• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタRB25のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

紅葉を愛でに行って来ました

先週のお話ですが、いつものコースで紅葉狩りへ行って来ました(^^)/

今月は仕事がいつもより忙しかったので、遅れたアップになりました~

耶馬溪→深耶馬渓→はげの湯温泉→夢大吊橋→九酔渓のコースですが

耶馬溪(青の洞門)は先が長いのでスル~

で、深耶馬渓での1枚目



当日は朝の内は雨がパラつくあいにくの天気でしたが

昼前からは雨も上がっていい天気になりましたよ!

続いて、34&もみじの2枚目



もっといい場所が有ったんですが、さすがにそこは人も車も多くて断念(´・ω・)

雨が降った後ではの1枚



駐車場から徒歩で登って行ってると

以前から有った看板が、水害の後新しくなってました。



一通り写真を撮った所でお腹が空いて来たのでお昼ご飯

深耶馬渓で一番最初の駐車場横に有るお蕎麦屋さんです!

水害の有った時には、お店に渡る橋が壊れて行けなかったんですが

見事に復活!

1枚目の34の後ろに見えてる橋が、新しく掛けられた橋です。

注文したのは、とろろご飯セット&そば

とろろは自然薯なので、山芋とは全く違いネバリが強くとっても美味しかったです。

当然、蕎麦は手打ち蕎麦なので、これも美味しかったですよ~



続いて、第二の目的地へしばしドライブ

この時期の阿蘇周辺は何処もいい景色で気持ち良かった~

しばし走ると、個人的に名前の気になるはげの湯温泉へ到着。

温泉で、ドライブ疲れを取ります



ここにいつも行く理由は、温泉に浸かりながら、雄大な景色を眺める

「もっとも、この写真ではわかりませんが(^_^;)」

プラス!これ



源泉の蒸気で作る蒸し卵~!!



これが有るから、ついついここをチョイスしちゃいます。

卵でいい感じにお腹も満たされたので、次の目的地夢大吊橋へ

日がだいぶん傾いて来たので、西日の強い写真ですが



ここも、水害の時の影響か、橋の横でがけ崩れが発生してて

只今復旧工事中でした。

ユラユラと揺れる橋を往復して、最終目的地九酔渓

が、しかし!

もう日が沈む前でこんなのしか撮れませんでした~



もう紅葉してる所は陰になってて、あまり美しくないですね。



かなりの逆光ですね~

おかげで荒が見えないって利点もありますが(^_^;)

帰りは又耶馬溪を通ろうかとも思いましたが

日も暮れるだろうし、下道は疲れるので久々に34で高速に乗って帰りました。

オフ会で来ても良いかな~なんてチラッと考えましたが

あの人ごみと、車の多い所にゾロゾロと出向くのは・・・

無しですね(^▽^;)

ミカン狩りも近いけど、ボンネットまだ手付かずです。

なかなか天気と仕事の都合が合わなくて

このままだと、クリアが剥げたままでの参加になるかも(*ノωノ)


Posted at 2013/11/25 18:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月04日 イイね!

クリア塗り替え

先日のブログに書いた、ボンネットのクリア剥げ

とりあえず、塗った所(SAB)に行って塗り替えがいかほどか聞いてみた。

返事は53000円程、新しく塗るより費用が掛かる

しかも、受けたくないのか「専門のショップに行った方が良いですよ」

と言い放った(−_−#)

やっぱりDIYか?

それとも、イメージチェンジ・・・
Posted at 2013/11/04 20:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「飲み物はこれ」
何シテル?   05/04 12:25
はじめまして ポンタRB25です。よろしくお願いします。 車と猫が好きなオヤジです 放置状態になる事が多いと思いますが 気長に付き合ってやって下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
子供の手が離れ、嫁と2人で移動する事が多くなり 初めて買ったシビック以来20年ぶりに2ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation