• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湾@ガルパンセリカⅡ型のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

【告知】第二回 湾カーナ【筑波】


皆様大変お待たせしました
前回そこそこ盛況だった貸切ジムカーナ練習会ですが、ようやく第二回の開催が決定しました。

二回目は奮発して思い切って【筑波ジムカーナコース】!!
今回は広々と目一杯振り回せます!


[日時]2014/07/06(日)
[料金]8000円(一日・計測込)
[募集台数]40台(先着順)※残り約20名

[場所]筑波サーキットジムカーナコース

※振込先は追って個別にご案内です。
その他不明なことはなんでもお問い合わせください。
ゲートオープンは7:00予定です。
見学は無料


広いコースで自分の車の限界を試してみたい!
速度の乗らない安全な範囲で(?)振り回してみたい
痛車だから普通の練習会に行きにくい・・・・?
コース覚えるのが苦手で、普通の練習会とか敷居が・・・・という人に是非。


今回は練習用のクルクルコースも用意(予定)


尚、追記あればまたこの日記で公開していく予定です。



※参加される場合、自分の方へコメント・メッセージ下さい。
後ほど料金の振込先をご案内させていただきます。
Posted at 2014/06/08 11:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

【Fドリ】今更茂原de痛車8【入門】

ものすごく今更感と久々のイベントレポートですが。

茂原de痛車に参加してきました。


その一週間前に大洗でセリカが駐車場内で衝突され、顔面クシャりまして
出場危うし、というか無理じゃね。。。。と諦めていたところ。


今回けんさんの板金屋にお世話になっておりますが
何とバケツを使って(?)速攻で走行に問題ない程度までボディ引っ張ってくれました。

というかラジエターがエキマニに干渉しなくなった、くらいですが。
足回りも問題なく、まっすぐ走れましたので。


ただし今回エントリーしたのは、何を勘違いしたか

ドリフト初級


ネタとは言えエントリー受かってしまったからには、邪魔しない程度に
恥ずかしくない程度に走らねばならない。

そして
「修理箇所増やさないように気をつけて走ってね♪」
と板金屋けんさんからの釘差しもあったので、不安を抱えながらの出走となりました。


エアロは事故の証拠品として残さねばならなかったので、茂原の練習で大破させた
初代のバリスバンパーに交換しておきました。


軽傷だったサイド&リアも外され、みすぼらしい姿となってしまったので・・・・
代わりに懐かしき昆布色バンパーたちを装着することに。


そして、当日


いざ出走!と。

やはり初級だったので、周りのFR勢スピンするわするわで中々クリアでコーナー突っ込めず。

FRは皆アクセル踏めばケツ振れるけど、非力FFの場合はコーナー前で勢いつけないとケツ流せないから!!wwww
と、毎度前走者の黄旗にビクビクしながら1コーナー突っ込んでました。


肝心な動きはどうかと言いますと・・・・

かねぼんさんが外から撮ってくれてました



こちらはyoutubeからまとめ



そ、それなりに様になってるかしら・・・!?


フロントは走る用のDLのZ2
リアは硬化した古めのスタッドレスを履いてます。

通常ケツ出すならリア細めにしたかったのですが、タダで譲ってくれたタイヤがこれしかなかったので・・・・

前後共に225/45R17の同形状となってます。
でも全然ケツ出せますね、さすがスタッドレス。


1コーナーは完全にノーブレーキでクリップ手前でサイドちょん引きのみ。
2コーナーの振りっ返しは、速度によってはチョンブレーキで、再びサイド、からのアクセル全開。

ヘリポート周辺も続けられましたが、今回の審査が1コーナーだったとのことで、突っ込みだけは頑張ってました。


「他のFR勢とあんまり違和感ないんだけど」とか
「コレFFだったんですか!?」とか
「どうやってあの勢いから振りっ返すのwww」とか

面白い反応が聞けたので、Fドリ2回目の成果としては大満足でしたねw
残念ながら最終コーナーはやはり壁との恐怖で大きく振ることはできませんでしたが
これもボディ無事に返すため、リスクは最小限に・・・・w
(イベント走ってる時点でアカンとか言っちゃダメよ←)


まぁそんなこんなで無事に・・・・・・










メシャアァ!!!




終わりませんでした。

2ヒート目の悲劇、カウンター角度を間違え、そのままアクセル踏み込んだらタイヤバリアに向かってドーンしてしまいましたwwwww

幸いにもバンパーとウインカーが吹っ飛んだだけで済みました



シャキーーン←引っ張っただけ

ホントにこれだけで済んでヨカタ・・・・・




お写真撮ってくれた皆様ありがとうございましたっ!


で、今週からセリカは本入院ということで、再度板金屋に入院中です。
さて、次参加できるイベントはいつになるやら・・・・

それでは、お疲れ様&ありがとうございました^^
Posted at 2014/05/21 22:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

【事故】突っ込まれました

5/5 GW最後のイベントとして、ガルパン痛車勢メインで大洗キャンプ場でのBBQ中にトラブル発生。

駐車していた自分のセリカが、目の前で転回していたオバちゃんのマーク2にバックで顔面を突っ込まれました。
すぐ裏手でBBQしていたので、2度もの衝突音がしたすぐに駆けつけたところ、写真のような姿に。



一度目の衝突後、パニックを起こしたドライバーはアクセルを踏み間違え、更にバックして2度目の衝突。
そしてサイドブレーキを引いていたのにもかかわらず輪留めを乗り越えて着地してサイドエアロも軽くヒット。

FRPのエアロが割れて多少衝撃を吸収してくれたかと思ったのですが、エアロごと押し込まれてしまったせいか、ラジエターごとファンのユニットとエキマニの断熱板が干渉。
エアコンの配管もフレームと一緒になって曲がってました。
ライト類も押されて一部取り付け部分も割れが見つかりました。




ファン自体には干渉してないので走行には問題なかったのですが
プラスチック部分が干渉してるので、長期走行でエキマニの熱で溶けてしまう怖れもあったので、仕方なく地元の友人の板金屋までレッカーをお願いすることに。

勿論今回は10:0ですので相手持ち分ですが。


帰りは一緒にいたメンバーに地元の子がいたので一緒に乗せてもらって帰ってきました。
楽しかったGWですが、最後の最後でこんな結末とは・・・・


よくニュースで踏み間違いによるコンビニ突っ込むとか聞きますが、まさか自分の身にこのようなことが起きるとは。
駐車場内でしたし、周りに巻き込んだ人がいなくて、それだけは本当に良かったと思います。

連休の慣れないドライバーに気を付けようとは言われますが、流石に乗ってない時までは気を付けようがありませんね。。。
Posted at 2014/05/06 21:17:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

はじめてのドリフト(?)

はじめてのドリフト(?)土曜日は茂原のニコニコ走行会に行ってきました。
エントリークラスは・・・・


ドリフト初級



勿論私のセリカはFFです


5月に開催される「茂原de痛車」に、受かるかも分からない抽選エントリーということで
冗談半分でドリフト初級クラスで応募してみたものの、まさかの当選。
っていうかむしろ人数足らなくて追加募集してるレベルw


前回1コーナーをわざとリアをスライドさせて曲がって遊んでいたので
「次ドリフト行けよwwww」と言われていたのをホントに実行してしまう日が来ようとは・・・・・


そんなわけで話戻すと、ぶっつけ本番で「できませんでした」で終わらせるより
一度でも練習してそこそこ走れるようになっておこう、ということで参加してきました。

当日のニコ走は参加者もそこまで多くなくて、走りやすかったです。
他にも茂痛対策で練習に来ている車両もちらほら。


そんなわけで、リアにスリップサイン出てるRE11履かせてドリドリ開始。



ドーーーン!

ものの見事に1ヒート目からやらかしました。

最終コーナーで振り出しを戻しきれず土手に頭から乗り上げてバンパー破壊。
車体にはノーダメージで済んだからいいものの、お気に入りのバンパーが・・・・・

ガムテープで補修し、続けて2ヒート目
そこそこ温まったのか、溝の無いRE11でもちょっとグリップ食うようになってしまい
上手く振ることができず。
ここでダメもとで持ってきた終わりかけのスタッドレス。

次のシーズン用に別のスタッドレスがあるので、もう捨てる予定だったスタッドレスなので
これで滑らせてみてはどうかと、実験で3ヒート目に装着



結果:滑り具合がなかなかいいじゃない!!wwwww

最終の長いコーナーはやはり限界ありますが、1~2コーナーがいい感じの角度で突っ込める!



撮ってもらってました

んで、画像でわかるように・・・・

ぶっ壊したの本日2回目wwwwwww
もはや下半分パーツ木っ端微塵で修復が困難にwwwwwww

もう笑うしかないwwwwww


でもなんだかんだコツ掴んできて、初級でも恥じないくらいにケツ振れるようになったかと思います
(最終コーナー以外)


車載映像



外から撮ってもらったのはコチラ


Posted at 2014/04/20 20:39:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

明日は海楽フェスタ!

明日は海楽フェスタ!明日からいよいよ大洗では海楽フェスタですね!
30日にはステージの他、商店街でも色々な催し物が用意されておりますが
ガルパンセリカもひょっとしたら一部で何か協力・・・・するかも!

ということで、明日からの2日間、大洗でお待ちしております♪

皆でめいっぱい楽しみましょう~!
Posted at 2014/03/28 22:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜はNHK水戸の生放送で大洗の商店街写るにゃー!
見れないけどな!!」
何シテル?   12/27 09:49
中の人はマンガ・アニメ・ゲーム全般好きなただのオタクです。 ゲームはPCも含みます。 愛車はST202セリカ後期vvt-i 2013年年明けに同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

すごいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 08:57:17
CarPhotographix #239 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 08:46:49
【秋田】キャラクターカーフェスタ2012【遠征】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 10:27:59

愛車一覧

トヨタ セリカ WedsSportガルパンセリカ (トヨタ セリカ)
2012年末、前期がエンジントラブルにより廃車。 カストロール柄のレプリカ痛車として2年 ...
トヨタ セリカ 恋空Wedsセリカ (トヨタ セリカ)
セリカ ST202 SS-Ⅱ マグネット系痛車(?) すたじお緑茶の「恋色空模様 af ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
■親車 2011/3より、レガシイ→WISHへ乗り換え。 10年以上ぶりの新車購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation