今年も行ってきました、秋田キャラクターカーフェスタ。
同時開催でジムカーナの合宿とかやってたようですが、足のリニューアルまで走るのは我慢することに。
あ、しかもメンバーじゃないとダメなんだっけ?w
ってことで、

某車両の両サイド施工で魂だけ置いてきました。
当日はきっと元気に
尻を振っていたことでしょう(謎
去年はyossyさんのレビンと参加でしたが
今回は単独行動。
なので自由に動かさせてもらいました。
まず手ぶらで行くのも何かと思い、お土産を調達に・・・・・
3週連続
東北道から大幅にずれて太平洋側の常磐道とか遠回りでございますね、本当に。

戦車パネル設置後からか、自転車での巡礼者多かったですね。
駅から、飲み物買い忘れてコンビニ寄っただけでも色々話しかけられる。
「巡礼ですか?」
「いいえ、千葉から秋田行く途中です」
「・・・!?」
お客さんがまだおらず、一人でまったり串カツと唐揚げしょうゆ味。
おばちゃんとしばらくお喋りしてました。
土曜で店も空いてたのでキャプテンの唐揚げも忘れず摂取。

熱くなってきたので、ムライさんのとこでアイスコーヒーをいただきに。

コースターがさおりん!
しばらくお喋りした後、一度町営駐車場へ戻って荷物を整理してから出発。
出発時刻 13:00
常磐道から東北道へ
そう、秋田ではなくまだ寄り道していきます。

山形道へ道をそれて、山形蔵王IC

大学時代の友人レナちんと、その友人ストラング君と久々の再会。
乱紅蓮君も仕事を終えて来てくれて
4台勢ぞろい・・・・って皆インプエボってもう!!
出発時間が迫っていたので、しばらくお喋りのあと、お土産を渡して山形を離脱。
山形出発・ 20:30
13号をひたすら北上して、途中でマイミクのギザ長門さんが見学に行きたいということで乗せて行きました。
途中から秋田道でワープして深夜0時、会場近くのコンビニに到着。
見たことある集団。。。。と思ったらeseさんたち宮城組w
ついでで一緒に搬入してもらうことに

テントにお邪魔して飲み会開始wwww
eseさんのウイスキー講座が始まって吹いたwwww
旅の疲れもあってか3時頃に速攻で助手席で寝落ちw
朝日の眩しさと暑さで8時に目覚め。

ステ間に合わなかった男あるびたんwwww

展示準備か完了し、いざ開会式!
いしかわさんの宣言と共にイベントスタートです!

会場の様子・・・・
ビックリしたのが、毎回どんどん見学者が増えていること。
道の駅でやっているので、一般客が多いのもありますが、ホントに沢山の人が見に来てます。


偶然にも隣の青森組にいました、アンツィオ仕様のくろえさんとお隣させていただきました。
hideさんとか気になってたみたいだけどw
やっぱ2リッターモデルのほうらしいっすね
顔がなかなか厳つい。
リアワイパーの戦車マスコット、砲塔が回るギミックは凄いと思ったwwwww

カラーリングが中々好き、白玉さんのシルエイティw


しっしーさんのエクシーガもしっかりガルパン仕様w
スペック表を細かくカッティングで作っててアイディア賞もらってましたwwwww

もりそんさんのカチューシャEK
パッと見バイナルがちょも君に作ったのに似てたからビックリw

たぁぼうさんのCR-Z
上手くまとまってて綺麗に作られてると思った。クールで好きです

ここにもラブライブの波が。。。。

珠美さんのコルトR
紗凪たん可愛い

まじ恋スイスポ

TOMOさん。ハクさんと言い、関東メンバーというかアキバメンバーがいて秋田に来た感が無かった今回wwwww

仕様わからないけどアウディ
ドレコン3位、途中までぶっちぎりの投票1位だったようなw
AIさんつながりでラブライブ痛車になった、せがわさんと出会い車を見に見学者用駐車場へ。
(写真はお披露目前なのでまたの機会に)

あwwwwww
KPさん発見w
早速新作をカッティングしてました

のりさんの33も降りるような話がありましたが、ここで見れてよかったですw

あん・・・・こう!?
そしてナンバーが501・・・ということはウィッチ勢?
秋田ナンバーでした。
イベント開催中、日差しきつくてテント下でずっと休憩してましたw
長旅の疲れもあってあまり動き回れずw
色々盛り上がって最後に表彰式と閉会式

いつの間にか票が集まってて
人気投票(ドレコン)
2位を頂きました。
実は第二回の時も2位頂けてたのですが、2号機でもトロフィー頂けるとは、こんな安物粗悪施工車でも嬉しいですw
あとは。。。ガルパン効果かしらねw
恒例の閉会胴上げも完了して、片付け開始。

最後に東北ガルパン勢と。たぁぼうさんが最後まで見つからずCR-Zがぼっち状態に。。。
くろえさんの147も先に帰っちゃったと思ったら移動しただけだったしもうねgdgdwwww
片付け完了したようなので、車をちょっと移動して道の駅の風呂に入って、ハクさんと会場を離脱
会場離脱 18:30
道中休憩とメシ休憩を挟みつつ、那須高原まで。
ここで俺が限界を迎えたので、ハクさんと別れて20分ほど仮眠
2度の仮眠を挟みながら、外環を降りて家に到着したのが・・・・・
朝4:00
そして
朝7時起床で仕事開始wwwww
マジで死ねますねwwww
無茶はよくないw
往路【千葉~大洗~山形~秋田】 652km
復路【秋田~千葉】 612km
合計:1264km
行きが遠回りと思ってたけど意外と距離あんま変わりませんねw
給油回数は1回半ぐらいでしょうかね
なかなか無茶な旅でしたが、ホントに無事に帰ってこれてよかったです。
運営スタッフの秋田組の皆様、一緒に混ぜてくれた宮城組、
会場で会った皆様お疲れ様&ありがとうございました!
来年も。。。。行けるといいなw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/07/06 08:40:06