• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

CCPC第1回オフ会 in 与島PA

CCPC第1回オフ会 in 与島PA 台風の影響がどうなるか心配でしたがオフの間中、雨が降る事はありませんでした。
前のブログでramckeさんが「台風は引き受けました」と言ってくれたので
きっとramckeさんの功績なのでしょうw

前置きが長くなりました。
こんばんは、市長です。

本日は参加して頂きありがとうございました。
ぼちぼちとやって行こうと思いますので今後とも宜しくお願いします。

(写真は瀬戸大橋をバックに集まるプリウス集団です。)


1.お詫びと反省。

CCPCの立ち上げ1回目のオフなので「延期はしたくないなぁ」と思いつつも
主催者としては「参加者の安全を最優先すべし」との狭間で
今朝方まで色々と考えてはいましたが昼に起きて外を見たときに
アゲハチョウが飛ぶほどの陽気だったのでこのまま行けると判断し開催しました。

その後のこちらの天気は終始振ったり止んだりだったので
遠方より来られる方は不安が付きまとった事をお詫びしたいと思います。
(特に西から来る人は途中で通行止めもあったようで不便だったかと思います。)

またこれに懲りずに参加して頂けるとありがたいと思います。


2.与島PAってどんな所

関西と四国の間には淡路島があるように、
瀬戸大橋としまなみの間にもパーキングエリアが存在しています。
ここが瀬戸大橋の間にある唯一のPAです。

瀬戸大橋開通時には多くの人が橋の上に車と止めて(違反ですが)
写真をとったりする人が多くいました。
今はそんな人もごくたまにしか見かけることはありません。
ライトアップは休日のみで時間の指定もあったりします。

ここをさらに下るとフィッシャーマンズワーフと言う所があり、
昔は遊覧船(?)も停泊しているぐらいでしたが今は釣りポイントとして静かなところです。


3.与島PAOFFですよぉ

さて肝心のOFF内容ですが。。。

やっぱりナイトオフは光って目立った者勝ちです!
分かってはいるのですが外側に派手にイルミを仕込む予定がまったくありません。
久々に関西勢のイルミも見れたし、それを始めて見る方々は関心しておられました。

俺は光物を外側にやらないからkureyonnさん頼んだw
自分はDに入れるのが最優先なので無理ですねw
室内のイルミはもうちょっと増やしたいかなぁ。。。

初めてツーリングのヘッドライトウォッシャー液が噴出すのを
きーchanに見せて貰いましたがあれはひどいもんですねw
すぐにカットして止めたくなる理由もわかりました。
周りがびしゃびしゃになるのはひどすぎるw

各人がボンネットダンパーを付けていたのでちょっと気になりました。
人から見えないところなのでどうでもいいように見える所なのですが
ちょこちょことエンジンルームを開ける機会がある自分としては気になる一品でした。
何より整備士をびっくりさせれるのがいい(ぁ


ひさびさにGALILEOさんのオーディオを聞かせて貰いましたが
やっぱりカロのミッドはうらやましいですw
鳴ってるはずなのにスピーカーの位置を感じさせないのは感心します。
そしてアウター化してるお陰かアンプのお陰か大音量でも音がびびり始めないのは良いですね。
アウターバッフルの背圧は考えて作ってあるのでしょうかねぇ。。。

背圧に関してはどれくらい効果があるのか不明なのですが
バッフルの構造が気になる所です。

中四国でも「オーディオを頑張ってるよぉ」って人が増えるといいなぁ。
そんなこんなで和気藹々と楽しく過ごせたと思います。


4.オフのあと。。。

オフの途中にちらほらと痛車が駐車場に集まって来ていたので
話しかけて行ってちょこ~っと見せて貰いました。

ガルウィングがあったり、自作で後期のバンパーを取り付けしていたり、
「この車にはこんなエアロがあるんだ」と見ていて勉強になりました。
車種的にはスポーツやコンパクトカーやKが多い気はします。

リヤのワイパーを取り除いて蛇口が付いているのにはウケましたw
ガチで弄るなら無しな所ですがウケを狙うには大いにありでしょう。

イラスト系をシールにして貰うのに看板屋さんに頼むと言うのを始めて聞いたり、
基本的に自分で切り張りしているのには感心です。
自分は概観のバイナルが剥がれるのが嫌だったのでDに頼んだのでw
バイクのイルミを付けている方のお話は「なるほどな」と思う所もあったのも収穫です。

帰る前にラゲッジオーディオをやっている方が居たけど
話を聞かずに帰ってしまったのがちょっと残念です。
明日ってか今日9/18のレオマワールドで行われるイベントに
参加する為に皆さん集まっていたそうです。

1台プリウスの痛車があったのでオーナーさんと話をさせて貰いました。
最近納車されたばかりだったそうですがTOM’Sエアロが入っていました。

たまに別車種を見てみるのも面白くていいですね。
11とか20・αのメンバーが増えてさらにCが加わるとまた違った面が見れそうで
今後が楽しみな市長でした。
ブログ一覧 | OFFレポート | 日記
Posted at 2011/09/18 03:59:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年9月18日 6:24
CCPC発足第1回目のオフ
成功裡に終わったとの事おめでとうございます♪
天候を睨みながらの葛藤など何かと気を遣っておられた様子
さすが名幹事 お疲れ様でした( ^-^)_且~~~

15号台風を100%九州で引き受けることができず
そちらにも雨を降り散らかした様子すみません<(_ _*)>

ムケプリもそこそこ光モノ入れたんで
次のナイトオフ参加できる事を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2011年9月18日 12:30
ありがとうございます。
なんとか天気がもって本当によかったです。

15号ばかりでなく16号も近くにあったので
「一ヶ月も前から厄日を引いたか?w」
と思いましたw

九州寄りと言っても宮島SAでしょうか。。。
また連絡しまっす。
2011年9月18日 7:26
 CCPC1回目OFF無事成功おめでとうございます。

モデでNANAKO☆嬢にお会いしたとき山陽道通行止めになってて大丈夫かな??なんて心配しましたが無事到着されてたみたでよかったです。 

そういえば与島のPAの売店の2階にマッサージ室と足つぼマッサージ室(共に無料)があったんですがまだあるのかなぁ~

コメントへの返答
2011年9月18日 12:33
ありがとうございま~す。

西から来られる人には
かなり不便をかけたかと思います。
なのに早めに到着したのには驚きました。

2階は展望台と言う表示は見ましたが
そんな施設もあったんですね。
また今度来た時には確認してみますね。
2011年9月18日 7:42
第1回オフ成功おめでとうございます(*^^*)

久しぶりにオフ遠征をしたいけど、何しろ高速料金がキツイ…

でも、市長のところくらいまでなら何とか行けるかな…

ま、車はほぼ進化してませんがw
コメントへの返答
2011年9月18日 12:35
ありがと~う。

一律1000円じゃなくなって
お財布が痛いと思うのは
皆一緒ですねw

片道代だけみたらそうでも無い様に
見えても往復だと。。。
また折を見て参加してやってください。
2011年9月18日 9:50
お疲れ様でした&ご苦労様でした。
天気心配でしたが傘無しで済んで
よかったですね!

全体写真...
撮影するのを忘れていたので
頂きました(^^;
コメントへの返答
2011年9月18日 12:37
おつかれさまでした~。

出先から直にこちらに向かったので
傘が無くて「雨振るなよ」とは思っていたのですが
無くても良かったのは本当に良かったです。

全体写真は撮らなくても
個別の写真は撮ってましたよね?
そちらはお任せですw
2011年9月18日 9:50
こんにちは^^

1回目のOFFが無事成功で本当に良かったですね^^b

ほとんどOFF会に参加出来ないでいますが、市長の事は応援しています☆
がんばって下さい!

PS:龍野OFFで貰った資料が本当に役に立ち、助かりました!また解らない事があったらよろしくです♪
コメントへの返答
2011年9月18日 12:38
こんちはぁ。

いや~本当にramckeさんぱわーが
あって良かったですw
ぷちをぼちぼちしますので
都合が合えばぜひそちらにでも~。

また何かあったら聞いてくださいな。
知恵はいくらでもお貸ししますよ。
2011年9月18日 9:59
幹事お疲れ様でした。

市長さんの挨拶時に大雨の予感がしていたのですが・・。

ツィーターは頭出しがFAですね。
コメントへの返答
2011年9月18日 12:39
ありがとうございます。

まぁなんにせよ振らなくて良かったです。

影より上です。
簡単に上に挙げる方法は紹介していますので
是非ともどうぞ~。
2011年9月18日 10:02
幹事役お疲れ様でした。
第一回のナイトオフは盛会だったようですね。
関東住みの僕からすると
瀬戸大橋でオフなんて羨ましい限りです。
コメントへの返答
2011年9月18日 12:41
ありがとうございます。
まったりのんびりやらせてもらいました~。

そちらだとレインボーブリッジが
見える所でOFFが出来ないですか?

品川で泊まった時にレインボーブリッジが見えましたが
あれは綺麗で良い物でした。
2011年9月18日 13:27
幹事おつかれさまでした。

前回、香川オフの時用事があって

すぐ帰ってしまったので

ろくに話せずだったので、今回は話できたので

よかったです。

またよろしくです。
コメントへの返答
2011年9月18日 17:19
ありがとうございます。

今回は楽しんで貰えたでしょうか?
また良かったら参加してやってください。
2011年9月19日 22:27
次は行くゼ!市長!!

軽快な司会楽しみにしときますっ!!
コメントへの返答
2011年9月20日 6:47
ありがとうございます。
けど次はまだどこか決まってませんが
大丈夫ですか?w

いつも通りのマッタリ司会でございますよw

プロフィール

「ゴゾゴゾ」
何シテル?   06/16 14:48
いらっしゃいませ~&始めまして 市長といいます。 登録前は情報を頂く為に「みんカラ」使っておりましたが 2009年1月より情報提供も出来る人を目指して始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターLED白色化&反転液晶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 11:15:13
トヨタ(純正) ドアパネルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 13:33:07
トヨタ(純正) バックドアロワーストッパクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 13:32:59

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36アルト・レッドです。 セカンドカーとして購入しました。 プリウスと同じく弄って ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めて新車で購入し10年以上乗る予定です。 周りの人とは一味違ったプリウスにしたいです。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation