思わず声かけました(^^;)
ナッパ服姿だったので、客のクルマだと思いましたが、多分ご自身の趣味クルマ!

しかし、この周山から僕の近所の京都陸運局まで大変!

次回行ったらオーナーさんと話してみたいです(^^)v

帰宅間際、ご近所の豪邸前にクラシックベンツが!

280CEかな?

この豪邸の主人

ロールスロイスやランボルギーニ・アベンタドールも所有!

しかし、このクラシックベンツ!

むちゃくちゃオーラが!

最近手放した、R107を思い出しました(^-^)


今日は110キロ位の、久々のバイク(カブ)ツーリングでしたが、本当心地よい疲れ!
 もちろん峠では、神経ピリピリ!

ゴルフ1ラウンドした以上の疲れと、達成感(^^)v

ビール3本一瞬(^o^)

生ベーコンとチーズ、桃太郎トマトでベロベロ(^O^)


Posted at 2013/08/18 21:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

世界に誇るホンダ魂!スーパーカブ納車(^^)v

ホンダプレスカブ納車(^^)v

プレスカブ?

初めて聞かれる方も!



新聞配達用カブなんです(^-^

最新型


ノーマルカブと違い、前の大型カゴと大型キャリア!

ステーも強化!

ストップ&ゴーの連発の新聞配達!

ブレーキ&サイドスタンドも強化!

前カゴに新聞満載しても、さらに前にあるへッドライト!

マニアにはたまらん世界一の実用バイク!

今回納車されたプレスカブは、50cc~81ccにボアアップ!

オシャレな赤いタンデムシート!

珍しいブルーメタリックのカラー!

冬の新聞配達には欠かせない、グリップヒーター!

購入価格は、現在酒場号と化している自転車並み(^-^)




本田宗一郎さんは、カブ開発時に蕎麦屋さんがおかもち持ち片手で運転出来る様にと命令!

ウィンカーとホーンスイッチは右手グリップに!


数年前の記事に、ホンダスーパーカブ累計7000万台だと!

世界に誇るホンダ魂!

カブ発売の前に

何と世界一過酷なマン島TTレースに参戦!

そして優勝!

世界にホンダの名前を知らしめました!



その後F1にも参戦!

まだホンダが自動車作ってない時代ですよ~(^o^)


超大衆のスーパーカブからF1

素晴らしい!


自動車業界に大いに貢献された、本田宗一郎さんに感謝!

お気に入りのスーパーカブ新聞配達編!
動画アップ出来ませんでした(^^;)

https://www.youtube.com/watch?v=cy7ssDkg5EI&feature=youtube_gdata_player


朝から役所で登録完了!

早々に友人から貰ったステンレスマフラーに交換!

メイドインジャパン(^-^)

90用社外マフラーで、ステーが若干合わずドリルで穴あけ加工!


なかなかグッド(^^)v

Posted at 2013/08/06 23:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

SLドナドナ(T_T)ドナドナ先からドナドナでカワサキW1S650が来た~(^^)v

ベンツ380を手放しました(T_T)

本当に素晴らしいクルマでした(^o^)

去年メタセコイヤ並木にて!


先日京都南部山城の陸送屋デポまでラストラン(T_T)


新しいオーナーさんは、静岡県藤枝市の58才会社経営の素敵な紳士(^-^)

今月始めに出張がてらにSL見に来られ、気に入っていただき商談成立!(^^)!

同年代のクルマ好きと言う事もあり、意気投合しました!(^^)!

その後京都宇治にご商売に行かれ、夕方メールで仕事終わったんで、帰りの新幹線の時間まで一杯やりませんか?と(^^)v

僕の友人経営の東福寺酒場へ!


お酒入り、クルマ談義でますます意気投合(^o^)

今お持ちのクルマ聞くと、レクサス・ベンツ280CE・フェアレディZなどなど8台m(_ _)m

数台減らし、永く付き合えるクルマ数台に絞ると!

その中に、長年憧れた僕のSLを入れたいと(^^)v

あとカワサキビンテージバイクも持ってますが、あまり乗る時間が無いので売却考えてますと!

何々?
カワサキビンテージバイク?

詳しく聞いたら、昭和45年登録のカワサキ650W1スペシャル!

僕も昔憧れましたよ~(^o^)

またまたビールが進みます!

そのW1は熊本のマニアの方が、フルレストアされたバリ物!

5年前に熊本まで見に行き一目惚れして、高値で購入!

写真見せていただき僕も一目惚れ!

話は急展開で、そのW1を譲って貰う事に!(^^)!

27年前に僕が乗っていた昭和46年型カワサキ650W1スペシャルA

今回譲って頂いたW1スペシャルのマイナーチェンジ後で、タンクのカラー等が違います!


おまけ
高校時代乗っていたホンダCB750KO

実はこの頃もW1が欲しかった!

数年前に、この2台を手放した時に
もうバイク乗る事無いと思ってました(^-^)
ホンダCB400とドゥカティ900

CBは後輩に譲り、かなりお金かけて、現在素晴らしい状態です!


本日待ちに待ったW1が来た~(^^)v

初対面(^^;)



ピカピカ(^^)v




こんなご縁で43年前のカワサキ650W1スペシャルが、やって来ました!

キック数発で、豪快なサウンドが!

青春時代が蘇りました(^^)v

Posted at 2013/07/24 13:17:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

デイトナ&デイトナ(^^;)

以前に弟に譲ったデイトナが帰ってきた(^-^)

まあ資産運用でデイトナ2本持ちしま~す!

欲しいクルマ見つかったら即換金かも(^.^)

同じデイトナですが、製造年の違いか微妙に文字盤のレタリングが違います!

ROLEXは何社かに文字盤製作依頼しているみたいですね(^-^)
Posted at 2013/07/21 21:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ポルトモ・マルガリータ です。 ネオクラシックなクルマと機械式腕時計、ゴルフ、お酒が好きな京都のオヤジです。 若い頃夢見たクルマを追い続ける、スポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 12:33:49
S2000 AP1 ドリンクホルダー修理(開きっぱなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 16:44:38
ダイソー べんりベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 05:45:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
18才高校3年 最初に買ったのが! 6年落ちの、昭和44年型スカイラインGTR4ドアセダ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
デビュー当時から 一度は所有したいと思ってました❗️ 気軽に乗れる、2シーターオープン ...
ホンダ ビート どちび (ホンダ ビート)
知り合いから、思いもよらない展開で 譲り受けました😅 本田宗一郎さんが、最後に世に出 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
良いご縁があり 迷いに迷い😅空冷から水冷に❗️ 2000年型 クラブスポーツ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation