
ゴールデンウィークのドライブも最終日。
走行距離は三原を出発する段階で920km、ちょうど給油ランプが点灯したところです。
燃料が乏しい中、我がインサイトに搭載してますHONDA純正ナビが最後の最後にやってくれました。
ナビに給油先として西条I.C近くのEsso(スピードパス取扱店)を設定しましたが、国道2号線を広島方面へ走行中、2号線を外れ山道を指し示すようになりました。
ナビの検索パターンを距離と幹線道路を切り替えても山へ誘われます。
仕方がないので覚悟を決めてワインディングロードへ突入!
燃料計の最後のランプも消え長い上り坂を越えたところで、赤いトラス状の構造物が開けた空に延びていました。
最初は「山の中にジェットコースター?」と思いましたが、駐車して眺めていたところ、その“ジェットコースター”を利用している物体が轟音を立てて空から飛来しました。
その物体は全日空のジャンボ機でした。
急で長い上り坂をトリップメータのカウントを見ながら運転していたのでナビの地図情報にあまり気を配ってなかったのですが、広島空港の裏側にいたようです。
そして、ジェットコースターは広島空港の航空誘導でした。
なかなか、下から見上げるものではないので、燃料のことは一時忘れて写真を撮ったりしてみていました。
インサイトに搭載しているナビには何度もひどい目に遭わされましたが、今回は広島空港を違う角度から見ることができてナビに感謝です。
広島空港から30分あまりで西条I.C近くのEssoに入り燃料を給油。
佐世保から島根、広島とぐるっと巡り広島県西条市までたどり着き今回の数字は下記の通りです。
走行距離 955km
燃費計 25.7km/h
給油量 35.5L(満タン)
西条市から宇部市まで国道2号線を走行し、あとは高速道路を利用し長崎へ。
次にドライブへ行くためにも仕事をこなして頑張らないと。
Posted at 2010/05/12 14:30:15 | |
トラックバック(0) | 日記