5/3~5/4
連休中日の仕事が終わり、再び連休開始。
100円セールの日にAIさん経由で誘われていた、ストパン勢の大洗宿泊&BBQに混ぜてもらうことに。

が、前日になって、茂原前に直したかったヘッドカバーのガスケット交換をエンパにて作業開始。
セリカがピットに入ったのが深夜3時とか(ry
(集合が酒々井に朝の7:30)
シミさんに作業してもらってる間、代車ヴィヴィオを借りて家に荷物を取りにいくことに。
ちょうど宿泊用荷物とか持って帰ってきたら作業終わってました。
(朝5:30)
家に戻ったり寝る時間も無さそうなので、このまま酒々井PAに。
ウッチー、ジャック君、AIさんと合流が完了し、4台で大洗へ、パンツァーフォー!
朝はちょっと雲が多かったものの、現地に近づいてからは超快晴。
絶好のドライブ日和でしたね。
この時激しい尿意でそれどころじゃなかったですが(震え声
しばらくして、ぐんにょりさん一行も到着し、遅れてくるてつさんたちを残すのみ。
ってことで先キャンプ場で準備を進めることになりました。
ウッチーやぼーろ氏を火起こし班としてお願いし、
俺はAIさんやジャック君、ぐんにょりさんと材料買い出しに。
すぐ隣にスーパーがあるのですが・・・・・
何で魚コーナーにガルパンの映像がwwwwwwwww
普通にアニメ垂れ流してましたwwwwww
お肉や野菜の他に、ジャック君がなめろう作ってくれるってことで、追加材料を諸々。
あと、個人的な推しで豚キムチできるようにキムチを投入w
丁度買い出しを終えた時に、てつさんたちが到着したので、デリカで第二陣を町営駐車場までお迎えに。

火も起こし終えて、暇してた準備班と合流してBBQ開始~
もくもくと焼いては食っての繰り返しであっという間に材料が無くなっていくw
結局肉も足りなくなって、材料も追加買い出しになりましたw

提案した豚キムも大好評でしたw
追加買い出しでなぜかもやし大量購入してきて、もやし祭開催←うっうー♪
ぼーろ氏の神味付けでもやしもあっという間に消費w
食後のデザート(?)に

焼きオレオ(偽
クリームがとろけ始めてクッキーが微かに動くぐらいが食べごろですwww
うん、悪くない←ぉ
BBQが終了したら、宿に移動するため、一度荷物を取りに町営駐車場へ。
AIさんが酒入っていた為、エボはウチが運転していきました。
そこから車をまた入れ替えて、セリカ・ヴィッツ・デリカで「民宿たびとよ」さんへ。

チェックインと部屋割りも済ませ、晩飯までもまだ時間があったので
一部屋に固まってまったりしてたら
「オレンジペコのお店で名刺もらえる」
との情報が。ホテルの麻子だけじゃなかったのかw!!
まだ時間あるってことで、一部メンバーを残して希望者だけ急いでコーヒーショップへ歩いていくことに。

痛車用の名刺しか無かったけど、交換してもらえました。
しかも、新規で作ったガルパン仕様名刺を渡したら、是非今度見てみたいと
お店の方に言われてしまったので、翌日のイベントの時に時間があったら寄りますと伝えました。

宿に戻ってきたら、丁度晩飯の用意が。
こんなに食えないwwwww
ってか何気に豪華・・・・・
晩飯も食べ終えたら完全にグロッキー状態、潮騒までお風呂行こうと思ったけど、そこまで行く元気も無さそうなので
町営駐車場のお隣にもあるってことで、そっちで済ませることに。
風呂からコンビニにちょっと買い出し行ったら雹は降ってくるわで散々でしたけどw
ようやくこの日、最後にコンビニでかったお酒でいい気分に浸ったところでいつの間にか布団で死んでましたw
朝は健康的に(?)5時半頃起床。
早めに寝たからでしょうかね、滅多に起きないのにw
朝ごはんもなかなか豪華。
昨日BBQで食べたというのに、皆ご飯おかわりしすぎwwww
ごはんに合う食材が多すぎなのですものw
イベント当日参加組も町営駐車場に到着し始めてたので、荷物をまとめてチェックアウト。
最後に民宿の方が「記念に写真を撮らせてほしい」との声があったので
車をフロントの前に・・・・動かそうと。
が。
キーを刺す。
ポーン・・・ポーン・・・・
あれ、キー差し込みの音ってこんなゆっくりだったっけ・・・・?
キーを捻る。
カチッカチッ・・・・・
セルすら回らない!!!
って思ってたら、4回目ひねったら普通にエンジン始動。
何が起こったー!?
とりあえずオルタは変えたはずなのですが、たぶんバッテリーが一度上がってる物なので、一番怪しいのはそこかなと。

で、気を取り直して記念に一枚。
撮った写真を民宿に飾らせてもらうと言ってたけど、こんなんでいいんでしょうかねwwwww←粗悪非公式車両

町営駐車場へ到着すると、陽炎先生やしっしーさんの東北勢やタカヤスさんのサンバーも止まってました。
ほぼ同時にkihaさんの185セリカとちゅーさんのギャランも入ってきて
イベント参加メンバーも揃った感じ?
荷物整理とかゴソゴソしてたら、・・・あれ?ストパン勢いなくなってる。
ぐんにょりさんに電話したら、「あれ、もうカタログ並んでるよー」
完全に置いてかれたァあああああ!!!!wwwww
待機列のほうへ行くと、もうすでに大量の人が・・・・
もう俺単独で入る隙間もないwww
でも、どうせ欲しい&買う物を決めてたわけでもないし、チラッと見れればいいぐらいの気でいたので、イベント参加を断念して、駐車場へ戻ることに。
すると、kihaさん・ふな天さん一行が駐車場に戻ってきていて、
kihaさんたちはイベントではなく、商店街のポップを撮って回るだけとのこと。
折角なので、セリカ組に同行することにしましたw

駐車場散策してたら、ぐんにょりさんのと合わせて二世代デリカリフトアップ並んでるしw


とりあえず端から、今まで写真撮ってなかったとこを撮って回りました。
ついでに食べ歩きw
キャプテンのとこのから揚げがメッチャ美味くてはまるんですよねー
さおりんの肉じゃがもお昼用に食べておきました。
ウマー

建設会社wwwwwwwwwww
もうどこから突っ込んでいいのかわからなくなるwwwwwwwwww

町営駐車場も満車で地獄絵図になっていたので、ドライブがてら?2台のガルパンセリカでパレードランすることにしました。
ホテルで麻子の名刺も貰いたかったし。
お互い、ちゅーさん&ふな天さんを乗せて2台でパンツァーフォー!
フラッグ車を後方援護です。
ホテルに到着して、麻子の名刺を交換。
さて、次は商店街・・・・と外に出ると

撮影班に囲まれて乗り辛くなってるwwwwww
確かこんな状況を先週二コ超で(ry

そしてホテルからすぐ横にあるカチューシャのお店で記念撮影。
あ、185のとこ月極駐車場なのねw
飲み物だけ買い、早めに退散。
最後に、前の日に約束していたペコちゃんのコーヒーショップに行くことに。
車庫入れしてる間に写真撮られるわ撮られるわ・・・・・
お前らちょっと落ち着けwwwwww
店主のおっちゃんが、「昨日来てくれた子だね、写真撮らせてもらっていい?」
と写真を撮り始めるが、いかんせんギャラリーが多すぎるwwwww
イベントも始まって1時間後だったので、早々に買い物を終えた人たちが流れてきた時間だったのかもしれません。

歩き疲れたのもあり、静かな店内でまったりコーヒーブレイク。
・・・・が、
外では大量のギャラリーが撮影会というシュールな光景になってました。
お店の息子さんがつい数年前まで学生で習志野にいたとのこと。
世間は狭いですねwww
そして、しばらくしたらデジカメを持ってロードバイク(チャリ)で噂の息子さんが登場。
店入ったとき、電話で呼びつけたみたいだけど、
息切らして慌ててきたみたいで、どっから呼んだんだかwww
ご夫妻が店を出て、持ってきてもらったデジカメで息子さんと改めて写真撮影を始める。
店員出てっちゃったら店誰もいなくなったがなwwwwwwwww
というかわざわざデジカメだけ持って来させられた息子さん可愛そうwww
店も混雑し始めてきたので、お礼を言って店を出る。

また町営駐車場も混雑していそうだったので、100円セールの時に使った商店街の駐車場へ移動。
ここから再び商店街の散策。
夕方の空いてきたところで、商店街から再び町営駐車場へ。
タカヤスさんと入口付近に並べられました。


当日お会いして名刺頂いた皆様とお喋りしていたら・・・・

あんこうタクシーを釣っちゃったり

みんカラでちょくちょく足跡もらうコダールさんのエボ10も発見。
中の人分からんかった。
外観デザインは超俺好みだったりします。

初音さんも新デザインになって初対面。
みょん可愛いよみょん



日が傾いてきたところで、駐車場も空いてきたところで、ガルパン仕様3台で最後に記念撮影。
これだけ揃っていて、全員ナンバーが千葉県内とかwwwwww
習志野×2 千葉×1
エンパ寄って代わりのバッテリー回収したかったのと、
翌日が木崎湖だったので、ストパン勢とも別れて早めに退散となりました。
現地で絡んでくれた皆様、BBQ混ぜてくれたストパン勢の皆様ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした~♪