• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀蔵のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

息子の襲来!!

息子の襲来!!まずは、ネタが溜まってはいたのですが、ブログ更新が滞っていたため集中更新になってしまったことをお詫びします_(_^_)_

世の中は今日まで3連休!!

なのですが・・・・・あいにく私、今日しか休みじゃなかったんですよ。

そんな最中、元の奥様東京に仕事の研修があるということで金曜日から息子殿来襲してました。(笑)

土曜日、仕事が早く終わりスーパーオートバックスでバックモニターの配線を繋げてもらいに息子と行った帰りのこと、

ちょ~っと走りに行っちゃおっかなぁ~(笑)

と、レヴォーグ購入後気晴らしに行くようになった山道へ。

ビビリの息子泣くんじゃないか?と思いながらコーナーを攻めていくと、息子殿大喜び(゜д゜)

ちょっと拍子抜けしました(笑)

トップの写真はその時撮ったんですがなんだかいつにも増してかっこいい←(馬鹿

右からのアングルも美しいと思いませんか?(笑)

そして、昨日は一日お仕事だったのでどこにも行けなかったんですが、

今日はレヴォーグの一ヶ月点検とWRXの試乗、帰りに屋内釣り堀でまったりしてきました。

一ヶ月点検のついでに頼んであったサイドシルプレートと見栄えが悪かったETC本体をETCケースにビルトインしてもらって更にアイドリングストップ後の発進のもたつき改善策?なのかROMの更新をしてもらいました。

その待ち時間でWRX試乗してきました(-^〇^-)


ガソリン車のマニュアルなんておそらく10年以上ぶりかなぁ?

と思いながらソロソロと動き出そうとしたら・・・・・ドン!!

エンストΣ(゚д゚lll)

しかも連チャンでエンストs(・`ヘ´・;)ゞ

助手席にいた息子に大爆笑されたのは言うまでもありません・゜・(ノД`)・゜・

久しぶりに恥ずかしい思いをしました(;´Д`)


それにしてもシフトストロークの小気味の良さ、クラッチペダルの想像以上の軽さ、足回りも想像していたより硬すぎずしなやか、そしてEJ20の胸のすくような加速。全てがパーフェクト!!

この歳だからもうSTIバージョンのオーナーにはなれないかな?と思ってましたけど、これなら全然行けますわ!エンストさえしなければ(笑)

某先輩とも話していたんですけどね、エクシーガからレヴォーグに乗り換える事に躊躇していた理由がわかってきた。

エクシーガは今までのスバル車には無かった快適さや開放感がありましたからねぇ。

レヴォーグは初代レガシィから築いてきた高速4WD(死語)の正常進化

乗れば乗るほど良さがわかる。どんどん遠くへ走りに行きたくなるそんな乗り物だなぁと。

単純にエクシーガとレヴォーグを比較出来ないお互いの魅力ってのが私を苦しめたんだなぁって最近思えるようになりましたねぇ。

経済的に余裕が有るなら親にエクシーガ乗せて、私がレヴォーグとWRXSTIの2台所有!なんてできたら幸せなんですけどねぇ(笑)

と、話は大分横道にそれましたがその後息子怪獣と回転寿司でお昼を食べて釣り堀行って一匹も釣れずに今日の休日はおしまい(笑)


後6年もしたら息子とスバル談義ができるかなぁ~と思うと歳を取るのも悪くない!なんて思える今日この頃です(笑)


Posted at 2014/10/13 23:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

三日目家路へ

三日目家路へ楽しかった男四人旅も後は帰るのみ。

あ~、帰りたくねぇ~。

明日から仕事かよ(泣)

などとため息をつきながら今日は帯広~新得~トマム~札幌という行程です。

なぜ新得?と思う人もいるでしょうが、私、無類の蕎麦好きなんです(笑)

しかし元の嫁さんの故郷!誰に会うかとヒヤヒヤするんですが(;´Д`)

別に悪いことしてるわけでもないし食べたいものは食べたいので一路私の運転で新得蕎麦の館へ!


やっぱりうまぁ~(-^〇^-)

蕎麦最高!(笑)

その後サホロベアマウンテンに寄ることもなく(笑)

同僚③君の初登板でトマムから高速に乗って一路札幌へ向かったのでした。

美味しいものを食べ、宿では修学旅行のノリで同僚と語り、レヴォーグの運転と北海道の景色を満喫出来た旅でございました。

安全運転で無事故で帰って来れたことが一番嬉しかったかな(笑)


そういえば、全く無関心に近かった燃費!満タン法は試すことを忘れてましたけど(^_^;)

モニターで確認したら15.9!!厚岸向けの時は16オーバーも記録してました!

大人四人乗せてこれだけ伸びれば大満足!

また、旅に出よう!
Posted at 2014/10/13 21:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

厚岸旅行二日目

厚岸旅行二日目釧路で一泊して朝から一路厚岸へ!

目的地は牡蠣祭り会場の子の日公園!!

今日のドライバーは同僚②君(笑)

私はといいますと今日は後部座席へ移動。いよいよ完璧お客さん状態です(^_^;)

同僚②君の運転は極めてセーフティ!安心して車窓を満喫でございます。


お天気があんまり良くなかったのですが会場に到着するとテンションアゲアゲです(笑)

焼き台と敷物をレンタルして自分で食べたいものを会場で買って焼いて食べるのも良し!

お店に入って食べたいものを頼むもよし!なんですがちょっと寒かったんでお店に入って牡蠣を満喫することに。

さて、どこのお店で食べましょうか?などと話をしていたら昨日15リットルビールを飲んだ同僚①君の視線が何故か高い。ん??と思って視線の先に目をやると・・・・・

ビールの銘柄見てお店を選んでる(笑)


まだ飲むのか?と呆れてしまいました(゜д゜)


結局、アサヒビールの旗のお店に入って牡蠣を満喫。

幸せだなぁ~(笑)帰りたくない!!などと言いながらあっという間に完食。


その後、お土産発送用の牡蠣を大量購入して道の駅コンキリエに。

6年ほど前に来たとき景色が良かったので立ち寄ったら。


蒸し牡蠣食べちゃった(笑)

いやぁ~、蒸し牡蠣売ってるお姉さんが可愛くてじーっと見ていたら目が合っちゃって勧められるままに買ってしまった(笑)

だけどこの蒸し牡蠣も絶品なんですわぁ!

そして目に入った地ビールの旗。

オイスターブラック!?


ビール好きな同僚①に勧めたら地ビールは苦手らしい(笑)

文句言いながらアサヒ、キリン、サッポロと何でも飲むくせに(笑)



その後厚岸をあとにして一路帯広へ。

同僚②君、運転中におぉ!すごい!!とおっしゃる。

どうしたのかと思ったら追従クルーズ機能を一般道で駆使してる(笑)

完全停止したらそのままアイドリングストップまでしちゃってる!Σ(゚д゚lll)

どこまで便利にしたら気が済むんでしょうか?(笑)
Posted at 2014/10/13 17:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

厚岸牡蠣日記

厚岸牡蠣日記これ以上放置すると何を書いていいのやらと忘れてしまいそうなので(笑)

眠たい目をこすりながらの更新(´Д`;)

今月5日から7日までで道東の厚岸牡蠣祭りに行くためレヴォーグさんで初ロングドライブとなりやした!

因みにいくら快適アイサイト搭載とはいえ一人で行くのは心細いので40前後の会社の同僚4人での旅行と相成りました(笑)

別名 over&NEXT40singles(笑)

まずは初日

札幌市内で同僚をピックアップして札幌南インターから一路道東道へ。

札幌市内の流れの悪い一般道で既にお疲れモードの私。恥ずかしながらアイサイト発動してしまいました(笑)

いやぁ~、楽ヽ(*´∀`)ノ

緊張感を維持することに妙に気をつけていましたが。

こういう快適クルージングも出来るんだなぁ~と今更感心させられてしまいました(^_^;)

結局、由仁で交代の予定が占冠SAまで引っ張ってしまいました(笑)

本日の予定は釧路まで、ドライバーは二日目殆ど戦力にはならないであろう飲んだくれの二人の予定だったんですけどお酒を殆ど飲めない私が占冠まで運転してしまった(笑)


んで、占冠から同僚①に交代。

この同僚①君妙に張り切ってる(笑)

レヴォーグの運転が楽しいのか、それとも釧路の炉端焼きが楽しみなのか定かではありませんが(笑)

アイサイトを巧みに使いこなしスイスイ走りあっという間に池田ICに

池田駅近くの洋食屋さんでちょっと遅いランチを食べて運転手交代かと思ったら何故か既に同僚①くんが運転席に(笑)


運転中、しきりにこの車良い!とベタ褒めしておりましてこりゃもしかしたらレヴォーグ買うかも!?と私にやけておりました(笑)


結局、同僚①君の運転であっという間に釧路に到着。

おかげさまで、エクシーガの時は殆ど乗ることのなかった助手席で快適な移動になりましたわ(笑)

にしても、GT-Sのシートは素晴らしい!長距離でも腰も痛くならないし疲れもさほど感じない。

あの適度な硬さとホールド性の秀逸さったら絶妙ですな!

スバルのクルマ作りの基本を改めて堪能させていただきました。


で、釧路到着後は・・・・・・

厚岸牡蠣祭り前夜祭って事で釧路の炉端焼きを堪能。


幸せな夕食に同僚①君はこの一晩でビール約15リットルは飲んでいたと思います(笑)

いつもは軽く咎めるところですが今日は運転頑張ってたし広い心で飲ませてやりました(笑)


明日は早朝から厚岸移動!

初日の報告はここまで!

二日目の報告は明日頑張って書こうと思います(^_^;)





Posted at 2014/10/11 23:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

アイサイトってやっぱり必要??

アイサイトってやっぱり必要??もう、先月の話になるんですが、

ちょっと病院に行く用事がありまして某総合病院の駐車場に車を停めようとしたところセーフティーコーン置かれてて停めることが出来ず、仕方なく上の階の駐車場に上がったら・・・・!!!

さ・・・・・刺さってる!!(;゚Д゚)!

駐車場の壁突き破って刺さってたんですよ!!

これ、オモシロ画像じゃありません(´Д`;)

駐車場の管理人さんに聞いたら初老の方でギアを入れ間違えてドカン!!と行ったらしいのです。

幸い、突き破った壁の向こうは半階下の駐車スペースだったので、軽傷で済んだようですけど。

これが反対側だったら外へダイブ・・・・・(# ゚Д゚)

考えただけでゾッとします。


先日もショッピングセンターの立体駐車場で男性の運転する車が駐車場から飛び出して地上に落下した痛ましい事故がありましたからねぇ。

そういう事故を間近で目撃してしまうとやっぱりアイサイトって必要なのかなぁと考えさせられてしまいます。

人間が運転していればいくら気をつけていてもヒューマンエラーを起こしてしまうものですから。

完全に依存する事は正しいとは思いませんが安全装置としてのアイサイトってのは大事な装備だなぁと痛感してしまいます。

私の両親も後三年もすると70代ですから今度車の購入を考えているようならアイサイト装着車を是非勧めたいですね。

ただ、ドライバーの負担を軽減する=楽、又は横着をするという解釈でアイサイトを要望すると言う事には未だに賛成はできないです。

運転の楽しさを満喫できないというのは個人的な事ですが(笑)危険感受性が損なわれてしまうという心配の方が先に出てしまうのです。

アイサイトというのはあくまでも最終手段、での危険回避、衝撃緩和装置だと思うんですよね。

みなさんはどう思いますか?
Posted at 2014/10/02 19:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティショーで歩き回って疲れ切ってホテルでひと息。」
何シテル?   10/31 22:22
秀蔵です。 32年ほど前、初めて買ったのがレオーネRXターボ、その後LEGACY RSへと乗り継ぎ以降、数々のスバル車に乗り継いで来ました。そして、自分の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"れゔぉーずⅡ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 21:42:04
ご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 21:58:23
暴走モード…光もの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 20:29:00

愛車一覧

スバル WRX S4 えすよん (スバル WRX S4)
22年8月末に納車。納車後に色々初期トラブル等ありましたが、今回はそれなりに拘って購入し ...
スバル レヴォーグ れゔぉーずⅡ (スバル レヴォーグ)
まさかのEタイプ購入。
スバル レヴォーグ レヴォーず (スバル レヴォーグ)
9月7日納車されました! 予算の都合上装備品にお金をかけることができず妥協しまくりでの購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何年ぶりかで購入した新型レガシィ^^ 当時結婚してまして;^^妻ととある賭けをして賭けに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation