書くの忘れてただけじゃないからネ!?
色々写真集めとか動画編集とかしてたら時間が経ちまくってました。
すでに忘れかけてもいましたが、またまた今年初の走行会でドリフトクラスに混ざってきました。
友人主催の栃木クオリティ、前年度も参加しましたが、今回はドリフトクラス。
「ホントにいいの!?」と周りに言われましたが、そこはノリと勢いで。
ただ、初めてのTC1000逆走かつFドリなので、果たして上手くできるかどうか・・・
本当に当日まで不安でいっぱいでした。
しかも、あかざわRED先生や、ダート関連のエボ勢も集まり、
4WDが3台・FFが1台
FRは6台と
異種格闘技もいいところ!!
見る側としては面白い展開(?)だったかもしれません。
装備はいつも通りのリアのみスタッドレスでフロントはハイグリップでZ2。
リアだけ車高を上げ気味にしていざ出陣。
順走では最終コーナーとなる、1コーナーからの大回りは、後半失速はするものの、
ドリフトの角度を浅めにすれば、インフィールドまで続けられることが判明。
ただし、サイドとハンドル操作が半端なく忙しい・・・・
ルーフカメラを設置してみました。
お暇がある方はどうぞ。
4:30~ あたりから、友人の農道君の100マーク2と追走で遊んでますw
向こうは合わせて速度落としてくれてるんですが、やはりパワーと駆動の差が埋められませんw
やはり腕か・・・・
こちらは運転席ドアに貼り付けた4ヒート目の動画。
シャーシャー言ってる時はサイド引いてる瞬間ですw
こちらも、
8:40~ から2台追走で遊んでおりますw
以下、撮って頂いた写真たち一覧







うーん、写真ではそこそこ迫力あるように見える・・・・んですが
やはりもう少し速度乗せないと、外からの迫力は弱いですかね
おまけ

後ろを走っていた、もぐを号の車載カメラに写っていた光景。
「異様な光景・・・」と一言いただきましたw
ちゃんとこの子は前輪駆動ですよwww
最後に、見学で撮ってくれた外からの映像
無事にクラッシュも無く帰ってこれて良かったです!
次回の走行は今週末の湾カーナ。
車検を終えたらしばらく休養・・・・?のつもりですが、6月の日光に強制参加させられて・・・・
今年はジムカーナよりもFFドリフトに浸かってしまいそうな雰囲気?
練習がおろそかになってしまう・・・・
Posted at 2015/02/12 00:01:09 | |
トラックバック(0) | 日記