2014年10月02日
先日免許更新行ってまいりました。
もちろん今回もゴールドカード(笑)
5日から厚岸の牡蠣祭りに旅行に行くのでその前に更新しようって事で運転免許試験場へ行ってまいりました。
毎回行くたびになんかかんか変わっているんですが、今回は食堂が無くなっていた(笑)
昔は免許更新っていうと半日掛かったというイメージだったんですけどねぇ。
書類作るのとかがやたらと簡単になって待ち時間も減ったから食堂で時間潰す必要も無くなっちゃったのかなぁと思いながらあっという間に手続き完了。(笑)
視力検査ってあるじゃないですか!
私、二種免許を持っている関係で深視力って項目があるんですよ。
窓を覗くと棒が三本並んで立っていて真ん中の棒が行ったり来たりして横の棒と横一列綺麗に並んだらボタンを押す!!
苦手なんですなぁ(;´Д`)
視力検査でいつももたついてしまうのです。
なんとかクリアしてホッとしてたら後ろから私の名前を呼ぶ声が・・・・・・
なにかミスったか?と恐る恐る振り返ると、会社の後輩がいまして(´Д`;)
びっくりさせるなや!!と訳も分からずに俺に怒られていた後輩(笑)
その後仲良く講習受けてたんですけどね(笑)
講習の時に教本みたいの貰いますよねぇ?
この前の道交法改正の中身みたいのが載っていて結構目からウロコって項目がありましたよ。
皆さんも暇なときにでも読み返して見てくださいね!
自分の道交法の解釈が間違ってる!なんてこともあるかもしれませんよ!
ちなみに写真は免許更新後の恒例の献血したときのお土産。献血バスボックスティッシュでございます!(笑)
ちょっとは世の中の役にたててるかなぁ~?と自己満で献血している情けない中年でございます(笑)
Posted at 2014/10/02 16:58:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日
2週間ばかりブログサボってましたがようやく書く気になりまして(笑)
さて、何から書こうかと・・・・・・
ちょっと会社の上司とゴタゴタがありましてねぇ(;´Д`)
まぁ、黙って言うことを聞くような性格ではありませんがそれでもストレスってのは溜まるわけでして胃が痛くてどうにもならなかった2週間だったんですが。
まぁ。そんな事はどうでもいいわけで(笑)
パーツレビューにもアップしましたが、ストレス発散にはお買い物(笑)
色々付ける事にしまして、まずはその辺を箇条書きにでもしようかと思います。
先週ようやくスケジュール調整ができてスーパーオートバックスに行ってきたんですよ。
本丸はエンジンスターターだったんですが、このエンジンスターター問題。実はまだ解決してないんですわ。
ユピテル、カーメイト共にレヴォーグ用のエンジンスターターはまだ発売されておらず、どちらのメーカーかは忘れてしまいましたが下手をすると発売すらしない可能性もある!と言われてしまいましてΣ(゚д゚lll)
とりあえず、冬までは待ちます!冬になっても発売未定という状態になったら泣く泣く純正にしようかと思っております。
ちょっとテンションが落ちたのですが気分を変えてバックカメラを物色。
ナビがストラーダだったのでちょうど在庫されていたストラーダのバックカメラをチョイス!
エクシーガの時より若干後方の死角が多いような気がするのと障害物回避のためなんで要は見えればなんでもいいんですけどね(笑)
お次はドラレコ。
今のご時世どんなところから災害や災いが訪れるかわかりません。
嫌な世の中ですがねぇ(T_T)
備えあれば憂いなしってやつですよ。
見てくれのスッキリ感だけで買ってしまいましたがフロントガラス周辺がゴチャゴチャするのが嫌だったので迷わずミラータイプを購入。
ただ、ルームミラーとしての機能を若干犠牲にしてしまった感は否めなかったかなぁ(笑)
広角ミラータイプが出たら買い換えるかも!(笑)
次に余計なお買い物。(笑)
店員さんに勧められてフォグランプをLED化(笑)
しかし、これが一番視覚的に訴えるナイスなドレスアップだったかな(-^〇^-)
今後の予定としては室内灯のLED化VALENTI製で揃える予定です。
とりあえず今日のところは箇条書きまで(笑)
パーツレビューもおいおい追加していきます!
ではおやすみなさい(-_-)゜zzz…
Posted at 2014/10/02 00:23:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日
バイクのお兄ちゃんと別れほっこり気分で家路へ
天気も回復して余韻を楽しみながら燃料計を見たら半分切ってる。
車も汚れたし燃料入れて手洗い洗車お願いしちゃお~!っと
馴染みのスタンドへ。
店員)レヴォーグ来たっすかぁ!?
俺)かなり良いよぉ(#^.^#)決めたの?
この店員さん実はSTIを買うかどうかで悩み中(笑)
色々と走った感想などを語っていたところに店員のおねぇさんが
店員女子)秀蔵さん車変わったんですねぇ、会員証替えておきますけどなんて名前の車ですか?
俺)レヴォーグだよん!よろしくねぇ!
女子)わかりましたぁ~(-^〇^-)
その後会員証を再発行してもらって無事に家に着く頃に再びスコールのような雨が(泣)
まぁ、到着してからの雨だし我慢するとしよう。(´-ω-`)
と、会員証を確認してみると・・・・・・
レ・・・・レボーグって(;´Д`)(笑)
カタカナで見るとなんだか間抜けに見える( ´艸`)ムププ
今度給油するとき直してもらおう。
Posted at 2014/09/16 19:11:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日
雨の方も落ち着いたので折角だから遠回りしようかと無計画ドライブの始まり始まり~(笑)
ハイドラ!のアプリも使ってみたかったのもあったんですけどね( ´艸`)ムププ
ヘッドレストも正面向いてくれたので(笑)さてどこへ行こうか・・・・
とりあえず腹減った!よし!月形行ってラーメン食べるか!となり、
一路北へ!
国道12号を北へ上がり岩見沢から日本海側へ。
国道は路面コンディションも良く静かな乗り味。
いやぁ~快適やねぇ(#^.^#)
岩見沢からは道道6号線へ。
別に道道に物申すつもりはございません(笑)
ただ、路面が波打ってる状態が多いという(;´Д`)
こりゃ硬い足回りのレヴォーグにはしんどいかなぁ、と思いながら流してみると・・・・・
ん?んん??
あら!・・・・・楽しい(笑)
四輪がそれぞれしっかり路面を掴んで安定感抜群!!
ちょっとした段差なんかも小気味良く越えていく。タタン、タタン!って感じで実に軽快!
運転しながらにやけているというのも久しぶりかなぁ(笑)
などと思いながら小一時間で月形到着!!
ん~、ここのラーメン何年ぶりだろぉ~!通りを曲がったら・・・・・・
ヘっ!?無い・・・・・??
あっ!!
解体工事してるぅ~!。゚(゚´Д`゚)゚。
どうやら閉店してしまったらしい・・・・・Σ(゚д゚lll)
ちゃんと調べてから向かえばよかったぁ~
と、仕方なく諦め、さてどうしようか?・・・・・・
海が見たい!よし!海に行くどぉ~!!
ここからメシ抜きで新十津川~浜益と更に一時間超を要することに(笑)
浜益で結局コンビニのおにぎり食べて海沿いに自宅方向へ
途中海の見えるポイントで車を止めてなにげに旗を見ると
「厚田 恋人達の聖地」
1人できましたけど何か?( ゚Д゚)?(笑)

そしてブログ用に証拠写真をパチパチ撮っていたらバイクで来たというお兄ちゃんに声を掛けられた
兄)あのぉ、写真撮ってもらってもいいですか?
俺)いいよぉ~!お兄ちゃんどこから来たの?
兄)成田です(^_^;)
俺)成田ぁ~!?
聞けば大学時代最後の思い出にとバイクで北海道旅行に来たそうで。
バイクは俺も少しは乗っていたのでバイク談義に花が咲き結構楽しい会話ができました。
今日は留萌の宿に泊まって明日は稚内へ行くそうで。
来週月曜日には苫小牧からフェリーで帰るらしい。
もう留萌には着いたかな?
道中気をつけて旅を続けて欲しいものです(-^〇^-)
若いって羨ましいなぁ~!
Posted at 2014/09/16 18:44:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日
札幌地方は朝から猛烈な大雨!
その最中行きましたよディーラーに(笑)
ガラスの撥水コーティングしているから高速乗ったら面白いように雨水が飛んでいく(笑)
このまま遠くまで行ってしまいたい衝動にかられそうになっていたら物凄い稲光が!Σ(゚д゚lll)
正気に戻りました(笑)
んで土砂降りの最中ディーラー到着!
道路が冠水しそうな状態で小走りに店内へ。
10分程度で難なく直り工場長から説明がありまして(笑)
わかるかなぁ?
これ、穴の奥に一本ピンがあるんですけどこれに引っかかって抜けなくなるんだそうです。
こっち側にはツマミが無いので挿したら絶対抜けない(笑)
因みに挿しちゃった場合、差し込み口の上の部分がカバーみたいになっていて先の細いマイナスドライバーで軽くあおるとカパっと外れて抜くことが可能になるそうです。(笑)
Posted at 2014/09/16 17:33:45 | |
トラックバック(0) | 日記