• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かてろせ(黄色)のブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

引越し

引越しをする事になりました。といっても隣町へ行くだけなのでたいした距離ではないのですが、でも大変は大変です・・・・。

嫁さんから、これを機に不用品を処分して欲しい、と言われたのですが、車関係が困ってます。
純正マフラーや純正触媒は不用品か!?と、庭の物置の中で、悩んでおります……。

引越しが終われば、また少しはブログ更新できるようになるかなぁ。
Posted at 2014/05/03 09:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

雨の日洗車!

雨の日洗車!そう。アレです。
近所の人から白い目で見られてしまう、アレです。

ビートの縞々があまりにも酷いので、洗ってしまいました。
ドアのプレスラインから縞々になるんですよね。

雨の日洗車は、案外綺麗になるので好きです。
水道水が乾いた時の白い水垢も出ないですしね。雨上がりの粉塵が水滴の形に残ってしまいますが、元の状態よりは綺麗なので良しとします。

何よりも拭かなくて良いので楽ちんです。←これが最大の理由かも。

ビートは小さいのですぐに終わるかと思ったのですが、案外、細かいところをやり始めてしまい……しかも土砂振りだったので、下着までずぶ濡れになってしまいました。
まるで雨フェスの時のようで、妙なテンションになり、それはもう楽しかったです。


あ、そうそう。
幸い、近所の人は通りかからなかったので、きっと白い目で見られていないと思います(笑
Posted at 2014/03/30 11:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月21日 イイね!

新ファミリーカー320dの不満点・・・。

新ファミリーカー320dの不満点・・・。新ファミリーカーの320dが納車されて2週間とちょっと経過しました。
そうするといろいろと不満も出てくるもので……。
つらつらと書いてみようと思います。

・アイドリングストップから再スタートの振動。
慣れるかと思ったらあまり慣れませんでした。
私はそこまで気にならないのですが、嫁さんが嫌がるので1人以外の時は、いつもオフにしています。
しかし、デフォルトでオフに出来ないのはなぜなんだ……。
しかも走行モードかえると、再びONに……。

・エンジンスタート時にエアコンがONになる。
OFFにしてエンジン切って……再始動するとなぜかONに。

・ダッシュボードの映りこみ
正確には、HUDユニットのフレーム部分のフロントウインドウ写り込みが強いです。
夜のトンネルなんてひどいもんです。トンネル照明の間隔そのままにピカピカと反射します。
これ、私はとても気になるので、改善して欲しい。
そのうちアルカンターラとか貼ってしまうと思う。

・運転席のドアが開いた状態で動けない
これは当然の安全対策なので不満……ではないのですが……
輪留めに当てないように下げる時にドアを開けて覗くクセがあり、困っています(笑
というか、こうしないと当てるギリギリで止めるような下げ方、私はできません(泣

・ipodminiが繋がらない
整備手帳に書きましたが、繋がらないようです。
apple社のデバイスならなんでも繋がるって書いてあるように読めるのに(泣
新しいのを買えば良いのでしょうが、私、iPodminiが好きなんですよね。手触りとか形とか……。

・暑い
運転席と助手席のサイドウインドウはフィルム貼る。絶対に貼る……!

・取説で指定されている慣らしの距離が長い(笑
2500kmとか!

もっと乗っていると細かいところで不満が出てくるのかなぁ。と思います。
いくつかコーディングすれば対策できるのもあるのに、車検に関係ない範囲ならやらせてくれても良いじゃないか……。と思います。
下手にいじられたくないメーカー側の線引きも理解できますので、ディーラーでやってくれないかな。有料でもいいので。
うちのディーラーはコーディングに対して否定的なので、入庫拒否られると困るのでやっていません。
実際には日常生活で上の不満点はそこまで問題にならないからいいのですが、出来る事が出来ないのがモヤッします。

レクサスは納車時に希望のコーディングをしてくれるって聞きましたが……?
Posted at 2014/03/21 16:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

新ファミリーカー納車

新ファミリーカー納車我が家の新ファミリーカーが納車されました。
縁起がいいのか悪いのか、雨でした。ディーラーの方に延期しますか?と打診されたのですが、お子様なので我慢できなかった&どうせ濡れるんだから諦めがつく、と雨の中、納車してもらいました。
外観検査や操作説明は屋根のある工場内だったので問題はありませんでした。

嫁さんから次期ファミリーカーの購入を許可もらい(消費税アップが効いた!)、ヴィッツやフィット、特にS2000と違うキャラクターの車を探していました。

ドアが4枚あって、そこそこのパワーがあって、ワインディングが苦じゃない事、実用的な燃費があればいいというアバウトな条件の中、探し始めたのですが、決まるのは早かった気がします。

ヴィッツに乗っていろいろなディーラーさんへ行った中、「どうせ相手してくれないだろうなぁ」と半ば冗談にも近い気持ちで入ったBMWのディーラーさんが日本車ディーラーよりも親切丁寧に対応してくれました。
ざっと予算を伝えて「本来ならBMWを買えるような身分じゃないんですよー。車の買い替えなんて人生に何度もないので記念に冷やかしに来ただけなんですよー」と、変なアピールをしていたのを覚えています(笑)
ディーラーの営業さんに普段の乗り方や使い方のヒアリングを受けると、320dを勧められました。

えー……ディーゼル……?? と、比較的多いだろうネガティブな反応を見せながらも、うっかり試乗したら……いたく惹かれてしまいました。
いままで試乗してきた車がどっかいっちゃいました。

実は輸入車ディーラーってBMW以外にも何社か行ったのですが、よくわからない提案をしてくる営業さんがいましたね。私が伝えた条件や私の車に対する思いから、どうしてこの車を勧めてくるのだろう?と疑問に思い「なんでこれ?」と聞くと、「お似合いです。ご夫婦でこの車から降りてきたら素敵だと思いませんか?」と言われました。いや、あの、私は服を買いに来たわけではなく車を買いにきたんです。どこがどう似合うのかさっぱりわかりませんでした。
しかも、翌週末には1日3回も電話をかけてくるゴリ押しぶり。すっかり嫌になってしまいました。

そこできちんと話しを聞いてくれて、提案に筋が通っていて、納得できる会話をさせてもらえたので、初日からディーラーに長居した気がします。
肝心の気に入ったポイントは一言では言えないのですが、S2000を太らせたような乗り味というかなんと言うか。

私の中では決定したのですが、しかし、高い。とにかく私には高い……。予算350万~400万くらいで探していたのに、乗り出し値引き無しだと600万になってしまう。……が、まぁいっか、と嫁さんに交渉。

嫁さんを試乗に連れて行って、乗ってもらって、あっさり承諾。
決定となりました。

人生、初、輸入車です。
しかも試乗して気に入ってほとんど衝動買いのような買い方なので、実は……カタログもろくに見ていないし、装備類もさっぱり気にしませんでした。
そして、ボンネットやトランク、リアドアを開けることなく買う。という人生初の暴挙です。契約してからカタログを見て「へぇ、こんな標準装備があるのか」と関心する始末。

上にも書きましたが、ファミリーカーの代替で、S2000を手放すつもりがなかった為、「違うキャラクターを……」と探していました。なので、実は、ガソリン車を試乗していません!
BMWのガソリン車はどんな乗り味なのでしょうか……。

あ、あと派手めな色があるのも決定打でした(笑)

Posted at 2014/03/09 21:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年02月23日 イイね!

ドナドナ ヴィッツ NCP10

ドナドナ ヴィッツ NCP10本日、引き取られていきまいた。
DIY中心に手をかけてきただけあって、寂しい感じですが仕方ありません。

廃車にするしかなかったのですが、ディーラーさん紹介の買取屋さんが
少しお値段つけて買い取ってくれました。

フェンダー擦ってる、内装ネジ穴だらけ、電格ミラー動かないとマイナスポイントも多いのですが、車検残有り、タイヤ9部山、機関好調、そしてMT!なあたりが評価されて値段がついたようです。

13年落ち13万キロ超にしては程度が良いとの事。もう一度国内流通させるそうです。
そりゃ、油脂類はこまめに交換したし、距離乗ると調子が悪くなりやすいエアフロメーターなどは、細々と修理してありますからね。(DIYだけど)

NCP10は、いい車でした。
まとまったデザイン、プレスドア、軽い車重、十分なパワー、頑丈な実用エンジンなどなど、私的セールスポイントは結構あります。

次のオーナーにかわいがってもらってください。
Posted at 2014/02/23 15:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW 3シリーズ(G20) 燃費 http://cvw.jp/b/670311/42892271/
何シテル?   05/26 10:15
東京の下町生まれ、下町育ち。田舎暮らし歴はや3年と半。 転勤・・・栃木県から静岡県に引っ越しました。 海まであっという間です。歩いていけます。 熱帯魚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
やっと納車されました。第一陣に欲しい仕様がなかったので本国オーダーです
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーが欲しくて欲しくて、気がついたら買っていた。 もう5年目の付き合いになります ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
嫁さん専用機。 と、いっても私も乗ります。 でも保険名義は嫁さんなのだ。 駐車場の兼ね ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁&旅行&通勤 現存する車の中では一番の古株です。 先日2回目の車検を通しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation