• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbs2021のブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

ごっつ忙しいんですが、、、

台風が来てるから早く帰りなさいとの会社指示を一般的なサラリーマンの私はしっかりと守らせて頂き本日は早く帰宅しました。で、何気なく集計をやりだしたら止まらなくなりました。。。

LS2011エントリーの皆さん280名

BC5 1 BF5 1
BD5 4 BG5 3 BG9 2
BE5 25 BH5 27 BEE 2 BES 3
BL5 50 BP5 114 BL9 5 BP9 7
BLE 6 BPE 9 BPH 7
BM9 2 BR9 9 BRF 1
未記入 2

やはり圧倒的に多いBP5、BL5、その中でも

BP5は、D型28台、E型21台、C型20台
BL5は、D、E各11台、B型10台、C型7台、うちE型の6台はtbS2007です!!

計算もピッタリ合って、あ~スッキリした^^
Posted at 2011/09/21 23:42:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

ブレーキとアイフェルと祭り

どこかで聞いたようなタイトルパクリPart-2ですが、目的は別にあるのでさっさといきます^^;


ローター&パッド装着完了!新品は美しか~ですね。



お約束、アイフェルのブレーキパイプ干渉~^^;このあと念力で曲げてもらいました。



車屋を後にして地元のお祭りへ、、、、はっ、このお題目は!!



以上、みんカラ新機能(【PC版】 ブログ複数枚画像投稿の追加機能のお知らせ)に対する実験ブログでした。。。



まあまあ「イイね!」
Posted at 2011/09/21 22:10:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

初恋/村下孝蔵 【HD Ver】 - Movie Photo

小学校の運動会も無事終わり、カメとドジョウの掃除も無事終わり、またまたFM聞いてて見つけた歌シリーズでカンパイ中です^^

Posted at 2011/09/17 16:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年09月15日 イイね!

維持りでも弄りでもなく。。。。

維持りでも弄りでもなく。。。。仕事が超~忙しくイラッ (「`Д´)「 と来てたところにこの方のブログで情報をGETし5分後に注文、本日届きました。

維持りでも弄りでもなくただの暴走です!
Posted at 2011/09/15 01:12:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

XPERIA arc使用している方へ質問

XPERIA SO-01B(現状これ使ってます)
XPERIA arc SO-01C
XPERIA acro SO-02C

最新機種はacroで、赤外線はビミョーですが、オサイフ機能要らないし、テレビも見ないし、それなら薄型がイイ!とarcが気になってるんですが、どなたかarc使ってる方で感想などありましたらお願いします。

現状XPERIAベースから考えるとそれなりの不具合はあると思いますが^^;

あと買い換えた場合の残った旧型本体は、それなりの価値はあるんでしょうか??


--------------追記(以下の記事を発見)----------------

ソニー・エリクソンは8月31日(現地時間)、今春リリースしたAndroid(アンドロイド)スマートフォン「Xperia arc」をベースに一部の仕様変更を施した新製品「Xperia arc S」を発表した。Xperia arc Sは、10月に一部の国と地域で販売開始となる予定。日本での販売は未定。

Xperia arcとXperia arc Sの違いはCPUを始めとする一部に留まるため、マイナーチェンジモデルといっていい。端末外観のデザインなどにも変更はない。カラーラインナップはピュアホワイト、グロスブラック、ミッドナイトブルー、ミスティシルバー、サクラピンクの5色での展開。

旧モデルとの最も大きな違いはCPUだ。Xperia arc Sには米Qualcomm製Snapdragon MSM8255が搭載されるが、1.4GHz駆動。これにより、旧モデルよりも動作パフォーマンスが向上する。また、搭載されるソフトウェアが最新のものになるため、旧モデルにはない機能が加わっている。

Xperia arc Sでは、3Dスイングパノラマ写真撮影機能が利用できる。写真撮影時に端末を横に動かすことで、立体視も可能なパノラマ写真を撮影することができる機能だ。ただし、Xperia arc Sに搭載されるディスプレイは立体視には非対応なので、3D液晶テレビに出力しない限り、立体視できない。しかし、少なくとも3D写真の撮影やパノラマ写真を楽しむことは可能だ。

ディスプレイは4.2インチのReality Displayで、解像度は854×480。「Mobile BRAVIA Engine」も採用されているので、動画視聴も美しい映像で楽しめる。カメラは有効画素数約810万画素で、ソニー製の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を継続採用する。これにより、暗い場所での写真撮影も十分可能だ。

端末のサイズは約125×63×8.7mmで、重さは約117g。
-----------------------------------------

プロセッサーが1.4GHzになるなら待とうかな^^

Posted at 2011/09/05 16:36:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろへー わたしは羽根丸ごと交換してくれるのかと思ったら違ってちょっとガッカリしました笑」
何シテル?   11/03 15:30
tbs2007改めtbs2011改めtbs2012改めtbs2013改めtbs2014改めtbs2015改めtbs2016改めtbs2017です。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5678910
11121314 1516 17
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

【メモ】フロント トランスバースリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 13:09:21
APP ダイレクト・クラッチラインシステムの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:09:04
[スバル インプレッサ WRX STI]G7オートサービス ペイントプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 02:09:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型(WRX type RA STi Version IV V-Limited ...
スバル プレオ スバル プレオ
サブで登録! 初年度登録2001年(平成13年)10月、走行距離約12,000kmのn ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8-E型、セダンWRX type RA STi Version IV V-Limit ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
何気に高い車になりました^^; 2010年4月、新車購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation