• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタRB25のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

もみじ狩り~&露天風呂^^

今年は寒くなったかと思えば、まるで夏?って位暑くなったりして

みかん狩りの時も汗ばむ位でしたからね~(・。・;

気候がおかしくなれば、当然紅葉もなかなかしなくて

いつ行けば良いのか、まるで分かりませんでした。

しかし、さすがにもう12月!

又最近寒くなってきたので、もう大丈夫だろうと

温泉に行くついでのもみじ狩りです^^

下道を朝飯食べたりコンビニに寄ったり

途中で嫁が頭痛いって言い出したので

イ○ンに寄って薬買ったりと寄り道ばかりして

写真の深耶馬渓まで4時間もかかってしまいました^^;



到着して散策してると丁度お昼になったので

先日テレビでも紹介されてて美味しそうだった地鶏そばを食べてみる事に




写真を撮る前に混ぜてしまったので、見た目は悪いですが

炭火焼の地鶏の風味が香ばしく、しかも今は新そばの時期でとっても美味でした^^

食事も終わり山道をのんびりクルージングしながら黒川温泉へ

ここでいつも行くのが「彩乃彩」って所で、10数種類の家族風呂が有る場所!

今回入ったお風呂は2年位前にも入った「天空露天風呂」って部屋



晴れてるともっと紅葉が映えるんでしょうが、あいにくの天気

こればっかりはどうしようも有りません(T_T)

数種類の家族風呂が楽しめ、お腹が空いていればそばも食べれます^^

そばとお風呂のセット料金が有り、割安で両方楽しめるみたいですが、予約が必要みたいで

いつも思い立っていきなり行くので、試したことは有りません(-。-)y-゜゜゜

来る時は下道で時間をかけて来たので、帰りは高速に乗って高速クルージング!!

途中大分道の山田SAに着くまでに意外な紅葉が楽しめます。



天気が悪かったので綺麗な赤にはなってませんが

赤い木々の正体は・・・

知ってる人も居るかもしれませんが、富有柿の葉っぱが赤く染まってるんです^^

この辺りは富有柿の日本一の産地で

大分方面から走って来ると、杷木ICあたりから山田SAまで

高速の両側の山肌一面に広がってます。

本当は、福岡方面から走ってきた方が目に赤い木々が飛び込んで来るんですが・・・^^;

そんなこんなで帰宅して、何気なくメーター見たら

走行距離が13万キロ超えてました~!

13万キロで写真撮ろうと思ってたのに・・・

これからはもっとメンテに時間とお金がかかりそうです^^;
Posted at 2011/12/03 01:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

大島土産(^_^)

大島土産(^_^)カステラ生地にあんこ(白い粉状)で結構いけますd(^_^o)
Posted at 2011/11/28 19:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

2011みかん狩りオフ!!

やってきました2011みかん狩りオフ!!

今年は嫁の方から何時やるのかと言われ、AP運動会前には参加決定してました^^;

当日は帰りに眠くならない様に、ぎりぎりまで寝てるつもりだったのに

5時前に猫に起こされ、ちょっと寝不足でオフ会の1日が始まりました。

途中2か所の集合場所で、次々と参加者が集まり10数台の車で変態走行!

玖珂インターを降りた所で、いきなりの写真撮影のサプライズ!?

まもなく最終集合場所に到着です^^





暫く写真撮影やらしてから、お食事処へ出発です。

編成されたチームはチームK・・・ん?

初めは、リーダーの頭文字かと思ったんですが

残りのチーム名は、チームAにチームB・・・んん?!

とにかくチームKから出発!

途中赤いランプを付けた派手な単車と遭遇しましたが

無事お食事処に到着、早速海鮮丼を頂きます^^




去年も食べましたが、やっぱりうまい!!

幹事さんの交渉で添えられてた茶碗蒸しも大変美味しく

茶碗蒸し好きの自分には堪えられませんでした、幹事さんありがとう!!(^^♪

食事を交代で取るので、第2班が食事中は道の駅で待機

お土産買ったりジェラート食べたりしてたら第2班の食事も終わり

本日のメインイベントみかん狩りへ出発です。

途中曲がる場所を間違えるなんてアクシデントも有りましたが無事到着(^_^;)



去年も思ったんですがとっても良いロケーションのみかん農園です^^

道が細いのが玉に傷ですが^^;



農園なので柔らかい足場に苦戦しながらも

自宅用とお土産用に大量にみかんゲット~!

残念がら自分たち夫婦はここで帰路に付きました。

当日参加された方、また幹事のニタさん、きー坊さんお疲れ様でしたm(__)m

楽しい1日を過ごせました、又来年もお願いしますね^^



-番外編?-


帰る途中に佐波川SAで仮眠を取って、小倉に付く頃にはおなかがすいてたので

昔よく行ってた中華そばの「藤王」にラーメン食を食べに寄り

食後の腹ごなしに小倉のイルミネーションを見に行く事にしたんですが

嫁は食事よりもこちらの方がメインだったみたいでした^^;

今年は自粛気味なのか、街全体が少しさみしい感じがしたんですが

クリスマス頃までにはもう少し盛り上がる・・・かな?



去年もアップしたイルミネーションのトンネルです。


-PS-

食事処から帰る時に、お店の人から嫁が話しかけられてたんで

事情を聴いてみると、何でもその人は北九州出身、しかも自分の地元だそうな

それで北九州ナンバーを見て話しかけて話しかけて来たみたい

まさか大島で地元出身の人に会うとは、世の中狭いですね~





Posted at 2011/11/28 13:08:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月14日 イイね!

水溜りその後

水溜りその後以前トランクの水溜りの事を日記に書いたんですが

今日見たら又水が溜まってました((((;゚Д゚)))))))

で何処から水が入ってるか見るために

洗車がてらリア周りに重点的に水をかけてみたら

ハイマウントストップランプの所から入ってるみたいです。

とりあえず、ランプの周りにゴムシールを塗り込みました。

見た目はあんまり良く有りませんが

今度こそ水漏れしない事を祈るのみですね(>人<;)
Posted at 2011/11/14 13:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月12日 イイね!

オイル&フィルター交換

例によって写真は有りませんが、オイル&フィルター交換終了です。

オイル:モービル1 0W-40

フィルター:PIAAツインパワー 品番Z5

フィルターの品番Z5はネジピッチがER34用ではなく

S15なんかのM20P1.5なんですが、フィルター移動したアタッチメントのピッチがこれなんで

前回からER34用ではないのを使ってます。

今回はこの前某オクで買った手動式オイルチェンジャーで上抜き交換です^^

車を上げなくて良いので楽勝!!・・・・

のはずが結構ポンピングしないといけません

途中で追加のポンピングをしないと最後まで吸わないみたいでした^^;

交換した後に暫く走って回った感じでは

全体的にアクセルレスポンスが良くなった!?

低中速での伸びが今までより良く伸びる様な気がします。

高速域ではまだ分かりませんが、次回のオフの時には感じれるかな?

フィルターは・・・・

はっきり言って分かりません(?_?)

性能よりも、ボンネットを開けた時に白いフィルターが1ポイント効いてて

見た目は良くなりました^^;
Posted at 2011/11/12 14:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「飲み物はこれ」
何シテル?   05/04 12:25
はじめまして ポンタRB25です。よろしくお願いします。 車と猫が好きなオヤジです 放置状態になる事が多いと思いますが 気長に付き合ってやって下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
子供の手が離れ、嫁と2人で移動する事が多くなり 初めて買ったシビック以来20年ぶりに2ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation