• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

348スパイダーのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

アルファ復活とオープンカー倶楽部東海オフ会(OccT)



長いこと入院してたアルファ147が金曜日にようやく帰って来た。

8月の末に積車で運ばれて以来3ヶ月、随分と長く掛かってしまった。

遅くなった理由はミッションのセレシステムの部品が無くて部品待ちの状態で眠ってた事が大きな要因。

コチョコチョ治しても駄目だと思ってディーラーでセレシステムを交換するつもりで出したのに、
国内はもとより本国イタリアにも在庫が無く、ディーラでも部品が取れない状態。

随分と待ってた所ブロ友さんから販売停止の情報が有ったので、
諦めて中古のユニットをいつもの車屋さんに捜すように頼んだ。

その直ぐ後にディーラーから部品が入ってと言う返事があったけど、何と国内で3基しか入らなくて
もしかしたらオイラの所まで回ってこないと言う回答。

又いつまで末のか分からない状態で147を眠らせて置く訳にも行かず、
いつもの車屋さんで中古部品で修理決定。




アキレス腱のセレユニット。





悪い事にこのユニットを交換しても症状は改善しなくて、
結局このユニットとは別のセレオイルポンプも交換。


最初にオイラはポンプが原因の気がするって言ってたのに、結局余分なユニット交換もしてしまった。
ユニットが悪くなければこれほど長く待って無くて良かったし、お金も半額で済んだのに・・・

腹が立つので考えない様にしてるけど・・やっぱり腹が立つな。


それにしてもアルファはどうなってるのだろう??

まずはディーラーでも原因の特定が出来なくて全て交換って事に怒れるし、
ディーラでも部品が取れない状態というのは怒りを通り越して呆れるしかない。
まだオイラのアルファは2008年車で10年経ってないのに部品が本国にもないとは・・・

オイラの147はタイヤホイールやマフラーを交換したし、車検受けかばかりでタイベルが切れて
やむを得なくエンジン積み替えしたし、細かい事言えばバッテリーも交換して直ぐにミッショントラブル。

みんなが147を嫌う理由が身に沁みて解った。

今回も勿体なくてミッション交換をしたけれど、原因の特定が早くから出来てれば打つ手は色々有ったのに・・
ユニット本体に油圧ホース、それにポンプと全て交換。

アルファもディーラーも治す気が無い様にも思えるよ。

エンジン交換もしてるのでオイラの147はもはやサイボーグかフランケン状態や。

修理もそうだけど、パドルシフトも適度なダイレクト感があって良いし、キビキビ走って面白い147なので
中々手放せせずに居たけれど、今度故障したら廃車にしてやるぞ!!!!

一時は次はジュリエッタと言うと気もあったけど、
プリウスも有るし今回の事でアルファ熱も冷めてしまったよ。


せっかく修理から帰って来たので今日開催のオープンカー倶楽部東海とフリーダムさんの合同オフ会にアルファで顔を出してきた。

雨が降ったり止んだりだったので、この日は先輩もGTAで。




さすがに雨降りなので屋根開けた車は無かったけれど、沢山の皆さんが参加されてた。





天気が悪いのに皆さんが集まってって・・




顔を出して正解だったよ。




前回お知り合いになった348の方。
綺麗にして乗っていらっしゃるよ。




これだけ多くの車が集まってたけど、イタ車はオイラ達のアルファ2台に
この348、それにフィアットの500の計4台だけ

やっぱりイタ車は人気が無いのやな~


集合写真を撮って解散。

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2016/11/27 18:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月27日 イイね!

GTR-35Rと箱スカ

会長の車庫に35RのGTRが納車になった。



その横には箱スカGTRーKPGC10が。。。。



凄い光景。




この日はお披露目だけだったけど、今度は乗らせて貰うぞ!!!!
Posted at 2012/09/27 21:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月21日 イイね!

フィアレディZ 34車高短

フィアレディZ 34車高短チョイト前にフィアレディZ34に乗ってるオイラの先輩で友人が、オイラの強い勧めによって車高を落としたのでいつもの山道に試乗に行ってきた。


車高を30mm落としてスペーサーを20mm噛ましてセッティング。

最初から低いZなので、気がない人には分からないけれど、オイラ達が見たら明らかにシャキっとして格好が良くなった。





乗り心地もノーマルのサスでは固いには固いが、ピョコピョコ跳ねるのが気になってしっくり来なかったけれど、落としたサスは収まりも良いし品が無いほど跳ねずにきっちりロールも押さえてくれるし良い感じ。





リア回りもスペーサーを噛ませた事によってツライチのタイヤが決まってる。
フェンダーハウスとタイヤとの間隔も良い感じ。





ノーマルであまり低いのは良くないのは分かるけれど、最初からこの位下がってると良いのにな。

結構リーズナブルで出来るし、変えた効果も分かるので、先輩も満足してた。


後はマフラーを純正のオプションからもう少し抜けの良い物に交換しないとね。

又じわじわ先輩を責めて交換させます・・(笑)
Posted at 2011/10/21 11:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月05日 イイね!

アウディ A4 アバント が欲しい。。。

アウディ A4 アバント が欲しい。。。メルセデスのCLSが「ベンツは見た目もあるので駄目」って会社通勤を禁止されて4ヶ月になる。
その間殆どCLSに乗れてないし、車検は車検で受けないと行けないし・・
正に今車検中でそこそこのお金が必要である。

いっそのことCLSを売り払って会社通勤出来る車を購入しようかと思ってる。
どうせ購入ならワゴンタイプが良いし、日本車ではチョイと物足らないし・・

そこでアウディーの3代目のA4アバントの中古車なんぞが良いと思うけれどね~

まあ・・アウディも外車なので又又会社からクレームが付くかも知れないけれど、上司から見ればメルセデスよりは品があって見た目も大人しくていい気がするんで妥協してくれる気がする。

1.8Lで良いのだけれど、乗ってる方はいかがですか?

お勧めなら真剣に考えたいのですが・・・

智恵をお借しくださいな~




Posted at 2011/09/05 17:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月23日 イイね!

ランボールギーニ ガヤルド 加速動画

ランボールギーニ ガヤルド 加速動画お知り合いの方がランボールギーニ ガヤルド を手に入れられて
ナビシートに乗せて貰った。

まだ慣らし運転で優しく踏んでるのに異次元の加速・・・
これはもう別世界・・・

感激の日でした。


<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/09/23 19:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「紅葉2019 http://cvw.jp/b/670243/43560287/
何シテル?   12/21 08:21
フェラーリ348スパイダーを手に入れて早7年。 59歳のしがないサラリーマン親父ですが、よろしくお願いします。 348スパイダー 458イタリア アルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
FERRARI 458 ITALIA 何を思ったのか、チョイト思考回路が狂って衝動買いし ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
長年憧れてた、フェラーリ348スパイダーを手に入れました。 Tubiの爆音にストレス解消 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
メルセデスのCLSが会社でクレームが付いたので仕方なく147を購入。 でもこれが意外と面 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
W107 500SL 74年式450SLC→81年式500SL→84年式500SLと乗り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation