• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Loydのブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

唐突に現れたLEXUS


「ミッドタウン日比谷」のビルの中に現れた大きなLEXUSの文字。
外から車は見えません。(右奥の方に置いてあるのかな?)

こちらはLEXUS MEETSと銘打ったカフェのようです。



せっかくの洒落たカフェなのですが、平日の夜に
こんなところで見かけるのはスーツ姿のサラリーマンばかりですw

Posted at 2019/03/28 00:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2011年03月25日 イイね!

ISからHSになって思うこと その2

ISからHSになって思うこと その2IS250(初期型)からHS250hに乗り換えて
車高を含めた外見のデザイン以外で
No Goodだと思えるところは! d( ̄  ̄)

① もちろん、そこココに見え隠れするコストダウンの影w
  でしょう。これは国内Lesxus立ち上げ時からの車を
  ご存知な方なら誰しも思ってしまうのではないでしょうか(涙)

 
 細かいことを言えば、ドアロックやスイッチ類、ドア下部、シート、ハンドル(ボタン含)
 センターコンソール、トランク内張りなどなどあらゆる素材の低下がやたらと目に付きます。
 あくまでも”ISと比べて”なのですが・・・・。
 

② 標準でレインセサー付きオートワイパーが無い。
  これも、ISには付いていた面倒くさがりの僕にはありがたかった装備でした。

③ トランク内にフックが無い!!(開口部手前両サイドだけにあっても意味が無いです)
  ISにはトランクフロアにも金属のフックが4つありましたので、ネットなどを使って
  小さい荷物もトランクで運ぶことができました。
  ゴルフバック4つなんてどーでもいいことよりも細かい気遣いの方が重要なんですけどね。

④ USBコネクタはありがたいが、取り付け場所にセンスが無さ過ぎです。
  せっかくiPodやiPhoneのミュージックフォルダとかがナビ画面で操作可能になったのだから
  小物入れの中にするとか、もうちょっと考えて欲しいものです。
  ちなみにISのAUX端子は肘掛の中でした。明かりも点いていた気がします。

⑤ 純正フロアマットにベージュ系が無い
  汚れるのは承知です。
  しかし、それこそLexusしかできない贅沢なのでは?

⑥ バイザーのポケットが無くなって変なバンドのような物になってしまった・・・・。
  あれじゃ駐車券やレシートを挟んだままにしておくと見えてしまいます。
  ダサ過ぎです(笑)

⑦ ヘッドレストの角度調節ができない。
  ここまでしなくても・・・・(/TДT)/
  
まあ、全てにおいて軽量化という名のコストダウンによるところが大きなポイントかと
思われます。エンジン内カバーの簡素化や(アンダーガードも無いので路面丸見えw)
各種材質の低下は、販売戦略的な価格にするためには仕方の無い事なのかもしれませんが
力の入っていた頃のISから見ると寂しい限りです。
Posted at 2011/03/25 22:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2011年03月22日 イイね!

ISからHSになって思うこと その1

ISからHSになって思うこと その1
さて、IS250(初期型)からHS250hになって

良かったと思えるところは d( ̄  ̄)

① もちろん、言わずもがなの燃費ですね♪
  ISは8.5km/ℓでしたが、HSは15km/ℓは確実に
  いく気がします。これはかなり嬉しい!


② 視界の広さ。
  HSはフロントもサイドもとても見やすいですね!
  着座位置もかなり高いです。
  
  隣に並んだ某ミニバンより高くてビックリなのは
  どうかと思いますが(笑)
  
  デザインはさておきAピラーの三角窓も視界的に安心です。
  ISはAピラーも分厚く、ミラーも馬鹿デカなので、
  左斜め前方は・・・勘です(笑)

③ 駐車のし易さ
  これは視界にも関係しますが、実際に幅も短くなったので。

④ 前席の広さ
  これはISと比較すると広く”感じる”といった方がいいのでしょうか。
  車幅が狭まったのになぜか前席までも広く感じるのは、
  やはりルーフの高さと、ドアの薄さw(ISはかなり分厚いです!)
  そして全長が長くなって、更にノーズが短くなったので、助手席側から
  前方にかけての奥行きが広くてそう感じさせるのかも知れません。

⑤ 後席の広さ
  はっきり言ってISと比較するのがバカらしいほど広いです( ̄◇ ̄;)
  乗り心地もISよりHSのVer.Sの方がまだ良いと思います。
  言っておきますが、IS初期の後席は振動が酷く酔いますよ・・・。
  
  もちろんセンタートンネルもない!(笑)

⑥ 乗り降りのし易さ
  これも背の高さによるところが大きいでしょうか。
  そしてドアの厚さも(笑)
  両サイドに車がある駐車スペースでは特に実感!

  ISはドアのデザイン的なものもあり、
  後席に乗るときに頭をぶつける方がたまにいます・・・・



まだまだ良いところがみつかるでしょうか?

  
Posted at 2011/03/22 22:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2011年03月21日 イイね!

831

831
831km

納車されてから走った距離ではありません(笑)

ナス色カバ君の・・・・じゃなくて、HSの現在航続可能な
予測走行距離です d( ̄  ̄)


凄すぎる!!

あ、既に20リットル追加給油済みですw





連邦の新型はバケモノかっ!?(ぼそっ)
Posted at 2011/03/21 18:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2011年03月21日 イイね!

こんな時期ですが納車されました

こんな時期ですが納車されました19日の土曜日
世間は東日本大地震で大変なこんな時期に・・・・
予定通り納車されました(汗)

事前に揃えた電装系パーツもしっかり付けて頂き
Dでのコーティングも度々凍りなく・・・
じゃなかった滞りなく終わり、ガソリンもしっかり
満タンでの納車です!


納車時期が未定となってしまう方や
キャンセルなさった方などが大い中
ポツンとうちのHSだけが納車されました(笑えない)

最後にISと並んで記念撮影です。

そんな様子を見ながら、うちの奥様がキツイ一言

「今度のは、ナス色のカバ君だね~w」

おおおお~~~~いいい!!!(T^T)


第一声がそれかい・・・・

Posted at 2011/03/21 02:39:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | Lexus | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ステンレス インナーパイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/670314/car/2621072/5859470/note.aspx
何シテル?   06/07 16:18
Loydです。よろしくお願いします。 2023年3月にジムニー・シエラからHONDA ヴェゼルに乗り換え予定です。 街乗りメインだと思いますがヨロシクです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DaysArt 牛革ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 01:33:28
フロントグリルウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 06:30:45
津田レーシング DAMSEL JB74レーシングサクションキット(ポリッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 07:27:50

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前車のシエラがとんでもなく高値で売れることになり急遽探すことに。次は燃費も積載量も上回 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
完全街乗り予定ですが、シエラのカッコよさにやられて購入しました。Land Rover D ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
今度はハイブリッドにしてみました。 カラーは、ブラックオパールマイカ 内装はアイボリ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
なんだか楽しそうなので買ってしまった! 初めての軽自動車。初めてのイエローカラー。^^;

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation