• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

348スパイダーのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

もうすぐ梅雨です

もうすぐ梅雨ですもうすぐ嫌な梅雨になります。

今年は湿気対策をしないと・・・・

フェラーリにカビでも生えたら大変。

ってな訳で、湿気対策第1弾。

車庫が鉄筋コンクリート製なので、結構湿気が有って換気の為に囲いを作成。

開けっ放しにしておくと猫が入って悪さするし、シャッター全開では不用心だし。

囲いにはしっかり動物除けのネットを張り、

自家製で見た目は良くないが、梅雨の合間の晴れの日にこうしておけば風邪の通りは良いでしょう。

後は除湿器を購入し、雨の日はガンガンかけて除湿。

みなさんは車庫に結露で水滴つきませんか?
除湿どうしてますか?
Posted at 2010/05/26 19:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月11日 イイね!

フェラーリ348とハコスカ

フェラーリ348とハコスカ時季外れですが、
フェラーリ348とハコスカ
フォトUPしました。



https://minkara.carview.co.jp/userid/670243/car/585175/1971862/photo.aspx
Posted at 2010/04/11 10:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年03月24日 イイね!

豊田彰男氏 今この時期に・・・

豊田彰男氏 今この時期に・・・ 「ドライバーモリゾウのBLOG」ってのはご存じですか?
今、時のトヨタの社長「豊田彰男」氏のブログです。
http://gazoo.com/G-BLOG/Driver/196748/Article.aspx

週刊誌を見ていたら、このブログの記事が載っていたのでアクセスした。

細かい内容は記さないが、
週刊誌に書いてあったのはタイトルにもある「今この時期に・・・」って内容。



日付2010年3月15日 タイトル「お客様・クルマファンとともに 」って記事

私が読んでみて、個人的に感じた事は

今回のリコール事件やらプリウスの止まらない事件などは、確かに過敏すぎるし、
一部では虚偽との噂も有り、トヨタ虐めの感は否定できない所も有るのは分かる。

しかし、このブログの内容は「お詫び」の部分は冒頭と最後に少し。率にしたら3・4割って所

後は「GAZOO Racing」や「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」の事、
おまけに私が気になる事は
「モリゾウも、昨日テストコースで参戦車両のテストをして、いい汗をかくことができました。」って所

「今この時期に・・・」???って意味が分かる人には分かりますよね。

たとえ、車両のテストをしたとしても、ブログの記事に載せる時期でしょうか?

「いい汗をかくことができました」ってトヨタの日米の社員初め、それに携わる多くの人、
数多いトヨタファンが心配をして居るこの時期にこれで良いのでしょうか?

「残念ながら、モリゾウは、今年の24時間レースに出場はしませんが」って当たり前でしょう。

「お客様の声を聞く姿勢がおろそかになっていたのではないか」って書いてあるのに、このブログの内容そのものがKYの象徴で、お客様の声を聞く姿勢がおろそかでは無いのか?

もう一つ、記事のコメントをかなり読んだが、私の見たコメント全てが
「応援してます」「頑張って下さい」「レースを楽しみにしてます」って肯定的な物ばかり。
みんなトヨタの送り物では無いのか?って気もしてくる。
そしてこのコメントに対して「皆さんの暖かい声援が、モリゾウを奮い立たせてくれます。」
って書いてあるが、本当に全部信用してるなら単なる「裸の王様」や!!

会社そのものがこのブログ内容を認めてるって事になるが、御曹司に遠慮してるのか、側近は何をしているのか、本当に会社が拍手を送ってるのか・・・だとしたらもうトヨタの再生は無い!!

これがまさに「空気が読めない」KYでは無いのか?

トヨタの為にもユーザーが厳しい意見を言わなきゃ、ただ単に言葉だけの
「今一度、原点に返って、安全で魅力ある“いいクルマ”をつくること、そして、「クルマづくりを通じて社会に貢献すること」にまい進してまいります。」
になりかねない。


以前のブログ「世界のTOYOTA??? 」にも書いたが、
基本的にはトヨタの車は良い車だと思うが、せっかく一生懸命良い車作をしている従業員、
携わる多くの人の気持ちを考えて
「4年前の謝罪再び」って言われない様にしてもらいたい。
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=17404410&h=f50c7
Posted at 2010/03/24 13:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2010年03月06日 イイね!

制限速度140km超過しバイクを運転していた男逮捕 

制限速度140km超過しバイクを運転していた男逮捕 「和歌山県の国道を制限速度140km超過し、バイクを運転していた男逮捕 動画を投稿」

Youtubeに動画投稿して逮捕されましたね・・・(-。-)y-
景色しっかり写ってるし、追い越し禁止違反してるし、猛スピード記録してあるし、見せしめってのも有るだろうし、チョイとやりすぎでしたかね(´〇`)




FNNニュースで「速度は標識の文字のブレから計算出来る。」ってどこかの人が言ってたけど、
あんまり説得力が無いな。

オイラなら、センターラインの白線の間隔から速度を割り出したり、ガードレールの柱等から
計算した方がわかりやすい気がするけどね・・・

ここん所動画をUPしてきたけど、オイラは速度出てないし、スピードメーター写ってないし、
交通違反してないし、お利口ですから(^-^)y- (^o^)y
まあ会長のハコスカのナンバーは写ってるけど、オイラは知らないよっと。


何でもやりすぎは駄目駄目。


皆さん投稿動画には気をつけなはれや~(オイラもか(T∇T )( T∇T))

下記URL FNNニュース

Posted at 2010/03/06 14:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2010年03月01日 イイね!

フェラーリ 348&ハコスカRB25改 トンネル爆音ランデブー

フェラーリ 348&ハコスカRB25改 トンネル爆音ランデブー 348 スパイダー&ハコスカ RB25改 トンネル爆音ランデブーの動画UPしました。







<object width="425" height="344"></object>



ハコスカの音は、348と違って渋い音。
アクセル離したときの吸い込み音もGOOD
吸気音もまた、いかにもエアファンネルの良い音がする。

CLSにもスポーツマフラー付けよかな

二人共に50面下げて何やってんだか・・・
嫁さん達にまた馬鹿にされるけど・・・

まあ良いか。分かる人には分かるし、分からない人には何を言っても分からないから・・
自己満足・自己満足

会長、又いい歳こいた親父どもで行こうね・
Posted at 2010/03/01 12:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「紅葉2019 http://cvw.jp/b/670243/43560287/
何シテル?   12/21 08:21
フェラーリ348スパイダーを手に入れて早7年。 59歳のしがないサラリーマン親父ですが、よろしくお願いします。 348スパイダー 458イタリア アルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
FERRARI 458 ITALIA 何を思ったのか、チョイト思考回路が狂って衝動買いし ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
長年憧れてた、フェラーリ348スパイダーを手に入れました。 Tubiの爆音にストレス解消 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
メルセデスのCLSが会社でクレームが付いたので仕方なく147を購入。 でもこれが意外と面 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
W107 500SL 74年式450SLC→81年式500SL→84年式500SLと乗り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation