• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かてろせ(黄色)のブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

さようならヴィッツ NCP10

本当に良く走ってくれました。
軽くてそこそこのパワーがあって、燃費もいいし、気軽な感じで、気がつけば125000km

壊れたわけでもなく、調子が悪いわけでもないのですが、他の車に出会ってしまったので
ヴィッツを降りる事になりました。

感慨深いです。

NCP10の年式で13万キロ。売って売れるわけもなく廃車にするしかないのが悲しいですね。

どなたか、お嫁にもらってあげてほしいです。
いやほんと。
Posted at 2014/02/12 20:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月02日 イイね!

ヴィッツが直ってきました!

ヴィッツが直ってきました!リアバンパーが新品になりました。
ピカピカですが、微妙に焼けたボディ側と色が違います。

リアバンパー交換、マフラー交換、パネル修正等々で、30万の修理代となりました。

地味にバックラランプが新品になったのと、ハッチバックのウェザーストリップが新品になったのが嬉しいです。(笑

事故その後ですが・・・

0:100の事故だから仕方がないのかもしれませんが、先方の保険屋さんの方が親切で、うちの保険屋さんが微妙に冷たいです。
うーん。
わからないから相談したいって電話しているのに・・・。
Posted at 2013/06/02 07:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月26日 イイね!

追突

追突車のダメージは全然たいしたことないのですが……。
首が痛いです。初めて追突されましたが、案外、衝撃大きいものなのですね。

今日、地元でちょっとしたお祭りがあって、嫁さんと出かけていました。
信号待ちで止まっていたところ、後ろからゴツンと。

警察が調書とっているのを横から聞いていたのですが、相手の方はテンパっていて、話がどうにもちぐはぐしている感じ。どうして追突をしたか、わからない、を繰り返しています。
まぁ、警察がくるまでの間に私に「これって点数、引かれるんですか?」とか、点数を相当気にされていたので、もしかすると免停直前なのかもしれませんね。車がないと生活に支障が出る地域なので、気持ちはわかるのですが……。実際にパートに行く途中だったようですし。
だから、点数加算になるような事を言いたくなくて、言い淀んでいたのかもしれませんね。

どうも調書の感じでは、信号待ちでいったん停止した。何かをしていたら、横の車が動いたので、(片側二車線です)、ブレーキ離してアクセルを踏み始めたら、私の車に突っ込んだ。と言っているようです。
前、見ようよ(苦笑)
案外、携帯じゃないのかなぁ。と、思っていますが。
別に車の修理とケガの医療費だけ払ってもらえればそれでかまわないので追求はしませんでした。


上の写真は恐らくHITしたであろう場所、リアバンパー埋め込みのバックラップが明後日を向いています。
で、バンパーそのものに下の方向へ力がくわわったので、バンパーステーが外れたか曲がったかして、1cmほどチリがずれています。



ね?案外たいしたダメージじゃないでしょ?
結構、首痛いんで、もっとべっこりいったと思ったんですけどねぇ。

しかし、こういう注意力があっちこっちにいくタイプの人こそ、MT車に乗って欲しいなぁ。
ATと違って、ちゃんと操作しないと前に進まないので、意識が変ると思うのですが。
Posted at 2013/05/26 17:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2013年05月04日 イイね!

静岡県民へ、と、車検

静岡県民へ、と、車検引っ越しました。
栃木県のさくら市から、静岡県の焼津市です。

といっても、引っ越してから5ヶ月は経過しているのですが……。
それくらいこのブログ、サボってます(笑

車であまり遊んでいないので、書く事がないんですよねぇ。

先日、山のほうへドライブに行ってきました。
一面の茶畑で、黄色が映えそうなので写真を撮ってみました。
さすが静岡だけあって、お茶畑が非常に多いです。




あ、車検はビートです。
マフラー怪しかったんですが、上のとおり、無事通りました。
ディーラーの指定工場で通ったので、きっと問題ないでしょう。

しかし、軽自動車の車検シール、でかいね……。
小さくならないのかなぁ?
Posted at 2013/05/04 17:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2012年09月16日 イイね!

栃木 道の駅制覇

栃木 道の駅制覇栃木県道の駅スタンプラリーが終わりました。
スタンプ帳を購入して回るタイプではなく、200円のレシートと交換でスタンプを押してもらえる仕組みです。道の駅に行って、お昼ご飯を食べてスタンプを押してもらう。そんなお出かけを繰り返した感じです。
案外、栃木県って広いです(笑)

スタンプも道の駅で特色があり面白かったです。事務的に「黒」のスタンプのところもあれば、グラデーションの凝ったスタンプ台を用意している道の駅もありました。

そんな中、200円レシートGETの一番難易度が高かったのが、「那須野が原博物館」です。
その名のとおり博物館で、200円相当の買い物が出来ない……。
実はそんなに興味なかったのですが、博物館に入場しました。入ったら入ったで面白くはあったのですが、それでもちょっと腑に落ちない気分でした(汗

基本的に蕎麦を食べ、ジェラートを食べ……を繰り返していました。少し太ったかもしれません(笑)

では、栃木県道の駅、独断と偏見のお気に入りランキング~。

1.「矢板」のレストランのそば
  いろんな道の駅でそばを食べましたが、私はここのが一番美味しかった。
  喜連川や東山道伊王野の方が有名のようですが、私はこっちをお勧めします。

2.「ばとう」のレストランのいのしし丼
  好みはあるかもしれませんが、いのしし丼。一緒にキンピラが乗っていたのですが、これが美味。有りですよ。

3.「にしかた」のジェラート「米」
  お米のジェラートです。おかゆっぽいです(笑)
  実はこれ単体ではそんなに美味しいものではありません。ですがこの米ジェラートすこーしだけ塩気があります。一緒に甘いジェラートと食べると……。あら不思議。甘い方のジェラートを引き立て、甘さに慣れたところで米ジェラートを食べると塩気が美味しい。スイカに塩をかけるのに似ている感じでしょうか?(笑)これはこれで逸品です。


食べ物ばかりですね……。

番外.「もてぎ」のSL
  真岡鉄道のSLが間近を通ります。タイミングさえあえば特等席から見学できて、なかなか迫力ですよ。私は最初に視界に入った時に「え?ちっちゃい」とか言っちゃいましたけど……(汗

Posted at 2012/09/16 21:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 旅行/地域

プロフィール

「BMW 3シリーズ(G20) 燃費 http://cvw.jp/b/670311/42892271/
何シテル?   05/26 10:15
東京の下町生まれ、下町育ち。田舎暮らし歴はや3年と半。 転勤・・・栃木県から静岡県に引っ越しました。 海まであっという間です。歩いていけます。 熱帯魚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
やっと納車されました。第一陣に欲しい仕様がなかったので本国オーダーです
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンカーが欲しくて欲しくて、気がついたら買っていた。 もう5年目の付き合いになります ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
嫁さん専用機。 と、いっても私も乗ります。 でも保険名義は嫁さんなのだ。 駐車場の兼ね ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁&旅行&通勤 現存する車の中では一番の古株です。 先日2回目の車検を通しました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation