先週の秋田の道中に寄ったのを含めたら4週連続になってしまいました。
今回は先月くらいに、また皆で大洗行きたいねーみたいな流れで
特にイベントも無くただ探索するだけでしたが、町民の方々で毎年行っている
ビーチの清掃活動があるということで・・・
折角ですし、今までも、これからもお世話になる大洗に少しでも感謝の気持ちと
町民の皆様に協力できれば、ということで参加してきました。
集合は朝の6時ということで、早朝4時に家を出て大洗へPanzer,vor!

混雑もなかったので、予定より早く1時間前に到着。
タクシーも誰もいない大洗駅。
町営に到着したら、ぐんにょりさんとかChanさんたちが到着してました。
一応早めに行こうってことで、サンビーチ駐車場へ移動し、集合場所のテントへ
ボランティア団体の方々や町民の方、かなり大勢参加していました。
一部俺らのようなガルパンファンと思われる人もちらほら。
挨拶の後、仕分けゴミ袋を持って各自ビーチへ拡散
範囲広いしどこ行っていいかわからねぇよwwww
でもビーチとしては比較的綺麗で、あまり目立ったゴミは無いように見えました。
(先発組がひょっとしたら拾ってたかもだけど・・・)
ただ、それでも花火のゴミやスーパーの袋などが埋まってました。
流木や大きなゴミは巡回してた軽トラに積んでもらって、バラバラになってたガルパン痛車組も合流。
今回はウィッチ勢も一部来てて賑やかでしたw
開始から1時間ほどで清掃は終了し、飲み物をもらいました。
hideさんの寝坊で遅れてきた瀬田君wwwww
自転車組のフォロワーの皆様とも挨拶して、ビーチを後にして朝飯に移動。
車はいつもの町営駐車場へ。
人数が多かったので、乗り合いで行こうとなりましたが、折角自転車を積んできたので、俺だけチャリで移動www
久々に全開こいだら足ガックガクになったよwwww
いつものお店で
まぐろドーーン!朝から大盛りぃ!
帰り道めっちゃ吐きそうになったけどwww
量多すぎたw普通盛りでよかったw

皆で駐車場でちょろっとお喋り。
ガルパンメンバーは今回の目標だった限定団扇の回収へ行くことに
おちょくり作戦凸

日曜なので大洗駅近くのはしまっていたので、国道51号のアメザワさんへ。
燃料満タン給油でもらえるようです。
で、俺の隣で車庫入れしてたkihaさんに事件が
車庫入れの切り返しで185が前に出たら
kihaさん!!前っ!前ぇ!!!
前進しすぎて、向かいにいたぐんにょり号に突っ込みかけてたwwwwww
止まった時にはバンパー同士で残り数センチw
さすがに185じゃ勝てないよwwww
あれ?なんかこの構図どっかで見たよね?
杏会長「とーつげきぃーー!」
ヘッツァーーー!!!
これあかんヤツやwwwww
特殊カーボンコーティングなんてされてないから185ぶっつぶれるよwwwww
そんなこんなで、気を取り直して大洗探索を再開w
山郷さんとカチューシャのお店でも名刺交換できるということで、タカヤスさんたちはそっちへ
瀬田君、俺、kihaさん、農村さん、みじゅぽ氏は暑さしのぎにムライさんへ

アイスコーヒーうまー
団扇はゲットしたし、とくにもう予定がなかったのでホントにgdgd
次どこの店いくー?とかもう文化祭の高校生たちですかwwww

ムライさんから出たら、神社横の駐車場に車を置いて歩いてお店めぐり。

文房具屋やってなかったけど、みぽりんは置かれてた。。。。
なんかスゲー放置感wwwwwwwwwwwww
みぽりんぼっちwwwww
いつも通り肴屋さんとこ行けばいいのにねwwwww
さおりん誕生日の日に、桃ちゃんのとこで食べた冷たい冷やしパイン食べに行きたかったけど日曜だから開いておらずw

で、隣のアッサムのお茶屋さんの車、Stグロリアーナ仕様になってるwwww

清掃の時にも肴屋の旦那さんと会ってたので、チーズケーキ頂きにw
部屋も涼しくて、完全に休憩所w

瀬田君のマーク2に全員同乗してウスヤさんのから揚げを食べ
お昼ぶんの食事はほぼ完了w
ちょろっと聖地巡礼で、神社上の橋へ移動。

OVAの特典、アンコウ・ウォーの踊ってた場所

折角だから皆でwwwwwwww
角度ちょいミスったwww
町営駐車場へ一時帰還、俺もセリカを回収して駐車場へ戻る・・・
が、やたらエアコン効かないし、kihaさんと同じく俺もエアコン終了かと思われたが・・・・・
走った跡に水の垂れた跡が点々と。

エンジン切ったらエンジンルームからボコボコと沸騰音がしまして。
水温計は見なかったけどリザーバータンクから冷却水が溢れてるーー!!
しばらく冷まして、原因不明でもう一度エンジンかけてみることに。
・・・・何でファン片方回らないの・・・?
と、中をよく覗いてみたら、外れたカプラーを発見。
ただのカプラー抜けやんけ!!!
瀬田君から水もらって、本体とサブに水を追加&エア抜き。
ひと段落しまして、瀬田君があんこうタクシー乗りたい!と言っていたので
町営駐車場にたくどらさんのタクシー呼んで、もう一度商店街まで。

俺と農村さんはミホー車で追走wwww

ケイのお店でおつまみ買いつつ、カワマタさんのかき氷をリベンジ。
おやつにはピッタリですねw
帰りはミホー車に5人乗りで町営に帰還。
ぐんにょりさんと合流して、潮騒の湯へ移動。
早めの時間から風呂に入るの久しぶりw
風呂上りに・・・

ミニネギトロ丼とカレーうどん。
食ってる間、外の雲行きが怪しくなり、ゲリラ豪雨が。
おいアイツ洗車してんぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

雨上がりに久々に虹をハッキリ見ました。
これも夏らしいっちゃらしいですね
8時近くなって大洗駅に寄りながら全員そこで解散。
早朝から動いていたので、かなり1日が長く感じました。
しかも大した計画もなく、まったり動いていたのがまた新鮮で楽しかったです。
いいよね、あのgdgd感。
大洗には不思議な力があるなぁと改めて感じた1日でした。