• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湾@ガルパンセリカⅡ型のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

【緑茶杯】盆休み予定【MVP決定戦】

なんだかんだ当日になってしまいましたが、盆休み予定です。
例年通り今年もあの場所へ行ってきます。







恋色空模様聖地巡礼の旅・・・・・という名の


緑茶杯 神那島スペシャル2013
~ ドキドキ♪長距離耐久MVP決定戦! ~



ということで今年も既に審査が始まっており
今年のMVP有力候補が次々とランクインしておりますw


かくいう私も仕事が予定より遅れており、今夜のフェリーに間に合うか(ry



と、現地や途中での合流組もありますので、動きの予定を書いておきます。





○スケジュール(関東発)
・12日 夜
台場発徳島行きフェリー出港

・13日 14:00
徳島着→因島
予約した民宿にて宿泊

満寿美荘
http://masumisou.sunnyday.jp/index.html


・14日
巡礼&海遊び
夕方、因島離脱
メイメイ邸お泊り
(途中車両絞り&温泉&晩メシ)


・15日
AM、神戸ちぇりー亭
(余裕あればその後大阪日本橋?)


・15日夜or16日昼(状況次第
関東着




昨年の渋滞により片道31時間という過酷な旅を経験しましたので
今回はリッチにフェリーを使い、徳島側からの進行となります。

海の上なら渋滞の心配ないしね!

道中ゆっくり寝られるしwww



さぁ無事に全員帰ってこれるのでしょうか、こうご期待(ぉ
Posted at 2013/08/12 12:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

2013.07.21【館林】ウォーター・ウォー!【いたぱ!】

2週遅れての更新ですの!

続けて先週分は日記上げますので、とりあえず先に館林日記を。


前日は大洗で100円セールでしたが、仕事早上がりしても間に合わず
約束していたストパン組との飲み会があったので、大洗の滞在時間が30分弱という
来た意味のわからない状態になって家~大洗~館林と無駄な行動してました。

館林駅前で飲み会に参加し、公園駐車場にてそのまま車内で一泊
翌日、当日到着組と搬入となりました。

ストパン・ガルパン・ラブライブ組に別れて搬入。

ガルパンは俺とkihaさんだけだったので、kihaさんが到着した時点で搬入。


会長さんとも合流してまたセリカ3世代並べ


今回はお互い各穴を利用して砲身を用意wwwww
俺のはダンボールロールで75mm砲(ぉ


kihaさんは助手席側を角谷会長にしての参加




遅れてラブライブ組も到着。


こちらはストパン残党(?)

タープを一緒に並べていたので、展示列も近所に。

AIさんエボ・ウッチーヴィッツの他に館林合わせで身内にラブライブ仕様が増殖w

ジャック君レビンとカジ君シビックはこの館林合わせの仕様変更でした。
制作はAIさんで俺はちょっとデザイン面の相談だけでした。

で、今回俺が代わりに緊急で手伝ったのは

AsagiriさんインテS

カルマルカ仕様。

イベント一ヶ月前で間に合うか微妙だったので、施工重視で色々省きましたwww
というか横はほとんどAsagiriさん本人に貼ってもらいましたw
俺ボンネットちょろっと貼っただけw



ゆうさんは壱平君に手伝ってもらって、1st&2ndカー両方展示w
久々に聖良ちゃんイベントで出してる気がするw



ちびたぬ君のインテは早速緑茶新作仕様。



ガチジムカ組wwww

kitさんをはじめ、みん友さんが揃って参加されてました。
ローリングさんのEGが個人的に外装好みwww←走りガチ臭 


イベント終わりには、緑茶&ジムカーナ組で記念撮影w


希少な赤SWで同じジムカーナ&痛車。

おや、確かもう1台赤いSWがいたはz(ry


スタッフに急かされていたので、撮影終了後そそくさと撤収。









・・・え?何か忘れてるって?


はい、日記タイトルの通り、今回のメインイベント(?)


「館林の熱い夏を吹っ飛ばせ!身内対抗ウォーター・ウォー!!」

と言ってもイベント公式ではありませんので、自分らが勝手にやってるだけですw

各自濡れてもいい服装と武器を持参し、びしょ濡れになるまでバトルw
当たっても関係なしに、心が折れたら負けw


以前も夏に身内だけでやって好評だったので、今回もやることになりましたw

以下、戦場カメラマンるっち&kihaさんによる写真集




ハイドロキャノンを股間に食らった瞬間wwwwww


こいつらデキてる♂

と、こんな様子で午前中ずっと戦ってましたwwww
午後は完全に皆電池切れでタープ下で爆睡してましたw

ウチら完全に展示そっちのけでしたw

でも楽しかったのでまた別の機会にもう一度やりたいね!


お疲れ様でしたーwwwww
Posted at 2013/08/03 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

踏みっパ 筑波ジムカーナ練習会+桶川配達

■車高調新調

以前まで使っていたTRDとおさらば。
完全に抜けきっていたショックですが、バネ抜くとアッパーの重みで落ちてくるくらいショック終わってました。
走行もバネだけでポヨンポヨンはねてるだけでした。

そんな車庫調ともおわらば、ちよちゃんからのお下がりでTEINのスーパーストリートを譲ってもらいました。

ただそのまま使わず、新しく買ったスイフトバネと組み合わせ、中のオイルを仕様変更。


MAGIさんにもオススメされたネオチューンとやら。

本体についた中央のバルブがその印。


ちなみに初めてZIOにお世話になりました。
装着後にアライメントも調整

アライメントはフロントちょいキャンバー付き、リアは気持ちトーアウトでターン重視。
で合わせてもらいました。

そして翌日の練習会でいざ実戦!



■13日(土)

14日の桶川戦に出場するつもりが、仕事の夜勤が入ってしまった為に出場断念。
というわけで土曜の仕事を休み、筑波の踏みっぱ練に行ってきました。
同じく桶川欠席するゆうさんも同行。

当日守谷SAで待ち合わせ、早過ぎて30分前に到着。

偶然にもみん友のPahu-さんたちとバッタリ。
これからまた大洗へ行くらしいw


一緒に大洗へ行かれる咲夜さんが4号戦車を持ってましたw
大きいしダイキャストでしっかり作りこまれてるwwwww

H型仕様にシュルツェンも自作したそうです。
いやはやあっぱれ・・・・

ちょっとお願いして屋根に載せてもらいましたw
あんこうチームとコラボ♪

大洗行ってないのにまさかこんな光景が見られるとはw

そしてすぐ近くに止めていた86のオーナーさんが近づいてきて、その人も大洗へ行くらしく。
「あ、やっぱりこのセリカも大洗行くんですね?」

すいません今日は行きませんwwwwwww

という展開でw


各集団と別れてすぐあとに
ちょっと遅れてゆうさんも到着し、2台で筑波サーキットへ。



勿論ウチら以外に痛いのいないのでアウェー感ばっちりw



グループはドリフトと合わせてA~Dの4チーム、午前午後で2ヒートずつの4ヒート。
加えて自由に走れるクルクルコースも同じ4ヒート走れるタイスケになりました。


到着時間がギリギリすぎて、タイヤ交換してたら完熟歩行できずwww
最初の1ヒート目はぶっつけ本番、3本くらい迷子になりながら走ってましたw

やっと後半になって覚えてきたかんじ?


ただ、車高調もいい感じだし、ターンも非常にしやすい。
ちょっとロールはするけど踏ん張ってくれるので、動きも分かりやすくて振り回してて楽しかった。


2ヒート目でようやくコツも掴んでターンも決まってきて

(35秒付近)
自分でもビックリするぐらいにターンが綺麗に回れたー!!ヽ(・∀・)ノ

ただしこのあとの緑パイロンゾーン(50秒付近)でミスコースしてますので、それを除けばまぁ・・・・・




午前の最終ヒート
前動画で上手くいった270°ターンがシフトミスでぎこちなくなってしまいましたが、
それが無ければ一番バランスよく走れた回かなと。

撮影ゆうさんありがとうございました。


午前も走りましたが、午後クルクルコースでフリーターンの練習。
以前の筑波でスタート直後にフリーターン2回とか鬼コースの復習ですw

果たして足回りの変更でどれだけターンができるのかと。


ゆうさんカメラが電池切れの為、スマホで車載カメラ。



むっほぉおおお!!!めっちゃクルクル回れるぅううう!!!!

パイロンを右フェンダーに置いて(軸にして)楽々2回転♪

ただ失速してしまってそれ以上は・・・・・


あまりにも楽しくて同じ方向クルクル回ってたら、後半自分で目が回ってますwwwwww
ちゃんと左も練習しないとねwwwwww


そんなこんなの色々収穫アリの練習会でした。
早く実戦投入したいいいい!!!という気持ちもありましたが、残念ながら翌日の桶川は仕事につき午前の見学のみとなりました。

ついでに貰ったタイヤについてたホイールの配達もありましたので。


■14日(日)


ちょっと寝坊して桶川向かったら、

インター降りた瞬間白馬の王子様にナンパされました。

車線変更もしてないし、法定速度以下で走ってたし、なにも悪いことしてないのに!!
と思っていたのですが


「ちょっとこのマフラーうるさくない?」

俺:「いやいや、車検通りましたよー(棒」←純正で通した


って言ったけど聞いてもらえるはずもなく、料金所に戻されて、高機の事務所の敷地へ


えーーーここまでやすんすか、俺ちょっとアウトじゃないっすか?

自信なくなってきましたよ


「3S-GEですよね、レッド付近まで回した音量で測りますので」


おま!!それもう完全にアウト取る気でいるやろ!!!!
そんな回したらウルサイに決まってるじゃん!!!!


なんて思ってもいたのですが、何かと特性なのか、中回転の篭もり音が大きいだけで
逆に高回転になると篭もりが消えてエンジン音のほうがうるさくなるような・・・・・


ってことで測定終了。

平成10年式のセリカ後期の場合、規定は103db
測定結果


105db


俺「セウトですか?」

警「アウトですね」


「でも今回は警告にしますので、今後はサイレンサーをつけてください」


いやったぁああああ!!!見逃してくれたぁあああ!!ヽ(´Д`;)ノ




というわけで、大幅に遅れてもぐをさんの1本目だけ見てホイールも届けて帰還してきました。



後半
大洗編へ続く。。。。
Posted at 2013/07/16 23:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

【大洗】サンビーチ クリーンアップ作戦【4週連続】

先週の秋田の道中に寄ったのを含めたら4週連続になってしまいました。

今回は先月くらいに、また皆で大洗行きたいねーみたいな流れで
特にイベントも無くただ探索するだけでしたが、町民の方々で毎年行っている
ビーチの清掃活動があるということで・・・

折角ですし、今までも、これからもお世話になる大洗に少しでも感謝の気持ちと
町民の皆様に協力できれば、ということで参加してきました。


集合は朝の6時ということで、早朝4時に家を出て大洗へPanzer,vor!


混雑もなかったので、予定より早く1時間前に到着。
タクシーも誰もいない大洗駅。


町営に到着したら、ぐんにょりさんとかChanさんたちが到着してました。
一応早めに行こうってことで、サンビーチ駐車場へ移動し、集合場所のテントへ


ボランティア団体の方々や町民の方、かなり大勢参加していました。
一部俺らのようなガルパンファンと思われる人もちらほら。

挨拶の後、仕分けゴミ袋を持って各自ビーチへ拡散


範囲広いしどこ行っていいかわからねぇよwwww

でもビーチとしては比較的綺麗で、あまり目立ったゴミは無いように見えました。
(先発組がひょっとしたら拾ってたかもだけど・・・)

ただ、それでも花火のゴミやスーパーの袋などが埋まってました。

流木や大きなゴミは巡回してた軽トラに積んでもらって、バラバラになってたガルパン痛車組も合流。
今回はウィッチ勢も一部来てて賑やかでしたw

開始から1時間ほどで清掃は終了し、飲み物をもらいました。


hideさんの寝坊で遅れてきた瀬田君wwwww

自転車組のフォロワーの皆様とも挨拶して、ビーチを後にして朝飯に移動。
車はいつもの町営駐車場へ。

人数が多かったので、乗り合いで行こうとなりましたが、折角自転車を積んできたので、俺だけチャリで移動www
久々に全開こいだら足ガックガクになったよwwww


いつものお店で


まぐろドーーン!朝から大盛りぃ!

帰り道めっちゃ吐きそうになったけどwww
量多すぎたw普通盛りでよかったw

皆で駐車場でちょろっとお喋り。

ガルパンメンバーは今回の目標だった限定団扇の回収へ行くことに

おちょくり作戦凸


日曜なので大洗駅近くのはしまっていたので、国道51号のアメザワさんへ。



燃料満タン給油でもらえるようです。


で、俺の隣で車庫入れしてたkihaさんに事件が



車庫入れの切り返しで185が前に出たら


kihaさん!!前っ!前ぇ!!!


前進しすぎて、向かいにいたぐんにょり号に突っ込みかけてたwwwwww
止まった時にはバンパー同士で残り数センチw
さすがに185じゃ勝てないよwwww


あれ?なんかこの構図どっかで見たよね?


杏会長「とーつげきぃーー!」

ヘッツァーーー!!!

これあかんヤツやwwwww

特殊カーボンコーティングなんてされてないから185ぶっつぶれるよwwwww



そんなこんなで、気を取り直して大洗探索を再開w
山郷さんとカチューシャのお店でも名刺交換できるということで、タカヤスさんたちはそっちへ
瀬田君、俺、kihaさん、農村さん、みじゅぽ氏は暑さしのぎにムライさんへ

アイスコーヒーうまー


団扇はゲットしたし、とくにもう予定がなかったのでホントにgdgd

次どこの店いくー?とかもう文化祭の高校生たちですかwwww


ムライさんから出たら、神社横の駐車場に車を置いて歩いてお店めぐり。


文房具屋やってなかったけど、みぽりんは置かれてた。。。。


なんかスゲー放置感wwwwwwwwwwwww
みぽりんぼっちwwwww

いつも通り肴屋さんとこ行けばいいのにねwwwww


さおりん誕生日の日に、桃ちゃんのとこで食べた冷たい冷やしパイン食べに行きたかったけど日曜だから開いておらずw


で、隣のアッサムのお茶屋さんの車、Stグロリアーナ仕様になってるwwww


清掃の時にも肴屋の旦那さんと会ってたので、チーズケーキ頂きにw
部屋も涼しくて、完全に休憩所w


瀬田君のマーク2に全員同乗してウスヤさんのから揚げを食べ
お昼ぶんの食事はほぼ完了w

ちょろっと聖地巡礼で、神社上の橋へ移動。

OVAの特典、アンコウ・ウォーの踊ってた場所


折角だから皆でwwwwwwww

角度ちょいミスったwww



町営駐車場へ一時帰還、俺もセリカを回収して駐車場へ戻る・・・

が、やたらエアコン効かないし、kihaさんと同じく俺もエアコン終了かと思われたが・・・・・

走った跡に水の垂れた跡が点々と。


エンジン切ったらエンジンルームからボコボコと沸騰音がしまして。

水温計は見なかったけどリザーバータンクから冷却水が溢れてるーー!!


しばらく冷まして、原因不明でもう一度エンジンかけてみることに。


・・・・何でファン片方回らないの・・・?


と、中をよく覗いてみたら、外れたカプラーを発見。

ただのカプラー抜けやんけ!!!



瀬田君から水もらって、本体とサブに水を追加&エア抜き。



ひと段落しまして、瀬田君があんこうタクシー乗りたい!と言っていたので
町営駐車場にたくどらさんのタクシー呼んで、もう一度商店街まで。

俺と農村さんはミホー車で追走wwww


ケイのお店でおつまみ買いつつ、カワマタさんのかき氷をリベンジ。
おやつにはピッタリですねw


帰りはミホー車に5人乗りで町営に帰還。

ぐんにょりさんと合流して、潮騒の湯へ移動。
早めの時間から風呂に入るの久しぶりw


風呂上りに・・・

ミニネギトロ丼とカレーうどん。

食ってる間、外の雲行きが怪しくなり、ゲリラ豪雨が。



おいアイツ洗車してんぞwwwwwwwwwwwwwwwwww


雨上がりに久々に虹をハッキリ見ました。
これも夏らしいっちゃらしいですね



8時近くなって大洗駅に寄りながら全員そこで解散。


早朝から動いていたので、かなり1日が長く感じました。
しかも大した計画もなく、まったり動いていたのがまた新鮮で楽しかったです。
いいよね、あのgdgd感。
大洗には不思議な力があるなぁと改めて感じた1日でした。
Posted at 2013/07/08 23:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

秋田キャラクターカーフェスタ Vol,4

今年も行ってきました、秋田キャラクターカーフェスタ。

同時開催でジムカーナの合宿とかやってたようですが、足のリニューアルまで走るのは我慢することに。
あ、しかもメンバーじゃないとダメなんだっけ?w

ってことで、

某車両の両サイド施工で魂だけ置いてきました。

当日はきっと元気にを振っていたことでしょう(謎



去年はyossyさんのレビンと参加でしたが


今回は単独行動。
なので自由に動かさせてもらいました。


まず手ぶらで行くのも何かと思い、お土産を調達に・・・・・



3週連続

東北道から大幅にずれて太平洋側の常磐道とか遠回りでございますね、本当に。


戦車パネル設置後からか、自転車での巡礼者多かったですね。
駅から、飲み物買い忘れてコンビニ寄っただけでも色々話しかけられる。

「巡礼ですか?」

「いいえ、千葉から秋田行く途中です」

「・・・!?」

お客さんがまだおらず、一人でまったり串カツと唐揚げしょうゆ味。
おばちゃんとしばらくお喋りしてました。
土曜で店も空いてたのでキャプテンの唐揚げも忘れず摂取。


熱くなってきたので、ムライさんのとこでアイスコーヒーをいただきに。


コースターがさおりん!

しばらくお喋りした後、一度町営駐車場へ戻って荷物を整理してから出発。


出発時刻 13:00

常磐道から東北道へ
そう、秋田ではなくまだ寄り道していきます。

山形道へ道をそれて、山形蔵王IC


大学時代の友人レナちんと、その友人ストラング君と久々の再会。

乱紅蓮君も仕事を終えて来てくれて
4台勢ぞろい・・・・って皆インプエボってもう!!

出発時間が迫っていたので、しばらくお喋りのあと、お土産を渡して山形を離脱。

山形出発・ 20:30

13号をひたすら北上して、途中でマイミクのギザ長門さんが見学に行きたいということで乗せて行きました。

途中から秋田道でワープして深夜0時、会場近くのコンビニに到着。
見たことある集団。。。。と思ったらeseさんたち宮城組w


ついでで一緒に搬入してもらうことに

テントにお邪魔して飲み会開始wwww
eseさんのウイスキー講座が始まって吹いたwwww


旅の疲れもあってか3時頃に速攻で助手席で寝落ちw
朝日の眩しさと暑さで8時に目覚め。


ステ間に合わなかった男あるびたんwwww


展示準備か完了し、いざ開会式!
いしかわさんの宣言と共にイベントスタートです!


会場の様子・・・・
ビックリしたのが、毎回どんどん見学者が増えていること。
道の駅でやっているので、一般客が多いのもありますが、ホントに沢山の人が見に来てます。


偶然にも隣の青森組にいました、アンツィオ仕様のくろえさんとお隣させていただきました。

hideさんとか気になってたみたいだけどw
やっぱ2リッターモデルのほうらしいっすね
顔がなかなか厳つい。

リアワイパーの戦車マスコット、砲塔が回るギミックは凄いと思ったwwwww



カラーリングが中々好き、白玉さんのシルエイティw


しっしーさんのエクシーガもしっかりガルパン仕様w
スペック表を細かくカッティングで作っててアイディア賞もらってましたwwwww


もりそんさんのカチューシャEK
パッと見バイナルがちょも君に作ったのに似てたからビックリw



たぁぼうさんのCR-Z
上手くまとまってて綺麗に作られてると思った。クールで好きです


ここにもラブライブの波が。。。。


珠美さんのコルトR
紗凪たん可愛い


まじ恋スイスポ


TOMOさん。ハクさんと言い、関東メンバーというかアキバメンバーがいて秋田に来た感が無かった今回wwwww


仕様わからないけどアウディ
ドレコン3位、途中までぶっちぎりの投票1位だったようなw


AIさんつながりでラブライブ痛車になった、せがわさんと出会い車を見に見学者用駐車場へ。

(写真はお披露目前なのでまたの機会に)


あwwwwww

KPさん発見w
早速新作をカッティングしてました


のりさんの33も降りるような話がありましたが、ここで見れてよかったですw


あん・・・・こう!?
そしてナンバーが501・・・ということはウィッチ勢?
秋田ナンバーでした。

イベント開催中、日差しきつくてテント下でずっと休憩してましたw
長旅の疲れもあってあまり動き回れずw



色々盛り上がって最後に表彰式と閉会式


いつの間にか票が集まってて
人気投票(ドレコン)2位を頂きました。

実は第二回の時も2位頂けてたのですが、2号機でもトロフィー頂けるとは、こんな安物粗悪施工車でも嬉しいですw

あとは。。。ガルパン効果かしらねw


恒例の閉会胴上げも完了して、片付け開始。


最後に東北ガルパン勢と。たぁぼうさんが最後まで見つからずCR-Zがぼっち状態に。。。
くろえさんの147も先に帰っちゃったと思ったら移動しただけだったしもうねgdgdwwww


片付け完了したようなので、車をちょっと移動して道の駅の風呂に入って、ハクさんと会場を離脱


会場離脱 18:30


道中休憩とメシ休憩を挟みつつ、那須高原まで。
ここで俺が限界を迎えたので、ハクさんと別れて20分ほど仮眠

2度の仮眠を挟みながら、外環を降りて家に到着したのが・・・・・朝4:00

そして朝7時起床で仕事開始wwwww



マジで死ねますねwwww
無茶はよくないw


往路【千葉~大洗~山形~秋田】 652km


復路【秋田~千葉】 612km


合計:1264km

行きが遠回りと思ってたけど意外と距離あんま変わりませんねw
給油回数は1回半ぐらいでしょうかね


なかなか無茶な旅でしたが、ホントに無事に帰ってこれてよかったです。

運営スタッフの秋田組の皆様、一緒に混ぜてくれた宮城組、
会場で会った皆様お疲れ様&ありがとうございました!

来年も。。。。行けるといいなw
Posted at 2013/07/06 08:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜はNHK水戸の生放送で大洗の商店街写るにゃー!
見れないけどな!!」
何シテル?   12/27 09:49
中の人はマンガ・アニメ・ゲーム全般好きなただのオタクです。 ゲームはPCも含みます。 愛車はST202セリカ後期vvt-i 2013年年明けに同じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

すごいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 08:57:17
CarPhotographix #239 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 08:46:49
【秋田】キャラクターカーフェスタ2012【遠征】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 10:27:59

愛車一覧

トヨタ セリカ WedsSportガルパンセリカ (トヨタ セリカ)
2012年末、前期がエンジントラブルにより廃車。 カストロール柄のレプリカ痛車として2年 ...
トヨタ セリカ 恋空Wedsセリカ (トヨタ セリカ)
セリカ ST202 SS-Ⅱ マグネット系痛車(?) すたじお緑茶の「恋色空模様 af ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
■親車 2011/3より、レガシイ→WISHへ乗り換え。 10年以上ぶりの新車購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation