• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年4月14日

ハンドル3cm下げました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
うちのジムニーはハンドルチルト機能が無く、五十肩の私にはちょっと高く長距離運転で肩が痛くなるので、ハンドルを少し下げる事にしました

まずはハンドルステアリングコラム下のビス3本を外して、コラムカバーを外します
2
ステアリングシャフトを支えてる2本のボルトを抜きます
3
ノーマルより1.5cm長いボルトを2本、ワンサイズ大きいナットを4個用意します
4
ノーマルのボルトを抜いて、長いボルトを差し込みます
5
ステアリングシャフトとフレームの間にナットを2個かまします
ナットはワンサイズ大きめなのでネジ山は素通りさせます
ナット1個につきハンドルが1.5cm下がるのでナットの個数で下げ幅を調整しますが、あまり下げるとコラムカバーの下が干渉するのでナット2個分が限界な感じです
6
ハンドルが3cmほど下がりメーターカバーとの間に隙間が出来ますので、隙間テープかゴムシートでふさぐ必要があります

視認性が上がり、腕のだるさや肩の痛みがちょっと楽になりました(汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナルディのロブソンレザー張替え施工

難易度:

JB23 ステアリングボススペーサー取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

バンドル交換

難易度: ★★

ステアリング交換♪

難易度:

〜 ステアリング交換 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カンちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

key☆smileさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 00:21:30
トヨタ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 02:13:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
暇つぶしにコツコツいじってます
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
釣りにカヌーにアウトドアーにとレジャー専用機です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation