• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタRB25のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

紅葉を愛でに行って来ました

先週のお話ですが、いつものコースで紅葉狩りへ行って来ました(^^)/

今月は仕事がいつもより忙しかったので、遅れたアップになりました~

耶馬溪→深耶馬渓→はげの湯温泉→夢大吊橋→九酔渓のコースですが

耶馬溪(青の洞門)は先が長いのでスル~

で、深耶馬渓での1枚目



当日は朝の内は雨がパラつくあいにくの天気でしたが

昼前からは雨も上がっていい天気になりましたよ!

続いて、34&もみじの2枚目



もっといい場所が有ったんですが、さすがにそこは人も車も多くて断念(´・ω・)

雨が降った後ではの1枚



駐車場から徒歩で登って行ってると

以前から有った看板が、水害の後新しくなってました。



一通り写真を撮った所でお腹が空いて来たのでお昼ご飯

深耶馬渓で一番最初の駐車場横に有るお蕎麦屋さんです!

水害の有った時には、お店に渡る橋が壊れて行けなかったんですが

見事に復活!

1枚目の34の後ろに見えてる橋が、新しく掛けられた橋です。

注文したのは、とろろご飯セット&そば

とろろは自然薯なので、山芋とは全く違いネバリが強くとっても美味しかったです。

当然、蕎麦は手打ち蕎麦なので、これも美味しかったですよ~



続いて、第二の目的地へしばしドライブ

この時期の阿蘇周辺は何処もいい景色で気持ち良かった~

しばし走ると、個人的に名前の気になるはげの湯温泉へ到着。

温泉で、ドライブ疲れを取ります



ここにいつも行く理由は、温泉に浸かりながら、雄大な景色を眺める

「もっとも、この写真ではわかりませんが(^_^;)」

プラス!これ



源泉の蒸気で作る蒸し卵~!!



これが有るから、ついついここをチョイスしちゃいます。

卵でいい感じにお腹も満たされたので、次の目的地夢大吊橋へ

日がだいぶん傾いて来たので、西日の強い写真ですが



ここも、水害の時の影響か、橋の横でがけ崩れが発生してて

只今復旧工事中でした。

ユラユラと揺れる橋を往復して、最終目的地九酔渓

が、しかし!

もう日が沈む前でこんなのしか撮れませんでした~



もう紅葉してる所は陰になってて、あまり美しくないですね。



かなりの逆光ですね~

おかげで荒が見えないって利点もありますが(^_^;)

帰りは又耶馬溪を通ろうかとも思いましたが

日も暮れるだろうし、下道は疲れるので久々に34で高速に乗って帰りました。

オフ会で来ても良いかな~なんてチラッと考えましたが

あの人ごみと、車の多い所にゾロゾロと出向くのは・・・

無しですね(^▽^;)

ミカン狩りも近いけど、ボンネットまだ手付かずです。

なかなか天気と仕事の都合が合わなくて

このままだと、クリアが剥げたままでの参加になるかも(*ノωノ)


Posted at 2013/11/25 18:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月04日 イイね!

クリア塗り替え

先日のブログに書いた、ボンネットのクリア剥げ

とりあえず、塗った所(SAB)に行って塗り替えがいかほどか聞いてみた。

返事は53000円程、新しく塗るより費用が掛かる

しかも、受けたくないのか「専門のショップに行った方が良いですよ」

と言い放った(−_−#)

やっぱりDIYか?

それとも、イメージチェンジ・・・
Posted at 2013/11/04 20:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月31日 イイね!

大惨事‼︎

だいぶん悲しみも癒えて来たので洗車でもしようと

久々に愛車の元へ行ってみると

何かボンネットが膨らんでて

触るとブヨブヨしてる。

とにかくガソリン入れて洗車開始

恐る恐る膨らんだボンネットに高圧にしないで水をかけると

あ〜ら不思議!

表面んがペラペラ〜って

Σ(゚д゚lll)

剥げちゃいましたよクリアが〜

何だか余計に落ち込みそう(T ^ T)



Posted at 2013/10/31 17:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月26日 イイね!

悲しい出来事

車とは関係の無い日記で、不快な思いをする方がいるかもしれませんので

興味が無い方はスルーして下さい。





先日朝9時前、15年飼ってた我が家の愛猫チビが永眠しました。

飼い主はもっと長く一緒に居たと思ってたんですが

病院のカルテでは、15歳になってました。

今年の正月明けから具合が悪くなって、病院通いが続き

悪くなったり、良くなったりの繰り返し。

23日の夜、それまでとは明らかに違う症状で、ぐったりして呼んでも反応しなくなり

翌24日朝、検査してもらうと、腎不全でかなり症状が進んでると告知され

そのまま入院、腎臓は人間も猫も一緒で一度悪くなると

二度と良くならない臓器だから、かなり厳しいと言われてたんですが

僅かな希望を持って帰宅。

しかし、25日の朝病院から連絡が有って死を告げられました。

どうせなら、病院に連れて行かずに、家で看取ってやればよかったとか。

でも、病院に連れて行けば回復した可能性もあったから仕方ないとか。

いろんな考えが頭の中でグルグルして・・・

火葬を済ませて、家でバラエティ番組見て笑ってるのに、涙が出て止まらなくなったり

ペットロスとは無縁だろうと思ってたのに、自分がこんな状態になるとは思っても無かったから

今、少し混乱した頭でこの日記を書いてます。

正直ここにこんな事を書くのって?

だったんですが、ペットロスについて色々調べると

自分の思いを言葉にしたりする事が良いみたいな事が書いてあったので

ここに書いてしまいました。

不快な思いをした方には、先にお詫びしておきます。



チビは自分のハンドルネーム「ポンタ」の名前の猫の母猫です。



Posted at 2013/10/26 09:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2013年09月22日 イイね!

2013福岡県人会から揚げオフ!?

久々の昼間開催のオフ会に行って来ました(^^)

朝10時集合なのに、嫁を仕事に送ってそのまま集合場所に向かったら

9時前に到着して、時間を持て余す事になってしまいました(^_^;)

暫くすると、次々とメンバーがそろい、この時点で8台位?
   ちゃんと数えてませんでした

朝の内はなんだか雨でも降りそうな雲行きでしたが

出発する頃にはいい天気になり、暑いくらい(;´Д`)

集合場所から次の合流地点へ

ここで2台プラスα?が合流し、目的地の耶馬溪へ!!

しか~し

ここからの渋滞がひどかった!

連休中なので覚悟してたとは言え、やはり渋滞は嫌(-_-メ)

ATの自分でさえ嫌なのに、MTで渋滞にはまるって、考えただけでも疲れます。

目的地に着いて、早速から揚げを食べにお店へ

座って食べれそうになかったので、から揚げだけ買って駐車場へ

「から揚げにはコーラでしょっ」

と痛風なのに誘惑には勝てずコーラを買ってベンチで食べてると

手が油まみれになるので、車にティッシュを取りに行こうとしたら

風でから揚げが袋からコロコロ~っと・・・

後は想像にお任せします

なので、から揚げオフなのにから揚げの写真はありません(^▽^;)

暫く話をして、プチ撮影会



の撮影会?

雲は有るけどいい天気でした



おまけ



この花を見ると秋が近づいたな~って感じるんですが

子供の頃は、祖母に毒花だって言い聞かされてたので

つい最近まで、あまり良いイメージは有りませんでした。

最後に参加された皆さんお疲れ様でした、又遊んで下さいね(^^)/

Posted at 2013/09/22 20:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「飲み物はこれ」
何シテル?   05/04 12:25
はじめまして ポンタRB25です。よろしくお願いします。 車と猫が好きなオヤジです 放置状態になる事が多いと思いますが 気長に付き合ってやって下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
子供の手が離れ、嫁と2人で移動する事が多くなり 初めて買ったシビック以来20年ぶりに2ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation